デジタルで伝統を再現:CSP の水彩画の植物と花
導入
みなさんこんにちは。デジタルと伝統的な風景画を描くアーティスト、チェリーです。
このチュートリアルでは、Csp で植物や花を水彩画で描く方法を紹介します。
このイラストでブラシの使い方と、最初から最後まで伝統的な水彩画の外観を実現する方法について説明します。
> クリップスタジオインターフェース
皆さんのほとんどは Csp とその操作方法にすでに慣れていると思いますが、そうでない場合に備えて、基本から始めましょう。新しい「描画」キャンバスを作成する方法:
Clip studio paint を開いたら、 ➪ 「ファイル」に移動します。 ➪ 「新規」をクリックします。 ➪ タブが表示されます。 ➪ 「イラスト」を選択します。 ➪ 次に、キャンバス名、幅、長さ、解像度を調整します。完了したら、「OK」をクリックします。
したがって、新しいキャンバスを作成すると、自動的に白い背景(特に選択しない限り)と、描画を開始できる新しいレイヤーが作成されます。
サイドにはツール バー、カラー ホイール、レイヤー タブなど必要なものがすべて揃っています。
タブをクリックしてドラッグするだけで、必要に応じて並べ替えることができます。
Ps: 横に小さな矢印があります。それを押すと、マテリアルの別のタブが表示されます。
矢印をクリックして他のツールを非表示にすることもできます。
新しいレイヤーを作成する必要があるときはいつでも、 ➪ レイヤー タブに移動 ➪ 「プラス」記号が表示されている小さなアイコンを押します ➪ すると、新しいレイヤーが作成されます。
また、レイヤー タイトルを 2 回「左」クリックすると、レイヤーの名前を変更できるようになります。
> CSPマテリアル
それでは、Csp libray からブラシやその他のマテリアルをダウンロードする方法について説明します。
ブラシ用に提供したリンクをクリックすると(またはライブラリに直接アクセスして検索すると)、アセットのダウンロード ページに移動します。
ダウンロードをクリックすると、Clip Studio が開き、ダウンロードが開始されます。
ダウンロードが完了したら、Clip studio PAINT を開いて、マテリアルに移動します。
最後にダウンロードしたものが一番上に表示されています。または、検索バーに名前を入力して検索することもできます。
ブラシをクリックして押したまま、ツール バーにドラッグしてドロップします。
これで使用できるようになります。
> 植物と花の描き方
以前、同じトピックに関する詳細なチュートリアルを作成しましたので、より詳しい説明についてはそちらをご覧ください。
私たちのチュートリアルでは、植物の写真や、自由に使用できる(所有者から許可を得た)画像リファレンスを撮影し、自分のスタイルで見たものを簡素化することができます。
例を挙げます:
私は個人的に自分の植物の写真を撮影し、それを使用してガイドライン(葉の全体的な配置)を描きました。
私は葉っぱを線ごとにトレースするのではなく、自分の葉っぱを配置するためのガイドとして使用しました。実際の参照は、多くの場合、描画するには複雑すぎて複雑すぎるため、詳細をトレースする必要はありません。
参照の目的はガイドラインとして使用することなので、完璧な参照である必要はありません。
ご覧のとおり、すべての葉をガイドラインとして使用したわけではなく、ガイドラインがなかった場所にもいくつか追加したので、参照から必要なものを取り、残りはそのままにしておくことができます。
そこから、花やより良い鉢など、参照にない可能性のある他のものを追加できます。
基本的なスケッチができたら、そこから、花や植物の描き方を学んだことで得た詳細を使用して、より良いスケッチを「実際に描く」ことに進みます。
デジタル水彩画
> ブラシ
全体の描画には、ブラシを 1 つだけ使用します。
いくつかのポイントでは鉛筆、G ペン、またはブレンディング ツールが必要になる場合がありますが、必要に応じて説明します。
まずは、メインの水彩ブラシの仕組みを説明しましょう。
Ok, so this following link has a wide variety of brushes, all amazing, but I will only be using the ●水彩マーカー/二色 Brush.
