俺流のマンガの基本的な作法 個別管理編:03原稿と作品の書式

3.875

BigField

BigField

BigField流:デジタルマンガ術 シリーズ #03 個別管理編

  俺流のマンガの基本的な作法 原稿と作品の書式

   本編は「BigField流デジタルマンガ術シリーズ」の#3編である。

   ★シリーズ親リンク名:BigField流デジタルマンガ術 全体管理編

              (BigField流デジタルマンガ術シリーズ# 01)

【変更履歴】

・2020.06.21:「■2:の●見開き遷移用の構造体変換」を追加

・2020.06.09:「■2:見開き原稿について」の追加

・2020.05.17:CLIP STUDIO SHARE公開

・2020.05.08:初版~TIPS公開

・2020.03.24:初版間近

 

・これより以前は巻末へ移動しました!(10行を超過すると、巻末へ移動)

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■1:俺流のマンガの基本的な作法

 ●03.原稿と作品の書式

  原稿の書式のひな形です。

  ・ページ原稿の書式:clipファイル形式です。

     標準A01・標準A02・標準A03・標準A04・標準A05

 

  ・作品原稿の書式  :cmcファイル形式です。

     標準B01・標準B02・標準B03・標準B04・標準B05・標準B06・標準B07

 

   ★リンク名:BigField流デジタルマンガ術シリーズ#03

     俺流のマンガの基本的な作法 個別管理編:03原稿と作品の書式

 

◆標準原稿

 ・ページ原稿の書式:clipファイル形式です。

 

  ■標準A01_1コマ枠08mm_B4判.clip

  ■標準A02_3x4コマ枠08mm_B4判.clip

  ■標準A03_グラビア・落描き_B4判.clip

  ■標準A04四コマ:4コマx1_B4判.clip

  ■標準A05四コマ:4コマx2_B4判.clip

 

  ■標準B01LR_左右マスク見開き_B4判..clip

  ■標準B02LR_グラビア・落描き見開き_B4判.clip

  ■標準B03LR_軽装見開き_B4判.clip

  ■標準B04LR_プレマンガ見開き_B4判.clip

  ■標準B05LR_四コマ:4コマx1見開き_B4判.clip

  ■標準B06LR_四コマ:4コマx2見開き_B4判.clip

  ■標準B07LR_シナリオ見開き_B6判.clip

 

  クリスタのページ形式

    書式.clip

 

  書式の利用方法

    書式をコピーして、書式名を変更する。

 

  作成方法

    下記のいずれかの方法をとる。

     ・ファイラー(エクスプローラ)で直接変更する。

     ・書式を開いて「別名で保存」する。

 

■標準A01_1コマ枠08mm_B4判.clip

■標準A02_3x4コマ枠08mm_B4判.clip

■標準A03_グラビア・落描き_B4判.clip

■標準A04四コマ:4コマx1_B4判.clip

■標準A05四コマ:4コマx2_B4判.clip

■標準B01LR_左右マスク見開き_B4判.clip

■標準B02LR_グラビア・落描き見開き_B4判.clip

■標準B03LR_軽装見開き_B4判.clip

■標準B04LR_プレマンガ見開き_B4判.clip

■標準B05LR_四コマ:4コマx1見開き_B4判.clip

■標準B06LR_四コマ:4コマx2見開き_B4判.clip

■標準B07LR_シナリオ見開き_B6判.clip

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ・作品原稿の書式  :cmcファイル形式です。

 

  ●標準A01コミック_B4判.cmc

  ●標準A02コミック_B4判.cmc

  ●標準A03コミックグラビア・落描き_B4判.cmc

  ●標準A04四コマコミック集_B4判.cmc

  ●標準A05四コマコミック集_B4判.cmc

 

  ●標準B01LR_コミック左右マスク見開き_B4判.cmc

  ●標準B02LR_コミックグラビア・落描き見開き_B4判.cmc

  ●標準B03LR_コミック軽装見開き_B4判.cmc

  ●標準B04LR_コミックプレマンガ見開き_B4判.cmc

  ●標準B05LR_四コマコミック集見開き_B4判.cmc

  ●標準B06LR_四コマコミック集見開き_B4判.cmc

  ●標準B07LR_シナリオ見開き_B4判.cmc

 

