俺流のマンガの基本的な作法 個別管理編:15有効なスモール・テクニック
BigField流:デジタルマンガ術 シリーズ #15 個別管理編
俺流のマンガの基本的な作法 有効なスモール・テクニック
本編は「BigField流デジタルマンガ術シリーズ」の# 15編である。
★シリーズ親リンク名:BigField流デジタルマンガ術 全体管理編
(BigField流デジタルマンガ術シリーズ# 01)
【変更履歴】
・2021.04.30:「06●漢字にルビを振る」の追加
・2020.10.25:「04●非表示レイヤの消去」・「05●表データの原稿作成」の追加
・2020.06.19:「02■特別編:SHARE作成手順」の追加修正
・2020.05.29:「03●テキストのペーストができない!」内容一部変更
・2020.05.25:TwitterとSHAREのリンク方式の変更
・2020.05.20:「02■特別編:SHARE作成手順」の追加
・2020.05.17:CLIP STUDIO SHARE公開
・2020.04.30:「01■特別編:TIPS作成手順~本件の例~」の追加
・2020.04.27:初版~TIPS公開
・2020.03.24:初版間近
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■1:俺流のマンガの基本的な作法
■有効なスモール・テクニック
★リンク名:BigField流でデジタルマンガ術シリーズ# 15
俺流のマンガの基本的な作法 個別管理編:15有効なスモール・テクニック
01■特別編:TIPS作成手順~本件の例~
●使用する原稿:見開き原稿
通常マンガで使用している、B4キャンバス(仕上げB5商業誌)の見開き原稿を使用
します。全体管理編と個別管理編で用紙の色を変えています。
●原稿の編集方法
TIPSの作成方法は「テキスト・見出し・画像・URL」をアップロードして移動させる
形式なので原稿もこれを意識した方法を採る。
TIPSでは「見出し」は本文より大きめのサイズで表示されます。
そして、自動的に巻頭で「目次」として編集されます。
従って、本文は黒一色です。
カラフルに説明を加える場合は「画像」にする。
●画像の切り出し
画像以外は原稿よりコピー&ペーストすることになるが、画像の場合は注意が必要で
ある。
最初「スクリーンショット」用のツールを使用していたが、TIPSにアップロードした
結果が不揃いで見た目が悪い結果になった。
そのため次の手順で統一した処理をする。
01調整:TIPSで使用する画像は下記の要領で作成する
02調整:CSP(クリスタ)で書き出し(→画像形式:png)
メニュー:「ファイル」→「画像を統合して書き出し」を使用する。
03調整:書き出した画像を複数選択してクリスタより開く。
個々の画像ファイルで以下を実行する。
04調整:「画像解像度を変更」で600→350dpiに変更
メニュー:「編集」→「画像解像度を変更」を使用する。
マンガの書式を利用しているので原稿の解像度は600dpiである。
以下、同一の「画像解像度を変更」画面での操作である。
05調整:pxサイズが4096x4095、容量2.0MB以内を確認
06調整:①サイズや容量が超過の場合はpxサイズが2000x2000以内を確認(推奨①)
07調整:上記は縦横の大きい方を2000にすることを意味する。(他方は連動)
08調整:②サイズや容量が超過の場合はpxサイズが1600x1600以内を確認(推奨②)
09調整:上記の要領で、③1400x1400、④1200x1200、⑤1000x1000を試行!
10調整:pxを直接変更しないで倍率を変更する方法もある。
→目安倍率=0.9、0.8、0.7、0.6・・・
●オートアクション:「写真撮影の前に・・・
原稿をそのまま書き出すと余計な情報が映りこむ場合がある。
そのために次のオートアクションを密航して余計なものを非表示としておく。
撮影が終了した後に、元に戻すするためにオートアクションを作成しておいても良いが
今回は、保存しないで終了させることにする。(重要!)
注意!:★印部分はPC環境によって名称、等が違うので「書き換える」または
「削除」必要がある。
●なんとかならんかい!?
