レベル補正を使ったイラストの加工(グロー効果)

97,951

蒼武(そうむ)

蒼武(そうむ)

レベル補正を使ったイラストの加工

CLIP STUDIO PAINTでのイラストの加工方法について説明します。

今回はレベル補正を使ったグロー効果や派生加工の方法についての説明です。

下の画像のように、イラストの風味を変える加工ができます。

グロー効果について

まず、今回メインで説明する「グロー効果」とはなんなのかについて説明しましょう。

 

グロー効果とは、この加工をかけた対象が光を放っているように見せることができる加工です。

手軽でありながらも画面を華やかに見せてくれるので、色に深みを出しづらいアニメ塗りなどに適しています。

アニメ制作の現場でもエフェクトの一つとして使われているものです。

 

下記に例を用意しました。

「暗いところは暗いまま、明るいところだけを発光させる」というイメージです。

グロー効果をかける方法

【1】加工するイラストを用意する。

 加工をかける対象はレイヤーを一つにまとめておきましょう。

 

【2】加工をかける対象のレイヤーを複製する。

 レイヤーの複製は、まず複製したいレイヤーを選択してから[レイヤー]>[レイヤー]の複製より行えます。

 複製が完了するとレイヤーウィンドウではこのようになっています。

 

【3】複製したレイヤーにレベル補正をかける。

 複製したレイヤーを選択してから[編集]>[色調補正]>[レベル補正]を選択し、レベル補正のウィンドウを呼び出します。

 

 複製したレイヤーにレベル補正をかけていきます。

 レベル補正ウィンドウの中でいじるのは、上記の画像の上向きの矢印の部分です。

 一番左端にいる黒い矢印を右にドラッグしてスライドさせると白い矢印との間に新しく矢印が増えます。

 黒い矢印をぐぐっと右にドラッグし、新しくできた真ん中の矢印を左側の黒い矢印に気持ち程度近づけてあげるといいでしょう。

 

 このレイヤー上にある”黒い色は発光しない”ので、それを意識して発光させたい部分だけ他より明るい色になるように調整してみましょう。

 

【4】レベル補正をかけたレイヤーの効果を「スクリーン」に変える

 

 レイヤーウィンドウ内にある効果選択から「スクリーン」を選びます。

 効果選択の右側にある不透明度のバーをいじり、自身がちょうど良く加工がかかっていると思う程度に調整します。

 

【5】完成

 これで完成です。これをかけるだけでイラストを見た時の第一印象がだいぶ変わります。

 (すこし見づらかったので背景に黒色を置いてあります)

 

グロー効果の派生加工

レベル補正をかけたレイヤーのレイヤー効果を「スクリーン」ではなく違うものにすることで、また違った印象を与えることができます。

個人的に「スクリーン」以外のオススメは「通常」と「ハードライト」です。

霧のかかった場所で光が当たったものを見ているような独特の空気感が表現できます。

色々と試して、そのイラストにしっくりくる効果を探してみましょう!

コメント

新着

公式 新着