水彩画風??の描き方

1,268

あおあおみん

あおあおみん

水彩画をいわゆるデジタル絵で作ったことはあまりないですが、TIPSを作ってみたいと思います。基本的に一般的に言われているように「水彩画ブラシを作って、練習して描く」が一番いいと思いますが

私はベタ塗りイラストや標準ブラシから水彩画っぽいものを作っているので、そちらを大雑把にTIPSとして紹介させていただきます。

 

1.普通に一応作った絵を用意する

2.水彩画レイヤーもどきを用意する(下図)

水彩画っぽい、いわゆる直描きでいきなり作れるなら、それでいいと思いますが、基本適当描きの上に、水彩画風のレイヤーを加えて作るほうが良いと思います。

 

 

3.合成して増えた水彩画風レイヤーもどきをペンや塗りつぶしで白地や近いところを広げて、広めに色域選択

4.だいたい良い感じで選択範囲が得られると思うので、フィルターや各種調整を連発して水彩画風にして、ペンタブなどで細かい仕上げ。水彩画感が足りなければ、水彩画レイヤーを作り直して、2に戻る

5.選択範囲を基本解除せずに元の絵に合成。今回は色反転+透明度減を入れています。

6.ちょっと上手くいかなかったので、仕上げにさらに伸ばした線画を合成して、むりやり手描き感を出して、少しだけペン入れ

7.元のグラで白い部分を再度白塗り。

これが水彩画風??と言われるとアレですが…

ありがとうございました

Comment

New

New Official Articles