━━要素の移動について━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大量の画像データを差替える時、アップロードしないといけないのは仕方ないけど1件
1件上位にステップアップするのは酷である。せめて、Shift+△やShift+△で10要素く
らいステップアップやステップダウンできると楽である。
━━ステップアップ△やステップダウン▽について━━━━━━━━━━━━━━━━
連続してステップアップすると時、マウスの移動距離が少ないと△が表示されない時が
あります。連続処理時はイラっとするので、テクニックとしては欄外の右へ2cmくら
いカーソルをスウィングさせて△に戻る様にすることです。
━━ステップアップ/ステップダウン時の画面スクロールについて━━━━━━━━━
ステップアップ/ステップダウン時に画面がスクロールしますが、連続操作で△や▽の
マークが画面から見切れてしまって操作に支障をきたす事があります。
この時の下記の操作スタイルをとっています。
・左手:「↑」キー、又は「↓」キー
・右手:マウスで△アイコン、又は▽アイコンのスウィング操作
△や▽のマークが画面から見切れてた時は素早く左手の操作をする。
逆に、右手のカーソルの位置を一定にして左手の「↑」キー、又は「↓」キーで画面の
方をスクロールする手もあります。
━━移動時の要素の選択について━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
現在、テキスト、画像、等の要素の選択数は1件ですがShiftやCtrlで複数選択可能に
してほしいと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
02■特別編:SHARE作成手順
●CLIP STUDIO SHAREの特徴
・クリスタの原稿から自動的に情報データが作成される。
・作成した情報データは独自の受信URLアドレスを持つ。
・内部に外部への発信URLリンクと指定ページへのリンクを作成できる。
§URLの文字列表記記述はリンク機能を持たない。
§特別の操作でURLやページへのリンクができそうだが、自由度がなく扱いにくい。
現在問い合わせ中なので詳細が判明するまではリンク機能はないものとする。
・情報データを作成した後、内容を変更することはできない。内容を変更するには
全面作り直しで受信URLアドレスが変わるので周囲の変更が伴う。
●使用する原稿:見開き原稿
通常、マンガで使用しているB4キャンバス(仕上げB5商業誌)の見開き原稿を使用
します。クリスタの原稿はTIPS作成用のものはあくまでも「設計書」であったが少
し調整すると、TIPS作成用「設計書」兼、SHARE作成用の生原稿となる。
全体管理編と個別管理編で用紙の色を変えています。
●Twitterの利用
特徴で述べた通り、作成した情報データ内部から外部への発信URLリンク機能はあ
る様ですが使いづらいので発信URLリンク機能はないものとして進行します。
従って、複数の情報データを結合するために、身近なもので受信URLアドレスを持
ち発信URLリンクを記述できるTwitterを利用します。
ただし、SHAREで作成した情報データに変更がある時は全面作り直しで受信URL
アドレスが変更になり、Twitter自身も発信URLリンクが変わると全面変更となりま
す。このことはシリーズの#01~#15で変更があると、TwitterとSHAREを全面作り
直しとなることを意味しておりTIPSの様に内容のみを変更するだけでは済まされな
いのでTIPS版よりは若干遅れてリリースされることになります。
また、ご存じの通りTwitterには文字制限があるので一つのTwitterだけではシリーズ
の#01~#15のリンクをすべて表現できません。そのために「返信」機能を使って
前のツイートを補足して次の記述を追加する形式を採ります。
「TwitterとSHAREの連携形式」で述べたのは、親Twitterに順番に返信Twitterを
数珠つなぎした形式で、よく見ると親Twitterの内容は変化しないで固定URLアドレス
でできそうである。編集された各編に変更があれば返信Twitter部分の数珠つなぎは
全面変更となる。
次に、返信Twitter部分を数珠つなぎとしないで複数の返信Twitterから親Twitterに
直接返信する「タコ足返信」形式を考える。
1つのタコ足を1つの編にリンクする返信Twitterと考えると、変更のあった編の返信
Twitterを削除して新しく返信Twitterをつなげればよい。
親Twitterを固定URLアドレスにするとどの様な利点があるのだろうか?