このブラシには水彩画のような質感と水彩画のようなエッジがあり、伝統的な外観を演出するのに役立ちます。
また、プライマリカラーとセカンダリカラーの両方を組み合わせる機能もあります。
したがって、1 つの色でペイントする場合は、両方を同じ範囲にするか、2 番目の色を直接選択して描画します。
ブラシタブに表示されているようにサイズを調整できますが、小さなヒントアイコンをクリックして他の側面(水彩のエッジ、テクスチャなど)を調整することもできます。
ただし、すでにうまく機能しているので、デフォルトのままにしておくことをお勧めします。
このブラシで描くと、前述したように、各ストロークの終わりに水彩のエッジが現れます。そのため、ブラシストロークを繰り返し使用すると、水彩のエッジのあるスポットが多くなってしまいます。
代わりに、ペンを持ち上げずに連続した筆使いをすると、次のようになります。
ご覧のとおり、ペンに強い圧力をかけると色がより不透明になり、圧力を弱くすると色が薄くなってほとんど消えてしまいます。
> キャンバスのテクスチャ
ブラシのほかに、デジタルで水彩画を改善するのに役立つものの 1 つは、表面のテクスチャです。
テクスチャ レイヤーを追加すると、描画にもっと伝統的な外観が与えられます。
Clip Studio ペイント ライブラリには、水彩画のベースとして選択できるさまざまなキャンバス テクスチャがあります。
私は次のテクスチャ (次のリンクからダウンロードできます) をペイントに使用しましたが、これで十分です。
これについては、チュートリアルの後半で詳しく説明します。
> 水彩画
水彩画にはいくつかのアプローチがあります:
1-ルーズ ドローイング: これは、線画をほとんど使わず、ストロークを緩くした自由なスタイルです。アーティストは、描きたいものに合わせて、色を緩い形に置いて直接描画を開始します。
2-詳細な描画: これには、スケッチ、線画、基本色、レンダリングなどの通常の描画のすべての手順が含まれており、線画とエッジを尊重しながら、細かいディテールが明確に表現されます。
3-中間: これは、前の 2 つのスタイルを組み合わせた水彩画、つまり、あまり緩すぎず、あまり正確でもない中間の描画です。アーティストは詳細を示しますが、スケッチをやり直したり、作業中にエッジを失ったりすることを恐れず、前の 2 つのスタイルを組み合わせたものです。
このチュートリアルでは、このスタイルをすべて含めて紹介します。
スケッチとテクスチャ
> ブラシ
スケッチを描くのに、Csp のデフォルトの「鉛筆」を使用しました。
ツール バーに移動して、➪ 鉛筆 を探します。
鉛筆の大きさや筆圧によって線の太さが変わります。
筆圧が強すぎると濃い色になり、中~弱めの筆圧だとスケッチに適した軽い質感になります。
画像のようにツールプロパティバーでサイズや不透明度を調整できます。
ツール バーに表示されない場合は、次の手順に従ってください:
- ツール バーの上部に移動し、3 本の水平線が表示されている小さなアイコンを押します
- [デフォルトから追加] を選択します
すると、次のウィンドウが表示されます:
-「鉛筆」を選択すると、ツール バーに表示されます。
(バーに表示される他の既定のツールについても同様です)。
ツールバーに表示されます。
それではスケッチに移りましょう。
> スケッチ
そこで、まず黒でスケッチを描きました。
次に、スケッチ レイヤーの不透明度を 50% (またはそれ以下) に下げて、後で水彩画のテクスチャを上書きしないようにしました。
画像のように、レイヤー バーで不透明度を調整できます。
次に、スケッチ レイヤーの上に新しいレイヤーを作成し、それをスケッチ レイヤーにクリップしました (後でスケッチ ラインに色を付けて水彩画とうまくブレンドできるようにするため)。
クリッピング マスクについて説明します。
1 つのレイヤーをその下のレイヤーにクリッピングすると、最初のレイヤーの描画は、その下のレイヤーに描画されたものに制限されます。
クリッピング マスクを使用するには、レイヤー バーの小さなアイコンをクリックします。
画像でわかりやすく説明します。
レイヤー上のランダムな絵です
このレイヤーをクリップしたので(クリッピング アイコンをクリックして)、描画は下のレイヤーの円に限定されます。
スケッチに戻ります!!
