初心者のためのデジタル油絵のヒント

395

Aquarius.k

Aquarius.k

デジタル油絵は私の一番のお気に入りで、学んだことを喜んでシェアします。

私は Clip Studio Paint のタブレット版を使用していますが、別のバージョンを使用している場合でもこれらのヒントは役立つはずです。

この記事では、私の絵の描き方と役立つヒント、そして練習して作品を向上させるためにできることをいくつか紹介します。

そしてもちろん、ユニコーンの描き方もお見せします! 😊


最初に紹介したいヒントは、最近見つけた、本当に気に入っているブラシです。

これは、Clip Studio Paint Official の「Oil Nylon 01」ブラシで、ぜひダウンロード(無料)することをお勧めします。上のカバー写真の絵では、このブラシを使用しました。滑らかな質感ですが、とても絵画的です。

以下では、私が愛用している CSP のその他の油絵風ブラシをいくつか紹介します。

1- Oil Nylon 01

2- Oil

3- Thick Oil

4- Pointillism

5- Oil Pastel

いくつか試してみて、使いやすくカスタマイズしやすいものを選ぶことをお勧めします。また、各ブラシの設定をいろいろ試してみるのもお勧めです。私はお気に入りのブラシをさまざまな設定とサイズで複製して保存しています。これは私がこれまでに行った中で最も良いことの 1 つであり、多くの時間と手間を節約できました。

この記事は初心者向けなので、シンプル モードについて触れておきます。スタジオ モードのワークスペースに少し圧倒されている場合は、このモードが役立ちます。これは、CSP のタブレット バージョンとスマートフォン バージョンの最も優れた機能の 1 つです。

塗装工程

この例では、初心者でも簡単に練習できるシンプルな静物画を選びました。ミニ習作として考えてください。

 

私は、必ずしも好きではないものや、普段使わない色で絵を描くことを実際にお勧めします。そうすることで、自分の快適ゾーンから抜け出すことを余儀なくされ、上達します。できるだけ頻繁にこのようなことをするようにしてください。

下書きとスケッチは、あらゆる作品の基礎です。時間をかけて正しく行うことが非常に重要です。仕上げの過程で、不格好な形になっていることに気づくほど最悪なことはありません。

この段階で参照を使用すると、適切なスケールできれいな形を作成し、調和のとれた色を選択できます。より複雑な作品をペイントし始めると、CSP の定規と線ツールも役立ちます。

私は、ガイドとなる情報が増えるため、色付きでスケッチするのが好きです。影の形には、より彩度の高い緑を使用しました。

最終的な選択 (濃い緑のアウトライン) を行うときにも役立ち、スケッチ レイヤーと新しいペイント レイヤーの両方を同時に見やすくなります。

デジタル油絵のメリットの 1 つは、レイヤーのおかげで好きな順序で絵を描くことができることです。私は実際には、主題や焦点が終わってから背景を描くのが好きですが、この場合は最初に背景を完成させました。背景を下絵のように使い、一部の領域に背景が透けて見えるようにしたかったのです。

梨については、アウトラインとベースカラーとブレンドしたいいくつかの色から始めました。この段階では、スケッチレイヤーを非表示にしても大丈夫だと感じましたが、後で必要になった場合に備えて削除しません。

この作品で使用する色のほとんどはすでに選択済みなので、記憶と色の履歴が新しいうちにパレット レイヤーを作成します。これは、1 回で完成できない複雑な作品を作成する場合に非常に役立ちます。色を保存するだけでなく、色をまとめて表示することも役立ちます。色がどのように相互作用するかをよりよく理解でき、どこで色を使用するかを自信を持って決定できます。

次に、梨を塗りつぶし、ベースカラーで影から引き出します。ベースカラーは、一般的に最もよく見える色になります。この場合、明るい緑です。

ブラシを影の輪郭に触れてから、影を止めたい場所で止め、一方向にストロークを繰り返します。完成した作品でわかるように、これにより非常に滑らかな色の変化が作成されます。

ハイライトとブレンドしたい他の色については、前後にジグザグに動かしています。これは、それらを 1 つの小さな領域に留めたかったためです。

ハイライトはほとんどの場合失われるため、通常、最後のステップでハイライトを戻します。さらに、これが通常最もエキサイティングな部分です。

私の仕上げ工程のもう 1 つの部分は、常にエッジやラインの周りを回って、それらが滑らかで鮮明であることを確認することです。また、すべてのコーナーをチェックして、完全に埋められていることを確認します。

ブレンダーを使用する場合は、これは最後のほうで行いますが、この作品ではブレンダーを使用しませんでした。次のセクションでその理由を説明します。

練習して上達する

スムーズな色の変化は、デジタル油絵の最も優れた特徴の 1 つです。

 

これは、ブラシ、ブレンダー、またはその両方の組み合わせで実現できます。

 

これは必ず練習すべきことであり、長期的には役に立ちます。

 

私は、絵画的な品質を維持しやすいため、ほとんどの作業をブラシで行うようにしています。以下に、私が使用するテクニックをいくつか示します。オレンジ色の矢印は、使用したブラシ ストロークの方向を示しています。

私が気に入っているのは、「プッシュ/プル」テクニックです。ブラシを使って各色を押したり引いたりすることで、他のテクニックよりも強い色のブレンドが実現します。カラー ストレッチ設定を 50 程度に上げると、最も効果的です。

 

このプロセスを何回繰り返すかによって、非常に絵画的な仕上がりになったり、非常に滑らかになったりします。

以下は私がこの技法を使って描いた完全なデジタル油絵です

髪の毛 (たてがみだと思います) には、なめらかな変化のある多くの色があります。私は、まず各色を 1 ストロークずつ塗り、色と色の間にスペースを残しました。次に、白を使って色を押したり引いたりして、わずかに色を混ぜ、残りの領域を塗りつぶしました。

髪の毛の滑らかな効果を得るためにペイントブレンダーを使用しましたが、ブラシで行った元の作業を維持するためにサイズを小さくし、軽く使用しました。

(すべての髪の毛をペイントする必要はないことを覚えておいてください。形、影/ハイライトから始めて、いくつかの個々の髪の毛で詳細を追加します)

雲は、同じ方法をより軽く使用したものです。ブラシを数回動かして、各色をつなげます。ピンクの矢印は、ブラシの配置とストロークを示しています。中央の色 (#2) を使用したのは、他の 2 つの色に触れており、彩度が中間の範囲にあるためです。最も明るい色を使用すると、色 #2 と #3 をブレンドするときに混乱が生じます。

また、消しゴムと小さいサイズのブラシを使用して、雲の端や、明確に定義したいその他の形状を滑らかにしました。多くの場合、これは、小さなブラシで形状全体をペイントするよりも効率的です。

練習を続け、スケッチや下書きに余分な時間を費やすことを忘れないでください。どちらも報われます。

この記事がお役に立てば幸いです。お読みいただきありがとうございました。

コメント

新着

公式 新着