定規の使用方法パート3-図定規と定規ペンツール

3,241

LizStaley

LizStaley

こんにちは!私の名前はリズ・スターリーです。私はClip Studio Paintを長年使用しています(このプログラムは、Manga Studio 4として知られていたときに使い始めました!)。私はMangaStudio5プログラムとClipStudio Paintのベータテスターであり、このプログラムについて3冊の本といくつかのビデオコースを執筆しました。実際、あなた方の多くはおそらくそれらの本から私の名前を知っているでしょう。 Graphixly.comとCSPのヒントに毎週投稿しているので、毎週戻ってきて、ClipStudioのヒントとコツを学んでください。

 

このソフトウェアについて最初に知ったとき、それがどれほど素晴らしいかを実感し、それを使い始めるという私の決断に影響を与えたのは、パースペクティブルーラーツールでした。それでも、組み込みのルーラーツールはCSPの最も優れた機能の1つだと思います。 1つのチュートリアルですべての定規ツールをカバーすると、大量のテキストが生成されるため、これをいくつかの部分に分割します。これは、ルーラーツールの使用方法シリーズのパート3です。前の2回の記事では、線形定規ツールと曲線定規ツールについて説明しました。

 

この記事では、次のトピックについて説明します。

図定規ツールの設定

フィギュアルーラーツールの使用

ルーラーペンツールを使用してルーラーを描画する

 

さあ、始めましょう!

 

図定規ツールの設定

このチュートリアルで取り上げる最初の定規ツールであるフィギュア定規の設定を見てみましょう。このツールはルーラーツール(下の画像の青い矢印で示されています)の下にあり、[サブツール]メニューの[フィギュアルーラー]をクリックします(次の画像でも赤い長方形で示されています)。

図形定規は、円、正方形/長方形、その他の多角形などの幾何学的形状(または図形!)を作成する定規です。ただし、ルーラーを作成する前に、Figureルーラーの[ツールプロパティ]ウィンドウの右下隅にある小さなレンチアイコンをクリックし、[サブツールの詳細]ウィンドウをチェックして、このツールで自由に使用できるさまざまな設定について学習しましょう。 。

 

[サブツールの詳細]ウィンドウの左側に表示される設定には、4つのカテゴリがあります。これらは、定規の作成、図形、形状操作、および修正です。各メニューを個別に見て、各カテゴリのすべてのオプションについて説明します。以下のスクリーンショットに示されている最初のカテゴリであるCreateRulerから始めましょう。

 

「編集レイヤーで作成」チェックボックスは、ルーラーが現在アクティブなレイヤーで作成されるかどうか、またはルーラーが作成されたときに新しいレイヤーが作成されるかどうかを制御します。現在アクティブなレイヤーでルーラーを作成する場合は、このチェックボックスをオンのままにします。

 

次はスケールオプションです。このチェックボックスをオンにし、ドロップダウンメニューを使用して、使用する測定のタイプを選択します。以下は、これらの各スケールの簡単な要約です。

 

ご存知かもしれませんが、このオプションを使用すると、デジタル定規に沿って測定マークを付けることができます。これらの測定値は、ドロップダウンメニューから選択したオプションによって異なります。上の画像のリストの順序で、オプションはピクセル、センチメートル、ミリメートル、インチ、ポイント、Q、等分割、黄金比です。

 

もちろん、これらのオプションのほとんどは自明ですが、そうでないものもあります。それでは、それらについて簡単に説明しましょう。

 

等分割は、[分割数]オプションで設定された数に従ってルーラーを均等に分割します。これは、[スケール]チェックボックスの左側にある[+]をクリックして表示できます。このオプションは、領域を均等に分割しようとしている場合に最適です。

 

黄金比は、「神の比率」としても知られている数学用語である黄金比に従って定規の長さを分割します。アートワークでは、黄金比を使用すると、見た目に美しくバランスの取れたレイアウトを作成できます。

 

