簡単な水面の描き方
初めに
こんにちは、見て下さりありがとうございます。
このTIPSではクリップスタジオペイントの機能を使って簡単に水面を描く方法をご紹介いたします。
画像多め、文章短めにしていますので手軽に読めるかと思います。
難しいことや各々の技量が必要な部分はありませんのでぜひ最後まで見てくださると嬉しいです。
キャンバスサイズと下塗り
後の工程で「ゆがみ」ツールを使用する際に端が切れてしまうことがある為、キャンバスサイズは実際に必要な画面サイズより一回り大きく作ってください。
まずは水の色を塗ります。
バケツツールで明るめの水色でキャンバスを塗りつぶし、グラデーションツールで暗い水色を下から上に向かってかけておきます。
今回は下から上にむかってグラデーションしましたが、絵によって光源を意識して塗ってください。
楕円ツールで水面を作る
次に新規レイヤーを作成し、楕円ツールを使ってランダムに楕円を描きましょう。
ツールパレットから楕円ツールを選択し、ツールプロパティの「線・塗り」から「塗りを作成」に設定しておきます。
※ツールパレットでは円形のアイコンではなく直線など異なるアイコンになっている場合があります。その場合は直線アイコンを選択→サブツールから楕円を選択してください。
ランダムにぽんぽんと白い円を並べていきます。大小様々なサイズで描くと水面っぽくなりやすくなります。
この時、楕円同士が重ならないよう少しだけ隙間をあけて描くように気を付けてください。
ある程度の数が描けたら、レイヤーを複製して数を増やすと楽です。
変形ツールを使用して反転や縮小、回転を使ってワンパターンになりすぎないよう組み合わせましょう。
一面に円が描けたら、ctrlを押しながらレイヤーパレットの画像部分をクリックします
するとクリックしたレイヤーに描かれているものが全て選択されます。
その状態で①を押すと選択範囲が反転され、円以外が選択されている状態になります。
そのまま②で黒く塗りつぶしましょう。
このような状態になったらワークスペース上にある「編集」から「輝度を透明度に変換」を適用します。
すると白い部分が透明になり、黒く塗りつぶした部分だけが残って下のグラデーションが見えるようになりました。
次に先程と同じく「編集」から今度は「色調補正」→「色相・彩度・明度」を選択します。
するとポップアップが表示されるので、一番下の明度を100%に上げます。
すると黒かった部分が白に変わりました。
「ゆがみ」ツールで水面らしさを出す
次にサイドのツールバーから「ゆがみ」ツールを選択し、大きめのブラシで全体に歪みを加えます。
赤枠の部分で歪み方を変えられます。
歪み方を複数切り替えながらブラシを滑らせたりぽんぽんとタップするようにブラシをいれ、大雑把に楕円を崩していきます。
※クリスタのアップデート状況によってはゆがみツールが追加されていない場合があります。ツールが見つからない場合は一度アップデートしてみてください。
次にブラシサイズを小さくし、ジグザグとブラシを動かして細かい歪みを加えます。
↓ブラシの動かし方参考
奥行を出そう
真上から見た構図も良いですが、動きが欲しいので遠近感を出します。
「編集」→「変形」→「遠近ゆがみ」で手前から奥に水面が広がっているようにします。
次に水底に写る影を作って水の中の奥行も出しましょう。
レイヤーを複製し、ctrl+レイヤークリックで選択範囲を作成、選択範囲の反転→塗りつぶしで黒く塗りつぶし、「編集」から「輝度を透明度に変換」します。
※詳しくは前の「楕円ツールで水面を作ろう」内の工程を参照してください。
以降、この黒いレイヤーを影レイヤー、元の白いレイヤーを光レイヤーと呼びます。
↓光レイヤー
↓影レイヤー
影レイヤーの透明度を下げ、ctrl+Tでレイヤー全体を選択し、少し下にずらします。
今回は透明度を10%まで下げました。
手前と遠くで差を出すために、影レイヤーの遠くにあたる部分を「水彩」ツールの「塗り&なじませ」、もしくは「消しゴム」ツールの「柔らかめ」を使ってふんわりぼかします。
次にワークスペース上部の「フィルター」から「ぼかし」→「ガウスぼかし」を選択し、ぼかします。
いい感じに水底の感じが出来ました。
次に光レイヤーを複製し、1枚だけ表示しておきます。
影レイヤーと同様に上部の「フィルター」から「ぼかし」→「ガウスぼかし」を選択し、ぼかしをかけたら透明度を40%まで下げます。
その後レイヤーモードを「覆い焼き(発光)」に変更します。
複製しておいたもう一枚の光レイヤーを表示し、「フィルター」→「線幅修正」→で線幅を細くします。
今回はこの工程を2回繰り返しました。
これによって水面のきらりと光るハイライト部分が準備できました。
また上部の「フィルター」から「ぼかし」→「ガウスぼかし」を選択してぼかしをかけ、レイヤーモードを「覆い焼き(発光)」モードに変えて完成です。
最後に
いかがでしたでしょうか?
今回は画力に関わらず簡単に煌めく水面を描ける方法を考えてみました。
引きで見るとより綺麗な水面に見えるかと思います。
クリスタの基本機能ばかりでできますのでぜひお試しくださいませ!
最後までご覧下さりありがとうございました!
Kommentar