緑の植物を描くので、後で使用する水彩画とよく合うように、植物には緑色、花にはピンク色、鉢には茶色を使用しました。
Ps: 最初から正しい色を使用するだけで済みます。この手順を追加したのは、後で使用する可能性があるため、初心者向けにクリッピング マスクについて詳しく説明するためだけです。
スケッチについては、これ以上説明することはありません。
最初のスケッチに満足できない場合や、より良い線画が必要な場合は、レイヤー タブに移動して ➪ スケッチ レイヤー ➪ 不透明度を下げる ➪ 上に新しいレイヤーを作成 ➪ 最初のスケッチを参照して、より良いスケッチを作成します。次に、マウスの右側をクリックして最初のスケッチを削除します ➪ 削除。
> キャンバスのテクスチャ
アセット ライブラリからマテリアルをダウンロードする方法については既に説明しました (上記のセクションを確認してください)。
必要なキャンバス テクスチャをダウンロードしたら、マテリアル バーでそれを見つけます (または、検索バーにマテリアルのタイトルを入力して「ダウンロード」ファイルで検索します)。
次に、それをつかんでキャンバスにドラッグし、ドロップします。
ドロップすると、レイヤー上に独立して配置されます。
そのレイヤーを選択し、不透明度を (30-50) 程度に下げます。
レイヤー モードに移動して、「乗算」を選択します。このレイヤー モードでは、テクスチャが下のレイヤーに隠れることなく表示されます。
追記: このレイヤーが他のレイヤーの上にあることを確認してください。
これらの手順を実行すると、図は次のようになります。
これに:
私が使用したキャンバス テクスチャのリンクは次のとおりです: (テクスチャ n.4) ただし、他の水彩テクスチャも自由に使用できます。
ベースカラー
まず、レイヤー タブに移動して、新しいレイヤーを作成します (最初に示したように)。
次に、それをスケッチ レイヤーの下に配置します。この新しいレイヤーをクリックして (押したまま)、スケッチ レイヤーの下にドラッグし、ドロップします。
さて、それでは、ベースカラーの描き方を説明します。
ベースカラーを配置する方法は 2 つあります:
1- なげなわツールを使用して、色を付ける領域を選択し、水彩ブラシを使用して色を付けます。
この最初の方法では、きれいで明確なエッジが得られます。
2- スケッチ線のみに制限される、自由な色付け。
私は個人的にこの方法を使用しています。エッジを手動で形作るのが好きで、描画のすべてのエッジがシャープではないことも好きなので、このチュートリアルではこの方法で色付けします。
> ブラシ
すでに上で述べたように、私が提供した以前のセットから 1 つのブラシのみを使用します。
タイトルは ● 水彩マーカー/二色 です。ダウンロード ファイルの検索バーにこのタイトルをコピーして貼り付けると見つかります。
または、このリンクに直接アクセスしてください:
すでに「ブラシ」のセクションでその仕組みについて説明しましたので、次はベースカラーに移りましょう。
> プロセス
1 回の連続したブラシ ストロークで形状を塗りつぶし、その後戻ってさらに追加しました。
ペンを持ち上げて再度ペイントすると水彩画のエッジが作成されるため、水彩画のエッジを表示したい場所にのみ使用してください。
水彩画のエッジが見えるのはいいですが、やりすぎると絵が台無しになるので、この段階では最小限に抑えます。
また、他の色が邪魔にならないようにするには、同じ範囲のプライマリカラーとセカンダリカラーの両方を選択するか、描画に使用するセカンダリカラーを直接選択してください。
その後、同じ着色処理を繰り返し、色の層を何層も重ね、徐々に不透明度を高め、影を付けていきました。
色を塗っているときに、スケッチが厚すぎることに気づいたので、スケッチ レイヤーの不透明度をさらに下げました。
そして、同じブラシを使用して色の層を重ね続け、明るい部分には軽く圧力をかけ、影の部分に(より不透明にするために)強く圧力をかけました。
違いを見てください:
ベースカラーができたので、すべてのレイヤーをスケッチと結合してレンダリングを開始します。
まず、すべてのレイヤーを選択します (白い背景とテクスチャ レイヤーは選択しないでください)。次に、レイヤー タブのフォルダー アイコンをクリックします。
これにより、すべてのレイヤーがフォルダーに集められます。
次にマウスの「右」をクリックし、「レイヤーの複製」を選択します。