  クリスタの作品形式

    書式名 <フォルダ>

     page0001.clip

     page0001.clip

     ・・・・・・・・・

     書式名.cmc

 

  書式の利用方法

    書式名フォルダをコピーして、

    下記の項目の名前を実際の作品名に同名変更する。

     ・作品名フォルダ

     ・作品名.cmc

 

  作成方法

    下記のいずれかの方法をとる。

     ・ファイラー(エクスプローラ)で直接変更する。

     ・書式を開いて「別名で保存」する。

 

●標準A01コミック.cmc

●標準A02コミック.cmc

●標準A03コミックグラビア・落描き.cmc

●標準A04四コマコミック集_B4判.cmc

●標準A05四コマコミック集_B4判.cmc

●標準B01LR_コミック左右マスク見開き_B4判.cmc

●標準B02LR_コミックグラビア・落描き見開き_B4判.cmc

●標準B03LR_コミック軽装見開き_B4判.cmc

●標準B04LR_コミックプレマンガ見開き_B4判.cmc

●標準B05LR_四コマコミック集見開き_B4判.cmc

●標準B06LR_四コマコミック集見開き_B4判.cmc

●標準B07LR_シナリオ見開き_B4判.cmc

 ●共通なフォルダ構成やレイヤの説明

 

   「見開きR」・「見開きL」の下線表示について

    単ページの場合、作成途中で特定のページを対として表示したい場合がありま

    す。そのため対象ページにこの表示をします。

    これらのページは分断できません。見開きページの場合は見開きで作成するの

    でこの表示は必要ないのかも知れません。

 

   「見開きページ調整用」について

    単ページの場合、作成途中で特定のページを対として表示したいのにズレる

    場合があります。

    気が付いた時に前方でページを追加してこの表示をしておきます。

    ズレた見開きページに達する前にページ内容を調整して、この「見開きページ

    調整用」を表示したページを無くす努力をしなければなりません。

 

  ◆完成ページ

 

 

  ◆コマ枠フォルダ

  ◆下描きフォルダ

  ◆方眼レイヤ

  ◆ガイド

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■2:見開き原稿について

●左ページと右ページのフォルダの順序について

 見開き原稿について、コミスタ時代から運営に対していろいろと質問と要望を重ね

 てきた。そして、未だに不可解なのは左ページと右ページのフォルダが上からこの

 順で並んでいることである。

 左閉じ・左開きの西洋書ならばこれで納得がいくが、日本のマンガ特有の文化では

 右閉じ・右開きが一般的であり、上から右ページのフォルダ・左ページのフォルダ

 の順序が自然だと考えます。

 そのため、本書の書式では上から、「右ページ」→「左ページ」としています。

 運営に対して、「もしかしたらこの仕様は外国人の作成ですか?」と疑問を投げか

 けたまま随分と年数が経過しましたが仕様が変わりそうにもありません。

 

 そもそも、左ページ用と右ページ用のフォルダが必要なのであろうか?

 一つのレイヤを配置して、右エリアに描けば右に描けるし、左エリアに描けば左に

 描けるものであり、見開きの横一杯を常に使用して絵を描くスタイルを取り入れれ

 ば、左ページ用と右ページ用のフォルダは不用であり、むしろ邪魔でしかない。

 このスタイルを使うユーザは左ページ用と右ページ用のフォルダを削除して有効な

 フォルダ構成を設定すべきである。

●見開きから単ページへ、又はその逆を複数回実施した時の謎の振る舞い

 右閉じ・右開きの原稿について述べる。

 見開きから単ページへ、又はその逆を何度か行き来すると前工程の左ページ・右ペー

 ジのフォルダ構成を保持したまま、行き来した回数分入れ子(ネスト)の構造体が出

 来上がる。

 運営側に改善を要望してきたが、この謎の振る舞いは変わっていません。

 こちらで気が付いていない重要な意味があるのでしょうか?