Q設定は、Q番号に従って定規の長さを分割します。ここで正直に言うと、Q番号は聞いたことがないので調べましたが、脳には複雑すぎるようです。数学にかなり関係しているようです。ほとんどのアーティストはおそらくこのオプションを使用することはないと思いますが、必要に応じて使用できます。

 

スケールオプションの詳細については、リニアルーラーの記事をご覧ください。 https://tips.clip-studio.com/en-us/articles/5332

 

次は、以下に示す図の設定です。

 

 

図オプションの右側にある3つのアイコンは、ルーラーツールを使用したときに作成される形状を制御します。それらは(左から右の順序で)正方形/長方形、楕円、およびポリゴンです。

 

[コーナーの数]設定には、[ポリゴン図]オプションを使用している場合にのみアクセスできます。このスライダーは、ポリゴンが持つコーナーの数を3から32に変更します。これについては、フィギュアルーラーの使用に関する次のセクションでもう少し説明します。

 

[角の丸み]オプションは、[正方形]または[ポリゴン]オプションのいずれかを使用している場合に使用できます。この設定は、図の角を丸めて、鋭くする代わりに湾曲させます。アイコンの指定方法は、CSPが角を丸める方法を制御します。最初のアイコンは「指定された比率」で、2番目のアイコンは「指定された長さ」です。個人的に、このオプションを「長さの指定」から変更することはありません。それぞれの仕様は少し異なる動作をするので、最初に両方を試して、好みがあるかどうかを確認することをお勧めします。どの「指定方法」を選択しても、[コーナーの丸み]スライダーの数値は、少し丸みを帯びたものから極端なものまで、コーナーの柔らかさをどの程度極端にするかを制御します。

 

アスペクトタイプオプションを使用すると、図形定規の辺の長さと幅を設定できます。これは、非常に正確なサイズの形状が必要な場合に非常に便利です。このオプションをオンにするには、アスペクトタイプの左側にあるチェックボックスをオンにします。ここでも、アスペクトの制御方法を制御する2つのアイコンオプションがあります。指定された比率と指定された長さです。指定比率を使用すると、高さに対する長さの固定比率を設定できます。たとえば、特定の画面比率(16:9など)のストーリーボードフレームを作成している場合、ルーラーでその比率を設定し、ルーラーをその比率に正確に合わせることができます。長さを指定する必要がある場合(つまり、5.0から10.0は常に幅の2倍の高さになります)、アスペクトタイプの設定としてそれを選択します。

 

アスペクトタイプの設定方法を選択したら、スライダーを使用して幅(W)と高さ(H)を設定します。

 

次は、以下に示す形状操作カテゴリです。

 

このオプションのセットは、ルーラーによって作成されたフィギュアが作成時にどのように動作するかを制御します。

 

「中心から開始」チェックボックスをオンにすると、クリックしてルーラーを開始する場所が形状の中心になります。これを使用して、定規を正確に配置できます。クリックしたりドラッグしたりして、適切な場所に配置されることを期待する必要はありません。中心をどこに配置するかを決め、クリックして、定規をドラッグします。

 

「固定後に角度を調整する」チェックボックスは、上下または左右に真っ直ぐでない形状を作成する場合に非常に便利です。たとえば、正方形からひし形を作りたいとします。正方形の定規を選択し、「固定後に角度を調整する」がチェックされていることを確認します。正方形をドラッグして、希望のサイズになったらクリックすると、正方形を回転させてひし形にすることができます。形状が必要な角度になったらもう一度クリックすると、定規が作成されます。

[角度のステップ]オプションは、[角度の調整]オプションと連動して機能します。このチェックボックスとスライダーを使用して、作成された形状の角度を特定の角度に制限できます。たとえば、上記の「ひし形」定規の例では、角度のステップを45に設定して、回転が常に完全な45度になるようにすることができます。

 

オプションの最後のカテゴリは修正です。これを以下に示します。

 

[スナップを有効にする]は、現在のサブツールが既存のルーラーとガイドにスナップするかどうかを制御します。ルーラーを作成している場合、別のルーラーにスナップする必要はないかもしれませんが、必要に応じてオプションがあります。