これによりフォルダーが複製され、1 つのフォルダーで作業を続け、もう 1 つのフォルダーは必要に応じて保存できます (フォルダーの横にある目のアイコンをクリックして非表示にしてください)
(追記: この手順は必須ではありませんが、後でチュートリアルなどで必要になった場合に備えて)。
次に、作業するフォルダーを選択し、マウスを右クリックして、「選択したレイヤーを結合」を選択します。
すべてのレイヤー(背景レイヤーとテクスチャレイヤーを除く)が 1 つのレイヤーに結合され、レンダリングを開始できるようになります。
レンダリング
> プロセス
まず、スケッチの線をベースカラーとブレンドしながら、葉のエッジを微調整し始めました。
このステップでは、ツール バーにある通常の Csp デフォルト ブレンダーを使用できます。
または、私が以前に提供したブラシ セットに含まれているブレンディング ブラシ:
これは 引きずり伸ばし と呼ばれます。
または、他のブレンダー (テクスチャ付きのものが好ましい)。
ほんの少しブレンドしてから、「練り消しゴム」で調整します。
Csp デフォルトの練り消しゴム: ツール バーの ➪ 消しゴムで見つけることができます (見つからない場合は、上記の Csp デフォルトの鉛筆を見つけるために使用した手順を参照してください)。
少しテクスチャーがあるので特に気に入っていますが、使いすぎには注意してください。
どうなるか見てみましょう:
シャープになりすぎず、緩くなりすぎず、「明らかな」余分な部分を削除し、いくつかのエッジをブレンドして形状を埋め、スケッチの線と色をブレンドしました。
生の伝統的な外観を維持するために、図面全体にこれを実行せず、一部のエッジのみ実行しました。
鋭すぎず、滑らかすぎず。
次に、全体の緑を崩すために、同じ値の赤を少し加えました。
このステップはアーティストのスタイルによって異なります。私は個人的に、絵にたくさんの色を入れるのが好きですが、このステップを省略してもかまいません。
そのために、水彩ブラシ(ベースカラーで使用したのと同じもの)を使用しました。
プライマリカラーを緑、セカンダリカラーを赤に選択したので、次の画像のような効果が得られます。
結局のところ、植物は緑色であるはずなので、一部の領域にのみ使用しました。
次に、同じブラシでサイズを小さくして、葉の茎と縁を描きました。
それから、サイズを再び大きくし(常に同じブラシを使用)、緑をプライマリーカラー、青をセカンダリーカラーとして影に再度塗りました。
葉っぱ全体に塗り重ねたのではなく、水彩画の端を残すために茎に沿ってなぞりました。
そして鍋でも同じことをしました。
以下は、一枚の葉のプロセスを簡単にタイムラプスした動画です。
> 花
もちろん、葉っぱが絵の中で最も大きな部分を占めていたので、葉っぱに集中しすぎて花を少しおろそかにしていました。そのため、葉っぱを描き終えた後、同じブラシ、同じテクニックを使って花の上にもう一層色を塗りました。
次に、新しいレイヤーで、Csp のデフォルト ペン (実際の G ペン) を使用してハイライトをいくつか追加しました (ツール バーまたは先ほど示したように見つけることができます)。
ハイライトが強すぎる場合は、そのレイヤーの不透明度を下げて、チュートリアルで前に説明したように描画と結合します。
次に、青色で影を追加しました。
> 最後の仕上げ
絵を描き終えた後も、何かが足りない気がしました。花が葉に溶け込みすぎていて、目立たせるために少しポップにする必要がありました。
そこで、絵の上に新しいレイヤーを作成し、レイヤー モードに移動して、「追加 (グロー)」を選択しました。これはタイトルどおりグロー効果を生み出します。不透明度を 29 程度に下げました。
次に、Csp のデフォルトのエアブラシ (以前デモしたようにツール バーにあります) で、できれば大きいサイズにして、花にピンク色の鉛筆を軽くたたいて、少しグローを加えました。
いくつかの葉に緑色を少しだけ塗りました。
そして最後に、不透明度が非常に低いテクスチャのレイヤーをもう 1 つ追加し、一部の領域でテクスチャを強調するためにレイヤー モードを「オーバーレイ」に設定しました。
この手順は追加ですが、テクスチャ レイヤーを 1 つに限定する必要はなく、さまざまなレイヤー モードを試すこともできますが、使いすぎないようにしてください。
> イラスト
そしてこれが最終結果です:
詳細を詳しく見てみましょう:
描画が終わったら、あとはエクスポートして保存するだけです。
これで終わりです。私のチュートリアルを楽しんでいただけたら幸いです。
私の Instagram :
コメント