●見開き遷移用の構造体変換

 <単ページ→見開きページ→単ページを繰り返す時のオートアクション>

 単ページ、見開きページを繰り返す時のオートアクションを考えてみた。

 右閉じ+右開きを前提として上から右ページ、左ページの順を標準とします。

 

 ①N:単ページ→見開きページ

    (通常Normal変換:デフォルトの左ページ→右ページの順)

 ①A:(単ページ→)見開きページ

    (単独変換:①の結果を右ページ→左ページの順に変更)

 ①B:単ページ→見開きページ

    (連動変換:①N+①A)

 

 ②N:(単ページ→)見開きページ→単ページ

    (通常Normal変換:デフォルトの左ページ→右ページの順)

 ②A:(単ページ→見開きページ→)単ページ

    (単独変換:②の結果を右ページ・左ページのフォルダ削除)

 ②B:(単ページ→)見開きページ→単ページ

    (連動変換:②N+②A)

 

 ③N:(単ページ→見開きページ→)単ページ→見開きページ

    (通常Normal変換:デフォルトの左ページ→右ページの順)

 ③A:(単ページ→見開きページ→単ページ→)見開きページ

    (単独変換:③の結果を右ページ・左ページの不要フォルダ削除)

 ③B:(単ページ→見開きページ→)単ページ→見開きページ

    (連動変換:③N+③A)

 

 単ページの作品の制作中に一部のページを見開きで描きたい場合があります。

 もちろん、実行後は元の単ページに戻します。

 この時に留意することを考える。

  ・左右ページのマスク処理は必要がない。

  ・左右ページの内容を維持します。

  ・単ページに戻した時に左右ページのフォルダは不要である。

  ・見開き原稿の内部でも単ページ使用と見開き使用が混在する場合があるので、

   ②Aの様に片方のページを削除すると見開きが維持できなくなる。

 

 

 ④N:単ページ→見開きページ

    (通常Normal変換:デフォルトの左ページ→右ページの順、

              左右ページのマスク処理は不要    )

 ④A:(単ページ→)見開きページ

    (単独変換:④の結果を右ページ→左ページの順に変更

          左右ページのマスク処理は不要     )

 ④B:単ページ→見開きページ

    (連動変換:④N+④A)

 ④C:(単ページ→見開きページ→)単ページ

    (単独変換:右ページ・左ページのフォルダ削除)

 

 現在、「単ページ→見開きページ」と「単ページ→見開きページ」がオートアクショ

 ン化できないので、単独でフォルダ構成の変更だけを考えます。

 

 ①A:(単ページ→)見開きページ

    (単独変換:①の結果を右ページ→左ページの順に変更)

 

 ②A:(単ページ→見開きページ→)単ページ

    (単独変換:②の結果を右ページ・左ページのフォルダ削除)

     右ページ・左ページに対して専用分を別々に1回ずつ実行する。

  ②A右用:(単ページ→見開きページ→)単ページ

  ②A左用:(単ページ→見開きページ→)単ページ

 

 ③A:(単ページ→見開きページ→単ページ→)見開きページ

    (単独変換:③の結果を右ページ・左ページの不要フォルダ削除)

 

 ④A:(単ページ→)見開きページ

    (単独変換:④の結果を右ページ→左ページの順に変更

          左右ページのマスク処理は不要     )

 ④C:(単ページ→見開きページ→)単ページ

    (単独変換:右ページ・左ページのフォルダ削除) 

     右ページ・左ページに対して別々に1回ずつ実行する。  

 

 作成結果の詳細は下記を参照してください。

  シリーズの# 13.俺流のマンガの基本的な作法 個別管理編

   ●13.オートアクションの書式

 

■:変更履歴

【変更履歴】(すべて)

・2020.06.21:「■2:の●見開き遷移用の構造体変換」を追加

・2020.06.09:「■2:見開き原稿について」の追加

・2020.05.17:CLIP STUDIO SHARE公開

・2020.05.08:初版~TIPS公開

・2020.03.24:初版間近

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

Kommentar

Neu

Neu! Offizielle Tutorials