BigField流デジタルマンガ術 全体管理編
BigField流:デジタルマンガ術 シリーズ #01 全体管理編
いつもお世話になっています。
コミスタよりクリスタへ移行した Windows 10 ユーザです。
デジタルマンガ生活を始めてから早10年になります。
コミスタやクリスタで試行錯誤しながらの、現時点の考え方の集大成がこれです。
もし重大な間違いを見つけた時は、遠慮なくコメントしてくださいネ!
その他、コメントで感想をいただけたら創作活動の励みになります。
すべての項目の終了を待ってからリリースすると「終わりのない旅への挑戦」後に
手紙を書くようなものです。旅の終わりがいつになるか分からなので、旅の途中で
情熱が冷めない内に手紙を書くことにしました。
早く見える化する事によって、更なるステップが期待できる様な気がします。
本件は「BigField流デジタルマンガ術」の構想版として、完成したものはシリーズ
化の各編としてリリースします。
【変更履歴】
・2021.05.02:●15.の表を削除
・2020.10.25:「■:ボクの宝もの」を追加
・2020.10.03:シリーズ#2で液晶タブ関連と#13でオートアクション関連の追加
・2020.08.08:重力大系=Gロード第02章気球ヘリ機を操る種族のネーム工程の終了
+シリーズ#06の修正&追加
・2020.07.18:初版~TIPS版/SHARE版公開/「●08.デッサン人形」追加
個別管理の第08編はこのシリーズの最終完了編です。
・2020.07.08:初版~TIPS版/SHARE版公開/「●11.風景」追加
・2020.07.05:シリーズ#10と13で「マスクと論理演算」の関連事項の追加
・2020.06.24:URLリンクの整理
・2020.06.21:シリーズ#03と13の修正&追加
・2020.06.19:SHARE用の専用URLリンク集へのリンク追加
・これより以前は巻末へ移動しました!(10行を超過すると、巻末へ移動)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■1:俺流のマンガの基本的な作法
●01.全体管理編
●02~15の全体管理編である。
●02.ワークスペース
使用中の画面構成を示します。
★リンク名:BigField流デジタルマンガ術シリーズ# 02
俺流のマンガの基本的な作法 個別管理編:02ワークスペース構成
●03.原稿と作品の書式
原稿の書式のひな形です。
・原稿の書式:clipファイル形式です。
標準01・標準02・標準03・標準04・標準05・標準06
・作品の書式 :cmcファイル形式です。
標準01コミック・標準02コミック・標準03コミック
・落描き・標準04コミック左右マスク見開き
・標準05コミック・落描き見開き・標準06コミック軽装見開き
★リンク名:BigField流デジタルマンガ術シリーズ#03
俺流のマンガの基本的な作法 個別管理編:03原稿と作品の書式
●04.レイヤー種別の明確化
・レイヤー種別と記号
★リンク名:BigField流デジタルマンガ術シリーズ# 04
俺流のマンガの基本的な作法 個別管理編:04レイヤー種別の明確化
●05.シナリオ
・シナリオの意義
・進行状況
★リンク名:BigField流デジタルマンガ術シリーズ# 05
俺流のマンガの基本的な作法 個別管理編:05シナリオ
●06.ネーム
・下絵とは異なりコマ配置とセリフ配置とキャラ・メカ・背景の
ラフスケッチです。
・コマ割りとセリフ
シナリオからセリフやナレーションを実際に流用します。
結果はほぼ完成品に近い形になります。
・コマ割りもシナリオのセリフやナレーションから表現するコマの形式を決め
ます。コマ割りは参考なので図形(青色)ツールで作成する。
結果はほぼ完成品に近い形になりますが裁ち切りは下描きやペン入れ時でも
よい。
★リンク名:BigField流デジタルマンガ術シリーズ# 06
俺流のマンガの基本的な作法 個別管理編:06ネーム
●07.コマ割り
・完成時のコマ割りは「メニュー:図形→コマ枠」を使用します。
ただし、クリスタのものは使いにくいので、コミスタで作成した「コマ枠」を読
み込み変換したものを使用します。
・コミスタの「コマ枠」の概念
・クリスタ用に変換した「コマ枠」の実際
★リンク名:BigField流デジタルマンガ術シリーズ# 07
俺流のマンガの基本的な作法 個別管理編:07コマ割り
●08.デッサン人形
・ラフスケッチを元にキャラの実際のポーズを決めるために使用します。
・ デッサン人形の書式
★リンク名:BigField流デジタルマンガ術シリーズ#08
俺流のマンガの基本的な作法 個別管理編:08デッサン人形
●09.下描き
・ペン入れの補助となるほぼ完成した参考画像です。
★リンク名:BigField流デジタルマンガ術シリーズ#09
