クリップ スタジオで 3D プリミティブを使用する方法

5,352

ALYEK

ALYEK

Clip studio の 3D プリミティブは、さまざまなことに非常に役立ちます。描画プロセスを簡単にすることができます。その方法をお見せします!

3D プリミティブ プロパティ

まず、3D フォルダーの下に 3D プリミティブがあります。

合計 6 つの異なるプリミティブがあります。

キャンバスにドラッグ アンド ドロップできるピラミッド、ポリゴン、球、立方体、プリズム、平面。

これらのアイコンは、キャンバスに配置するとプリミティブの下に表示されます。

1-前の3Dオブジェクトを選択することです

2-次の 3D オブジェクトを選択する

3-プリセットからカメラアングルを指定することです

4-オブジェクトを中央に配置することです

5-オブジェクトを地面に戻すことです

6-モデルの縮尺をリセットする

7-モデルの回転をリセットすることです

8-3Dプリミティブをマテリアルアセットに保存することです

プリミティブをキャンバスにドロップした後、クリックして操作できます。

X、Y、Z 軸の青、赤、緑の矢印で移動できます。

X、Y、Z 軸上の青、赤、緑の曲線で回転させます。

オレンジ色の円で全体的なスケールを行います。

X、Y、Z 軸上の青、赤、緑のボックスでプリミティブをスケーリングします。

たとえば、緑色のボックスを球の上にドラッグすると、球が拡張され、上に拡大されます。

逆に;下にドラッグすると、球が押しつぶされます。

分割数を変更して、必要に応じて非表示にすることもできます。

設定する分割数によって、角錐、角柱、球体の形状が変化します。

これは分割数が多いピラミッドです。コーンのように見えることもあります。

これは、分割数が多いプリズムで、円柱のように見えます。

そして、これは根本的に形を変える球です。

したがって、6 つのプリミティブのベースがあっても、使用および組み合わせ可能な、より多くの異なる形状とフォームを取得できます。

3D プリミティブ テクスチャ、次にオブジェクトの色の下に移動することで、プリミティブの色を変更できます。

ディレクショナル ライトの色とアンビエント ライトの色を変更することもできます。

また、編集メニューにある球をドラッグして光源の方向を変更することもできます。また、プリミティブが地面に影を落とすかどうかを選択することもできます。

プリミティブでテクスチャを使用する

ファイルまたはマテリアル ライブラリからのテクスチャを 3D プリミティブにインポートできます。

テクスチャをインポートするには、「開く」アイコンをクリックしてデバイスのファイルからテクスチャを選択するか、「マテリアル」アイコンを押してクリップ スタジオ マテリアルからテクスチャを選択します。

テクスチャをインポートすると、プリミティブのテクスチャの外観設定を直接変更できるようになります。

ここでは、円柱にテクスチャをインポートし、それを大きくすることができます。逆もまた同様です。

この立方体でわかるように、これらは同じテクスチャですが、スケール比のレベルが異なるため、必要なものを見つけるために設定をいじる必要があるかもしれません。

プリミティブにマップを使用する

手早くしたい場合はテクスチャを追加しても問題ありませんが、より正確にしたい場合はマップを使用する必要があります。

この例としてプリズムを使用しますが、すべてのプリミティブで行うことができます。

プリミティブを選択したら、エクスポート マップをクリックしてファイルに保存します。

次に、クリップ スタジオでマップ ファイルを開くと、キャンバスに次のように表示されます。

これで、プリミティブの最終的な場所を確認できます。

もし私がこのようなものを描くとしたら、それらがプリズムのどこに配置されているかがわかります.