 

「デフォルトの境界線にスナップ」を使用すると、このサブツールをほとんどのコミックページに設定されているデフォルトの境界線にスナップできます。何らかの理由でルーラーを内側の境界線にスナップする必要がある場合は、これを使用してください。

フィギュアルーラーのオプションがわかったので、次のセクションでキャンバス上でフィギュアルーラーツールを使用する方法を学びましょう。

 

フィギュアルーラーツールの使用

フィギュアルーラーツールは非常に使いやすいです(特に先週説明したカーブルーラーのさまざまな作成方法と比較して!)必要なのは、フィギュアルーラーツールを選択し、上記で説明した内容に従ってオプションを設定することだけです。 、次にキャンバスをクリックし、マウスボタンを押しながら定規の形状をドラッグします。希望のサイズの定規ができたら、マウスボタンを離します。 「固定後に角度を調整する」にチェックを入れている場合は、角度を変更してからもう一度クリックする必要があります。

 

以下は、左側のツールプロパティパレットに表示されているオプションを使用して作成された2つの正方形のルーラーです。ただし、右側のルーラーでは、「コーナーの丸み」オプションが値6.0でオンになっています。

 

前のセクションで、「コーナーの数」オプションがポリゴン図形オプションとともに使用されることを説明しました。 [コーナーの数]オプションを使用すると、以下に示すように、三角形の定規を作成できます。コーナーの数を3に設定して、定規を作成するだけです。

このオプションでは、ポリゴンに最大32個のコーナーを使用できます。これだけ多くの角を持つポリゴンルーラーを作成すると、ほぼ円のように見えますが、[操作]-[オブジェクト]ツールでルーラーを選択すると、実際には、ルーラーの周囲に32のコントロールポイントがあることがわかります。

これらのルーラーのいずれかを使用すると、ルーラーを作成してルーラーを調整した後、[操作]-[オブジェクト]ツールまたは[正しい線]-[コントロールポイント]ツールを使用できます。オブジェクトツールを使用すると、ルーラーを拡大縮小、回転、移動できるだけでなく、個々のコントロールポイントをクリックして、それらの位置を調整することもできます。コントロールポイントツールを使用すると、コントロールポイントの調整のみが可能になります。

 

次のセクションでは、非常に簡単に使用できる小さな定規ツールであるルーラーペンについて説明します。

 

ルーラーペンツールを使用してルーラーを描画する

次に見るルーラーサブツールはルーラーペンで、その場所は下の画像に示されています。

前にFigureRulerで行ったように、[サブツールの詳細]ウィンドウを見て、このサブツールにあるすべてのオプションを確認しましょう。このツールは非常に単純なので、ルーラーの作成と修正の2つのカテゴリしかありません。

「編集レイヤーで作成」チェックボックスは、ルーラーが現在アクティブなレイヤーで作成されるかどうか、またはルーラーが作成されたときに新しいレイヤーが作成されるかどうかを制御します。現在アクティブなレイヤーでルーラーを作成する場合は、このチェックボックスをオンのままにします。

 

次はスケールオプションです。このチェックボックスをオンにし、ドロップダウンメニューを使用して、使用する測定のタイプを選択します。以下は、これらの各スケールの簡単な要約です。

 

ご存知かもしれませんが、このオプションを使用すると、デジタル定規に沿って測定マークを付けることができます。これらの測定値は、ドロップダウンメニューから選択したオプションによって異なります。上の画像のリストの順序で、オプションはピクセル、センチメートル、ミリメートル、インチ、ポイント、Q、等分割、黄金比です。

 

もちろん、これらのオプションのほとんどは自明ですが、そうでないものもあります。それでは、それらについて簡単に説明しましょう。

 

等分割は、[分割数]オプションで設定された数に従ってルーラーを均等に分割します。これは、[スケール]チェックボックスの左側にある[+]をクリックして表示できます。このオプションは、領域を均等に分割しようとしている場合に最適です。

 