しばらく変化しないのであれば、紙面、等に記述しやすくなる。
そうして返信Twitterは自由に削除と新設を繰り返して情報内容は絶えず変化すること
になる。
幾つかの修正追加の編があったので、上記の「タコ足返信」形式を実施してみた。
「数珠つなぎ」形式では編がきれいに1、2、3、・・・と並んでいたが、この方法
では順不同となるが工数を考えればいたしかたない割り切ることにした。
また、親Twitterの内容は変化しないとしたが、作成当時の「年月日版」の表記を付けて
いた。これは編の内容変更時に親Twitterに対して「コメントを付けてリツイート」して
新しい「年月日版」を表記する。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
-------------------------------------------------------------------------------------------- 運営に対して質問をして疑問点が解消した。
特別の操作でURLやページへのリンクができそうである。
文中のURLリンク表記エリアを選択してURLリンクを設定してみた!
表示はされないがカーソルをマウスオーバーすると手のマークになり、何やらリンク
されているのが分かる。従って、URLリンク設定ページの先頭で説明を加えると何と
かURLリンクを使えそうだ。
また、同様に目次でページにジャンプすることも利用できそうだ。
しかし、URLリンクやページジャンプする箇所が多数あると改版時に同じ操作を繰り
返えさなければならないので使いにくそうだ!
実現に向けての留意事項・・・
・TIPS 用のURLリンク:一旦作成したらURLアドレスは不変である。
・SHARE用のURLリンク:改版ごとにSHARE本体のURLアドレスは変更となる。
▼案1:
毎回、全体管理編の本文にある多数のURLリンクに対してURLリンク埋め込み作業を
するのは避けたい。URLリンク埋め込み作業が数件ならば実現可能である。
そのため、URLリンク専用の作品を作ると製本形式ならば少なくとも4ページ以上が
必要である。
そんなにページを必要としないので、URLリンク専用のパネルの追加が考えられる。
TIPS用とSHARE用の共用のURLリンクパネルを1件作成する場合を考える。
・全体管理編の本文に1件のリンク(TIPS/SHARE共用)を設定する。
:各編の改版時は毎回変更が必要である。
・TIPS/SHARE共用のリンク用パネルの作成
:各編の改版時は毎回変更が必要である。
内容:2件 x 全体管理編、個別管理編#2~#15→32件
(1ページ内に収まる!)
「各編の改版時は毎回変更が必要である。」ことに難がある!
▼案2:
更に、改良できそうだ・・・
TIPS用とSHARE用で別々にURLリンクパネルを2件作成する場合を考える。
・全体管理編の本文に2件のリンクを設定する。
TIPS 用のリンク用パネルへのリンク:
各編を改版してもURLリンクは不変、編の追加時は変更の必要がある。
SHARE用のリンク用パネルへのリンク:各編の改版時は毎回変更が必要である。
・ TIPS 用のリンク用パネルの作成:
リンク=全体管理編、個別管理編#2~#15(16件、1ページ内に収まる!)
・ SHARE用のリンク用パネルの作成:
リンク=全体管理編、個別管理編#2~#15(16件、1ページ内に収まる!)
