CLIP STUDIO PAINTでの食べ物の描き方(イージーモード)
こんにちは!今回はCLIP STUDIOのシンプルモードを使ったデジタルアテのチュートリアルをお届けします。私が選んだテーマは、思い出に残る食事を描くことでした。あなたのイラストに応用できるように、私のプロセスとコツを共有します。
調理を始めるので材料を準備してください!
ステップバイステップのチュートリアル
今日のレシピ
今日は、チェリートマト、コリアンダー、アボカドを添えたスクランブルエッグと、パンとおいしいホットチョコレートをご紹介します。数か月前、朝食を食べにレストランに行きましたが、その料理があまりにも美しすぎて描かずにはいられませんでした。
ステップ 1: キャンバスのセットアップ
1\。 iPad で CLIP STUDIO PAINT を開きます。
2\。左上にある 「新しいファイル」 ボタン (「+」が付いたシートのアイコン) をタップします。
3\。キャンバスサイズを設定します。まず、サイズ 2388x 1688 ピクセル、解像度 300 dpi が理想的です。
4.デジタル メディアで作業する場合は カラー モードが RGB に設定され、印刷する場合は CMYK に設定されていることを確認してください。
CSP アプリケーションには 2 つのモードがあります。
1\。 学習モード: 最も完全なモードです
2\。 シンプル モード: 必要なツールが表示されているため、タブレットに最適なモードです。
シンプルモードの使い方を知りたい場合は、初心者向けの使い方を説明した記事があります。
CSP ロゴ をクリックし、シンプル モードに切り替えるオプション を選択するだけで、シンプル モードを有効にできます。
CLIP STUDIO PAINTのシンプルモードは、タブレットやモバイル端末での画面の使用を最適化し、イラスト作成の基本的な機能を提供し、初心者や画面全体を活用したい方に最適です。 3D描画形状、「閉じて塗りつぶす」、「流動化」などの使いやすいツールが含まれています。
ステップ 2: スケッチの作成
1\。スケッチ ブラシを選択します。デフォルトのブラシセットから「粗めの鉛筆」または「濃いめの鉛筆」を選択できます。 Kyle's Brushes のブラシ パックのラフ スケッチを使用しました。
2\。レイヤーパネルの下部にある「+」アイコンをタップして、スケッチ用の新しいレイヤーを作成します。
3\。イラストのスケッチを描きます。細かいことは気にせず、全体的な形、構成、比率に集中してください。
これは最初のステップであるため、スケッチを明確に定義することが重要です。私はいつも、イラストを描きやすくするためにスケッチを改良するのが好きです。
1\。 「汚い」スケッチ
2\。 「きれいな」スケッチ
ステップ 3: カラーテスト
イラストがどのように見えるかを知るためにカラーテストをするのが好きです。
まず、スケッチレイヤーを複製し、それぞれを乗算モードにして、オリジナルを変更せずにペイントします。次に、なげなわツールを使用して色をすばやく適用します。完璧である必要はありません。どのパレットが最適であるかをテストするだけです。
2\。スケッチ
3: カラーテスト
ステップ 4: ベースカラーの適用
イラストの各要素が配置されるレイヤーを作成するには、(+) ボタンをタッチする必要があります。
ステップ 5: 影と光
各要素を異なるレイヤーに配置すると、クリッピング マスクを使用してシャドウとハイライトを適用できます。
1\。 「ベースカラー」レイヤーの上に新しいレイヤー (+) を作成し、レイヤーをクリップ オプション (下のレイヤーでクリップ) を選択します。これにより、以前に色を付けた領域内にペイントできるようになります。
レイヤー モードを 乗算 に変更すると、ベース カラー パレットから暗い色を選択するだけで影を追加できます。
ハイライトを追加するには、別のレイヤーを作成し、レイヤー モード: グローを追加 に変更し、明るい色を選択します。
水色を使ってイラストを少し明るくします。背景が青であり、この色がさまざまな表面で反射するため、その色を選択しました。
パンの質感には、薄茶色のスプラッター ブラシを使用します。
影には紫の色を選択し、レイヤー モードを通常から乗算に変更しました。不透明度を調整して、シャドウの強さを確認できます (私にとっては 40% ~ 75% が適切です)
ステップ 6: 詳細と仕上げ
1.必要に応じて、新しいレイヤーにテクスチャ、反射、特殊効果などの詳細を追加します
2\。硬い質感のブラシで、イラストを少し飾るために黄色の落書きをいくつか描きました。
ステップ 7: 保存してエクスポートする
ペイントに満足したら、[保存] アイコンをタップして作業内容を保存してください。イラストがエクスポートされてネットワーク上で共有されます。 「ファイル」 > 「エクスポート (表示レイヤーのみ)」 を選択し、形式 (PNG、JPEG など) を選択するだけです。
完成図
それで終わりです!ここまでの手順でCLIP STUDIO PAINTのシンプルモードで完成したカラーイラストを作成できるようになります。
最後に少しスモークを加えて完成です!
今日はここまでです!気に入っていただけて、何か新しいことを学べたことを願っています。もしそうなら、高評価をしてチャンネル登録してください。見ていただきありがとうございます。また次回まで
コメント