作画部門 課題ネーム2[ Youth Promise ](講評:東京ネームタンク)

20,136

ClipStudioOfficial

ClipStudioOfficial


国際コミック・マンガスクールコンテスト2020の応募作品[ Youth Promise ]に協賛社の東京ネームタンクより、詳しいアドバイスをいただきました。


作品を見る

作画部門 課題ネーム2[ Youth Promise ]

ペンネーム:Sheyll

学校名:Human Academy Europe

国・地域:フランス

言語:英語


アドバイスを見る

■1P目

①街並!がんばりましたね!雄大!!


②ほんのちょっとだけ「多すぎない」ベタを入れると、バランスいいかも。


③カワイイ!上手!!


④さわやか!光の感じも素敵!


⑤建物のディテールもよく調べられてます!


⑥男の子の手がちょっと大きい感じもドキッとしますね!



■2P目

①大胆な構図


②絵になってますね!


③ほんのわずかなベタで、難しい場所はごまかして!



■3P目

①背景の入れ方のセンスもいい!


②仕事できそう!


③カワイイ!


④指も好きになれそうな予感するので、一度研究してみて!


⑤カワイイ!!



■4P目

①持ち方もポーズも自然!!


②色ではなくて影に入るほんのわずかなベタに着目して欲しいです!しかし決して多く入れないように…


③楽しい!


④いい表情!


⑤構図も素敵!



■5P目

①いい構図!!


②横顔もおしゃれ!



■6P目

①シンプルだけどトーンワークもしっかり効いてます!


②カワイイ・カワイイ・カワイイ…



■7P目

①空にトーンとか貼るとやぼったいので、あえてビルとかに映った雲を描くとかできるよ!


②いい仕草!


③この辺りはちょっとだけ…急いで描いたかな?


④どこをお洒落に可愛く見せていくのか、焦らず決めて描きたいですね!



■8P目

①可愛すぎかよ~♡


②自然なポーズがたまらない!


③最高だよ…言うことないよ…


④ありがとうございました!!



■総評

本当に可愛らしく、すばらしい作品に仕上がっていてとても楽しく読むことができました。

生き生きとしたキャラクターが描けることが何よりの強みです!


まず絵としての興味が基本的にはキャラクターにあると思います。表情や仕草、ポーズにもしっかりと気を遣えています。そんな中でさらに良くなるポイントがあるとすれば、手と指でしょうか。今はちょっと関節多くて大変だな…という意識があるかもしれません。


でも可愛い仕草に注目できているあなたは、指先でもかわいく演技できるものだと知れば、すぐに楽しく描けるようになるはずです。指を好きになってみてほしいな、というのが一つ目の提案です。


人物以外の細かいディテールにそれほどこだわりを持てないかもしれません。キーボードとかビルとか、でもそれはこの先もあまり気にしないでいいと思います。(あなたのファンもきっと気にしないので!)それよりもうまくごまかすテクニックを手に入れてほしいです。


その一つがちょっとした影のベタです。影の黒が入ると、存在感が増し、そこに物があるということを疑えなくなります。その結果ディテールの曖昧さを目立たなくしてくれます。しかし多く入れすぎると画面がまとまらなくなってしまいますので、ほんのちょっとだけ、影をどこに入れるか、試してみてください。


首の下には黒い影を入れられてますよね。その感覚でほんのちょっと足すのでOKです!


またビルに雲を入れたように、これも絵作りとしてディテールとは別のところで見せていく考え方です。いかに雰囲気ある絵にしていくか、ということを意識してくださいね。


最後のページは、自然体で魅力的な立ち姿に心奪われてしまいました。より多くのファンに届けていけるよう、これからも頑張ってくださいね!



東京ネームタンク


国際コミック・マンガスクールコンテスト 2020審査結果


コメント

新着

公式 新着