通常はTIPSへのリンクは不変であり、SHAREへのリンクを改版時に変更するのみで
ある。
これで、Twitterでの本体への返信ツイートと同様な構成になってきた。
ただし、TwitterではTIPSへのリンクは先頭のみであった。
▼案3:案1の再考
ここで、SHAREのURLリンク設定は後付けで設定可能なことが判明した。
即ち、SHARE本体の編集に変更がなければURLリンクを何度も設定変更できるので
ある。
TIPS用とSHARE用の共用のURLリンクパネルを1件作成する案1の改良を考える。
URLリンクを何度も設定変更できるので案1とは違った解釈となる。
・全体管理編の本文に1件のリンク(TIPS/SHARE共用)を設定する。
・TIPS/SHARE共用のリンク用パネルの作成
:各編の改版時のURLアドレスが変わってもURLリンクのみを変更できる。
ただし、現在の様に編集中のものを「編集中!」と表記していると、URLアドレ
ス設定時に「編集中!」と記入できないのでSHARE本体を編集して改版するこ
とになるので避けたい。
ここは、編集中のもののURLリンクは設定できないので暗黙的に次のURLアドレ
スを設定することにする。
「全体管理編」のURLアドレス
又は、「次の編」のURLアドレス(こちらを推奨!)
案3の方式を採ることにより「TwitterとSHAREの連携形式」は必要なくなった。
<新しく分かったこと>
・SHARE本体の編集に変更がなければURLリンクを何度も設定変更できる。
・外部への発信URLリンクと指定ページへのリンクの設定方法
- 記述されているテキストを指定された方法で選択する。
- 外部へのURLアドレス、または指定ページを設定する。
03●テキストのペーストができない!
過去の「要望・不具合」に投稿がある。
2016/07/08 14:37:59 テキスト/フキダシ
●テキストのペーストができない
概要は下記の通りです。
恐れ入りますが、現状では、以下の手順にて現象を回避いただき
ますようお願いいたします。
1.[操作]ツール→[オブジェクト]サブツールを選択します。
2.キャンバス上の該当の文字をクリックして選択します。
3.[ツールプロパティ]パレットにて、[スタイル]の[斜体]を
一旦オンにし、再度オフにします。
4.文字のコピー&ペーストを行い、正常に貼り付けが
できるかご確認ください。
よろしくお願いいたします。
▼
上記で解決できるとは限りません!
最新情報を調べるか、サポートへ連絡して確認をする必要があります。
直接文字が入力できる場合は、一時しのぎでダメ元で下記を試してください!
★この「テキストのペーストができない」問題に関連して、現象が起きた時に次の異常
が見られます。
・見えにくくて点滅している様な「.」の小さなドットがある。
・テキストが入力されているが見えない状態なので、コピー&ペーストすると余計な
文字が見えないままでペーストされてしまう。
メモ帳、等にコピー&ペーストするとすべてが表示されて驚いています。
テキストをクリスタ内で別途作成してTIPS等に貼り付ける人は要注意です!
見えないままの文字が他にコピーした時に見えてしまいます。
【代案1】
・一旦、コピーしているので、そのままタスクバーの「あ」(日本語変換)を右クリッ
クして、読みを「あああ」として「単語登録」をする。
・読み「あああ」を入力して、表示された変換候補から選択する。
・定期的に、不要となったら辞書から「あああ」をまとめて削除する。
「あああ」でなく「Z」等とした場合、複数登録はできたが複数表示ができなかった。
【代案2】
・挿入したい場所に「あ」を記入する。
・「あ」を選択してコピーしたいものを貼り付ける。
04●非表示レイヤの消去
非表示のレイヤを一括で消去したいが自動では現在できません。(V1.9.11)
手動ですが、下記の条件でできることが報告されています。
<レイヤ検索パレット>
・対象レイヤ :各種レイヤの選択=すべて
・絞り込み条件:表示/ロック/透明ピクセルロック/参照レイヤ=なし
・除外対象条件:表示/ロック/透明ピクセルロック/参照レイヤ
/下描き
/編集対象フォルダ外
/編集対象コマフォルダ外
/編集対象アニメーションフォルダ外 =表示
しかし、これではページ内のすべてのレイヤで条件に合致した物が抽出されます。
もう少し範囲を絞り込むためには「絞り込み条件」で調整する必要があります。
絞り込み条件:表示 =これは目的外ですね!
ロック =使用可能!
透明ピクセルロック=使用可能!
参照レイヤ =使用可能!