保存した後、プリミティブ テクスチャ メニューで作成したマップをインポートすると、プリミティブで次のように表示されます。

これは、スケーリングまたは移動したプリミティブでも機能することに注意してください。

マップを描画するときに、描画のみを表示したい場合は、背景色レイヤーと除外レイヤーを非表示にします。

アルファ アイコンに移動して、プリミティブでテクスチャがどのように見えるかを変更することもできます。

3 つのオプションから選択できます。

1-しきい値で削除

2-半透明

3-不透明

プリミティブを静止画像に変換する

したがって、平面プリミティブは、静止画像のように見えるようにカメラに面したままにするために使用できるため、非常に便利です。

正方形サイズの平面のマップをエクスポートし、茂みを描き、他のレイヤーを非表示にして透明にしました。

プレーンのテクスチャとして開くと、クリアに見えます。

これで、飛行機はシーンの茂みのように見えます

しかし、カメラを動かしてみると、茂みが平らに見えることがわかります。

これを変更するには、プリミティブのプロパティ メニューでカメラに従うオプションをオンにします。

そうすれば、飛行機を動かしても常にカメラの方を向くようになります。

これは、樹木などの 3D シーンで必要なフラット イメージに役立ちます。

同じことをキャラクターでやってみましょう。

平面を使用して開始し、キャラクターのおおよそのサイズにスケーリングします。

マップをエクスポートしてからキャラクターを描き、マップを再度保存します。

これが今のキャラクターです。これは、シーンについてまだ確信が持てなくても、キャラクターをカメラの方に向けたい場合に適しています。

他の効果などを追加したい場合は、これを他の 3D プリミティブと組み合わせることもできます…

プリミティブを使用したオブジェクトと背景の構築

プリミティブの単純な形状を使用することで、それらを使用してオブジェクトを構築したり、背景のベースを構築したりできます。

たとえば、階段を作成するには、立方体プリミティブを使用してから、それを長方形にスケーリングするだけで済みます。

次に、CTRL-C を押してから CTL-V を押してプリミティブを複製し、矢印を使用して X、Y、Z 軸上で移動します。 (最初のプリミティブとまったく同じ場所になるので、ドラッグしてコピー自体を表示させます)。

 

それらを使用して、ゲートやバリアなどを構築することもできます。

繰り返し発生する形状で何かを構築している場合、より速く進む方法は、CTRL-C でコピーし、貼り付けた後に CTRL-V を押して同じプリミティブを再度コピーすることです。最初のプリミティブとそのプリミティブの間に同じ距離が貼り付けられます。コピー。上の画像の例。

今回は水平にやり直す必要があり、ゲート/グリッドを作成しました。

 

もちろん、これはすべてのプリミティブで機能します。

設定したパース定規にプリミティブをドロップすることもできます。

パースペクティブが一致するのは 3 消失点パースペクティブだけですが。

それらは通常、単純なブロック状の形状で作られているため、建物を構築するために使用できます。

建物の屋根にある種のドームを作るために球体を使用した方法のように、さまざまなプリミティブを組み合わせて興味深い形状を作成することを恐れないでください。

次に、それをトレースして色を付けるだけで、良い結果が得られます。

プリミティブは、街並みなどの単純なシーンを構築する場合に便利です。

プリミティブを使用して、ロボットや車など、あらゆる種類のものを構築できます。ご覧のとおり、このロボットを構築するためにすべてのプリミティブを使用しました。プリミティブの形状を変更できることを考えると、プリミティブでできることはたくさんあります。

それらを使用して、家の内部やその他の単純な構造を構築することもできます。詳細を描画する前にシーンのカメラ アングルを変更できるため、これはコミックに非常に役立ちます。

通常、既存のプリミティブを複製して再度スケーリングしてから、新しいプリミティブをドラッグ アンド ドロップする方が高速です。特に、新しいプリミティブを既存のプリミティブにドロップすると置換されるためです (そのため、次にドロップするか、既存のものから少なくとも少し離れた場所にドロップする必要があります)。

それが最終結果です。

プリミティブは、シーンのベースを構築して、何をしようとしているのかを理解するのに役立ちます。

パノラマで 3D プリミティブを使用することもできます。

これは、たとえばシーンにキャラクターを追加するときに役立ちます。

プリミティブを使用して、ファンタジー効果や戦闘効果を作成することもできます。

CLIP STUDIOのアセットストアにはたくさんの人が作ったものがありますので、そちらをチェックすることをお勧めします。以下にいくつかの素晴らしいものを示します(以前に使用したものを含む)

これは、図面で 3D プリミティブをどのように使用したかの例です。

縮尺を変更した球体を使用して宇宙船を作成し、それらのマップをエクスポートして機械要素を描画しました。

マップをプリミティブに適用し、プリミティブの光源をいじりました。

読んでくれてありがとう💖

これが何らかの形で役立つことを願っています。プリミティブはクリップ スタジオに追加された非常に優れた機能です。ぜひご利用ください。

私のアートをもっと見たい場合は、私のInstagramアカウントにようこそ。

 

また会いましょう! :)

コメント

新着

公式 新着