黄金比は、「神の比率」としても知られている数学用語である黄金比に従って定規の長さを分割します。アートワークでは、黄金比を使用すると、見た目に美しくバランスの取れたレイアウトを作成できます。

 

Q設定は、Q番号に従って定規の長さを分割します。ここで正直に言うと、Q番号は聞いたことがないので調べましたが、脳には複雑すぎるようです。数学にかなり関係しているようです。ほとんどのアーティストはおそらくこのオプションを使用することはないと思いますが、必要に応じて使用できます。

 

スケールオプションの詳細については、リニアルーラーの記事をご覧ください。 https://tips.clip-studio.com/en-us/articles/5332

 

最後に、以下に示す修正カテゴリがあります。

 

このルーラーサブツールを使用すると、ルーラーをフリーハンドで描画できるため、CSPの他のほとんどの描画ツールと同様に、安定化オプションと修正後オプションが含まれています。

 

安定化スライダーを調整すると、ルーラーを作成するときにClipStudioがラインを安定させる量が変わります。安定化は、安定化の設定の高さに応じて、ストロークのぐらつきを取り除き、物事を少し滑らかにします。安定化は多くのCSPサブツールで利用でき、特に手が安定していない場合に非常に役立ちます。

 

[速度で調整]チェックボックスは、安定化のもう1つのオプションです。このオプションは、ラインを作る速さまたは遅さに応じて安定化を調整します。

 

ポストコレクションは、ラインの作成が終了した後に行われる調整です。ポスト補正オプションの右側にある青いボックスは、ポスト補正を適用する量を制御する方法です。 1つの青いボックスは少量の事後修正ですが、5つの青いボックスが最も高い量です。

 

修正後の下にある3つのチェックボックスは、それに付随するオプションです。線を引く速度によって、ポスト補正を調整するように決定できます。 [スケールで調整]ボックスは、実際にはキャンバスの倍率レベルに基づいて補正量を変更します。したがって、25%の倍率で線を作成すると、200%の倍率で線を作成した場合よりも後補正が少なくなります。

 

[ベジェ曲線]オプションをオフにすると、ルーラーペンツールで作成された線は、作成後にスプライン曲線になります。ただし、このオプションをオンにすると、ベジェ曲線コントロールポイントオプションを使用してコントロールポイントが作成されます。ベジェ曲線の詳細については、このシリーズの曲線定規ツールに関する記事をご覧ください。

 

事後修正と安定化についてもう1つ注意すべき点は、これです。コンピューターの速度によっては、これらのオプションは、特に高速になっている場合に、遅延を引き起こす可能性があります。したがって、コンピュータの速度が遅い場合は、回線が作成されるまで少し待たなければならない場合や、極端な場合にはクラッシュが発生する可能性があることに注意してください。それに応じて計画してください!

 

最後のオプションは、[スナップを有効にする]チェックボックスです。このオプションをオンにすると、現在のツールを他のルーラーにスナップできるようになります。これは、ルーラーを作成するときにおそらく必要ありませんが、何らかの理由で必要な場合はオプションがあります。

 

このツールで使用できるさまざまなオプションがすべてわかったので、それを使用してルーラーを作成するのは非常に簡単です。ルーラーペンを選択して、Clip StudioPaintの他の描画ツールと同じように使用するだけです。以下に自分の名前の定規を作成し、ハートデコレーションツールを使用してそれに沿って描画しました。

 

この定規は、フリーハンドで作成する方法があるため、有機的な形状に最適です。

結論

この記事では、フィギュアルーラーとルーラーペンについて学びました。フィギュア定規を使用すると、正方形、円、三角形、楕円形、六角形など、さまざまな形の定規を作成できます。ルーラーペンを使用すると、有機的な形状のルーラーをフリーハンドで描画できます。今後の記事に戻って、他のRulerサブツールについても学ぶことを願っています。

 

CLIP Studio Paintの詳細については、https://www.clipstudio.net/enまたはhttps://graphixly.comにアクセスしてください。

コメント

新着

公式 新着