使用可能なものについて再考します。
本当にその機能を使用している箇所がある場合に、
絞り込み条件のために使うといずれも区別が付かず紛らわしくなります。
操作上の観点から個々のレイヤに対してでなく、フォルダに対して行った操作が
内部のレイヤにも及ぶものがベターです。
そうすると、残りは「ロック」のみです。
更に対象を絞り込むために、下記が使えそうです。
・「除外対象条件」の「編集対象フォルダ外」
結果は以下の通りです。
①対象のフォルダを選択して「ロック」をかける。※全ページ対象時は「なし」
②下記の条件で「レイヤ検査パレット」を実行する。
・対象レイヤ :すべて
・絞り込み条件:ロック ※全ページ対象時は「なし」
・除外対象条件:表示+編集対象フォルダ外 ※全ページ対象時は「表示」のみ
③実行後はフォルダの「ロック」を外す。 ※全ページ対象時は「なし」
05●表データの原稿作成
テキストファイルで表データを作成して、目的の原稿に張り付けて使用としたことが
ありますか?
結果は空白(全角・半角)の横幅が違うために表組がうまくいきません。
そのために、スクリーンショットの画像を貼り付けていました。
しかし、軽度の変更があった時に「原稿管理/修正→画像の撮り直し」が面倒です。
次の手順を試してみてください。
・エクセル等で表+データを作成する。
・フォントを設定する。
MSゴシック(等幅フォント)
20Q標準→14.17pt
・Excel文字罫線変換ツールの使用
URL:xxxxxxxxxxxxxxxxxxx
・コピー→変換→貼り付け
・貼り付け側での後処理
・必要によりフォント変更:MSゴシック(等幅フォント)
フォントを指定できない掲示板、等はテキストを貼り付けて原稿通りの配置を
することはできません。
・フォントの行間を調整(表の縦幅の調整)
テキストツールはTERAPADを使用しています。
特に、修正時にテキストの矩形選択とコピー&貼り付け ができるので便利です。
06●漢字にルビを振る
<CLIP STUDIO ASK での質問の投稿例
現在、漢字を選択して都度都度ルビを入力しています。
これがあまりに手間なのですが、文字を入れただけで自動的にルビを振る事は
出来ないでしょうか?
▼
そんな機能はありません。
ルビ機能は先代のComicStudio4.0よりも改悪されているので、改善要求を出して
います。B4原稿200ぺージ分、漢字部分にフルでルビオ打ちをやった時は流石に
嫌になって、サポート担当へ怒りをぶちまけた過去があります・・・
それで、改善案を試してみました。
・よく使う漢字または文章を作ってルビを振る。
・テキスト素材として登録する。
・必要時にテキスト素材漢字または文章を読み出す。
具体的に考えてみました。
原稿:
貴方が漢字を随時追加することによって
漢字のルビ集は次第に増えていきます・・・
手順:
①テキスト素材を読み出す。
②テキスト素材のルビ付き漢字を使用箇所にコピー&ペーストする。
③新規のルビ付き漢字が出たら、テキスト素材から読み出した「ルビ付き漢字」
の素材を追加する。
④上記の繰り返し
⑤最後に新規の「ルビ付き漢字」のテキスト素材を再登録する。
▼
■:変更履歴
【変更履歴】(すべて)
・2021.04.30:「06●漢字にルビを振る」の追加
・2020.10.25:「04●非表示レイヤの消去」・「05●表データの原稿作成」の追加
・2020.06.19:「02■特別編:SHARE作成手順」の追加修正
・2020.05.29:「03●テキストのペーストができない!」内容一部変更
・2020.05.25:TwitterとSHAREのリンク方式の変更
・2020.05.20:「02■特別編:SHARE作成手順」の追加
・2020.05.17:CLIP STUDIO SHARE公開
・2020.04.30:「01■特別編:TIPS作成手順~本件の例~」の追加
・2020.04.27:初版~TIPS公開
・2020.03.24:初版間近
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
Kommentar