マスク操作の基本

2,956

手札x

手札x

レイヤーマスクの場所

レイヤーマスクのコマンドは「レイヤー」カテゴリーの中に存在しています。

レイヤーパレットウィンドウにはマスクのアイコンが存在しています。

横長の四角の中に円形が入ったようなアイコンです。

 

マスクの判別

右に位置しているのがレイヤーマスクのサムネイルです。

白く表示されている場合、マスクがあっても何も隠していません。

四角い枠がマスク側に位置しているので、描画対象はマスクです。

 

 

こちらは四角い枠がレイヤー本体のほうに位置しているので、

描画対象はレイヤー本体です。

 

サムネイルをクリックすることで描画対象にできます。

 

 

 

レイヤーのサムネイルとマスクのサムネイルのあいだの

チェックマークをクリックすることで、

レイヤーとマスクの連動を解除できます。

マスクを無効化するわけではなく、

移動や変形をもう一方に影響させなくします。

もう一度連動状態にするには、

やはりあいだをクリックします。

そうするとチェックマークが復活します。

 

 

マスクのサムネイルが黒い場合、すべてを隠しています。

 

マスクは「レイヤーフォルダ」にも付与できます。

 

 

レイヤーパレットウィンドウには

「マスクを有効化」切り替えと

「マスク範囲を表示」切り替えも入っています。

マスクの編集方法

マスクに「透明色」以外で描画や塗りつぶしを行うとそれをした部分のマスクが除かれ

そのレイヤーに描画されていたものが見えるようになります。

 

反対に、マスクに「透明色」で描画や塗りつぶしをしたり、「消去」を実行すると

その部分にマスクがかかり見えなくなります。

この青い四角に部分的にマスクをかけると

こうなります。

レイヤープロパティーでマスクの階調が「あり」になっていれば、

マスクをエアブラシで編集するなどして、

マスクにグラデーションをつけることも可能です。

見える・見えないのグラデーションですが。

しかし「トーン化したレイヤー」にマスクでグラデーションをつける場合、

トーンのドットの黒さそのものを薄くしてしまわないために、

レイヤープロパティーの「効果範囲」で「マスクした画像」を選んでください。

カラーイラストが主体のかたには関係ないかもしれませんが念のために記載します。

当然かもしれませんがマスクで隠すということは

「そのレイヤーの下のレイヤーが透けて露出する」ということです。

「下のレイヤーを露出させたくない場合」は

レイヤーマスクで隠すのではなく上に新規でレイヤーを作ってクリッピングし、

任意の色で塗って見えなくするほうがいいと思われます。

クリッピングするとクリッピング対象のレイヤーに描画されている部分にしか

色が表示されなくなるので。

 

 

では、ここまでおつきあいくださりありがとうございました。

使い慣れているかたには初歩的な話だったと思いますが、

どなたかのお役に立てれば幸いです。

댓글

신착

공식 신착