ベクターレイヤーの基本
皆さん、こんにちは。
今回は、CLIP STUDIO PAINTの便利な機能の一つであるベクターレイヤーについて紹介いたします。
ベクターレイヤーとは?
CLIP STUDIO PAINTのレイヤーは2種類あります。
・ベクターレイヤー
・ラスターレイヤー
・ベクターレイヤー
線や図形を描くことが得意なレイヤーです。
線の色も自由です。
色を「塗る」ことには向いてません。
・ラスターレイヤー
キャンパスやレイヤーの新規作成で表示されるレイヤーです。
いつも使ってる、描いたり塗ったりできるタイプのレイヤーだと捉えてください。
ベクターレイヤーの特徴
「画質が劣化しない」まま「線を自由に変更できる」のがベクターレイヤーの特徴です。
ベクターレイヤー上の線は”制御点”という位置情報で管理されています。
その為、線(画質)が劣化することなく、形や太さを自由に修正したり、拡大や縮小をすることができます。
描いてるキャンパスサイズを間違えてしまった場合などにも描き直すことなく綺麗なまま拡大できたりするのでとても便利だと思います!
それでは、ベクターレイヤーを使って作品を描いてみましょう。
ベクターレイヤーの作成方法
①新規で作成する場合
まず初めに、通常と同じようにキャンパスを新規作成します。
〔ファイル(F)〕→〔新規(N)〕
ここで作成されるのはラスターレイヤーです。
それではベクターレイヤーを追加してみましょう。
メニューバーから[レイヤー(L)]→[新規レイヤー(E)]→[ベクターレイヤー(V)]をクリックして作成します。
または、レイヤーウィンドウの下のほうにある「新規ベクターレイヤー」アイコンをクリックすることで追加できます。
ベクターレイヤーのアイコンが表示された新規レイヤーが作成されました。
わかりやすくするため、レイヤー名を「raster」と「vector」に変更しました。
_______________________
②既存のイラスト(ラスターレイヤー)をベクターレイヤーに変更する場合
すでに描いた画像をベクターレイヤーに変更する方法もあります。
変更したいレイヤー(ラスターレイヤー)を選択します。
メニューバーの[レイヤー]→[レイヤーの変換]をクリック
「レイヤーの変換」メニューが表示されるので、種類を「ベクターレイヤー」に変更します。
ベクターレイヤーへ変換されました。
少しギザギザしてしまってますね。
このようにラスターレイヤーからベクターレイヤーに変換することもできますが、
線をなめらかに変換するには調整が難しかったので、今回は新規で作成するほうを選びました。
線を修正する(太さを変える/形を変える)
こちらはベクターレイヤーにペンブラシ(Gペン)で描いてみた絵です。
線の修正を試してみましょう。
「線修正」のアイコンをクリックします。
サブツール[線修正]ウィンドウが表示されます。
(表示されない場合はメニューの[ウィンドウ]→サブツール[線修正]にチェックを入れることで表示されますので確認してください)
----------------------------------------------------------------------------------------【線の太さを変更する】
まずは線の太さを変えてみましょう。
サブツールの[線幅修正]を選択・
ツールプロパティから[指定幅で太らせる]を選択します。
変更したい線の上をなぞるだけで選択できます。
(マウスの場合はクリックしたままなぞってください)
線が太く変更されてます。
同様の方法で線を細くもできます。
繰り返し選択すればどんどん細くなります。
指定幅の数値を調整することもできます。
----------------------------------------------------------------------------------------【線の形を変更する】
次に形を変えるため線を動かしてみましょう。
サブツールの[制御点]を選択します。
線の上にカーソルを移動すると表示されるこの点が制御点です。
この制御点を引っ張ると線が移動して形を変えられます。
すべての花びらの形を変更し、梅から桜に変わりました。
線の移動や変形は、他にも[線つまみ]等様々な方法があります。
データの保存はclip形式
clip形式で保存しましょう。
psdやpngなど他のファイル形式で保存をすると、ベクターレイヤーはラスタライズ(ラスターレイヤーに変更)されてしまいますので注意してください。
----------------------------------------------------------------------------------------今回紹介したのはベクターレイヤーを使った線の修正の基本的な例です。
ベクターレイヤーを使いこなせれば、もっと繊細な修正も可能です。
清書した線画を後から劣化なく自由に修正することができることはとても便利ですので、
是非このチュートリアルを機会に、ベクターレイヤーに適した作品に挑戦してみてください。
これで今回の講座は終了です。
ここまで読んでくださりありがとうございました!
댓글