俺流のマンガの基本的な作法 個別管理編:09下描き
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●10.ペン入れ
キャラやメカは部位ごとにレイヤは分けて作成します。
・理由は・・・
・フォルダ構成
・ ペン入れの書式
★リンク名:BigField流デジタルマンガ術シリーズ# 10
俺流のマンガの基本的な作法 個別管理編:10ペン入れ
●11.風景
・風景の書式
★リンク名:BigField流デジタルマンガ術シリーズ# 11
俺流のマンガの基本的な作法 個別管理編:11風景ペン入れ
<★編集中!>
●12.素材管理
・素材管理の書式
★リンク名:BigField流デジタルマンガ術シリーズ# 12
俺流のマンガの基本的な作法 個別管理編:12素材管理
<素材の管理>
・フォルダ ・レイヤ ・ページ
・手のポーズ ・足のポーズ
・キャラ ・メカ
・シーン ・作品のコマ ・・・・・・
●13 オートアクションの書式
★リンク名:BigField流デジタルマンガ術シリーズ# 13
俺流のマンガの基本的な作法 個別管理編:13オートアクションの書式
●14.各種の設定
★リンク名:BigField流デジタルマンガ術シリーズ# 14
俺流のマンガの基本的な作法 個別管理編:14各種の設定
・14--01.ショートカット設定
・14--02.修飾キー設定
・14-03.コマンドバー設定
・14--04.クイックアクセス設定
・14--05.CLIP STUDIO TABMATE 設定
・14--06.ツールローテーション設定
・14--07.合成フォント
●15.有効なスモール・テクニック
★リンク名:BigField流デジタルマンガ術シリーズ# 15
俺流のマンガの基本的な作法 個別管理編:15有効なスモール・テクニック
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■2:作品紹介
●Kindle著者ページ:
・著者名
シナリオ担当=BigField★博 マンガ担当=BigField★隆 として活動する。
★リンク名(Kindle):Kindle著者ページ
●CLIP STUDIO SHARE 作品&パネル
★リンク名(SHARE):CLIP STUDIO SHARE 作品&パネル
URL:CLIP STUDIO SHARE 作品&パネル
●シナリオ紹介【未完成】
・書式:仕上げサイズA6でキャンバスB6で見開き原稿とする。
完成版はKindleでリリースする。
★リンク名():シナリオ書式
URL:シナリオ書式
●シナリオメーキング紹介【未完成】
・書式:シナリオと同じとする。
完成版はCLIP STUDIO SHAREでリリースする。
★リンク名():シナリオメーキング書式
URL:シナリオメーキング書式
◆シナリオメイキングMSE1重力大系=Gロード第03章麒麟を操る種族
★リンク名(SHARE):20200118版
シナリオメイキングMSE1重力大系=Gロード第03章麒麟を操る種族
●プレマンガ紹介【未完成】
・書式:マンガと同じで見開き原稿とする。
完成版はKindleでリリースする。
★リンク名():プレマンガ書式
URL:プレマンガ書式
●マンガ紹介【未完成】
・書式:仕上げサイズB5商業誌でキャンバスB4で単ページ原稿とする。
完成版はKindleでリリースする。
★リンク名():マンガ書式
URL:マンガ書式
●マンガメイキング紹介【未完成】
・書式:マンガと同じで単ページ原稿とする。
完成版はCLIP STUDIO SHAREでリリースする。
★リンク名():マンガメイキング書式
URL:マンガメイキング書式
◆<作業工程:暫定コマ割り(暫定ネーム化)>
マンガメイキングMME1重力大系=Gロード第02章気球ヘリ機を操る種族
★リンク名(SHARE):20200408版
マンガメイキングMME1重力大系=Gロード第02章気球ヘリ機を操る種族
この工程のメイキング手法は「第06編ネーム」を参照してください。
◆<作業工程:正式コマ割り(ネーム完成)>完了版!
マンガメイキングMME1重力大系=Gロード第02章気球ヘリ機を操る種族
★リンク名(SHARE):20200808版
マンガメイキングMME1重力大系=Gロード第02章気球ヘリ機を操る種族
●<作業工程:暫定コマ割り>
マンガメイキングMME1重力大系=Gロード第00章神々の憂鬱
★リンク名(SHARE):20200117版
マンガメイキングMME1重力大系=Gロード第00章神々の憂鬱
■3:ダウンロード:ファイル提供
このTIPSで説明したファイル類を提供したいと思います。
しかし、ダウンロード機能は現在のTIPSに搭載されていないのでこの項は「もしも!」
を想定した著者の願望とします。
本来、素材の提供はCLIP STUDIO ASSETSで実現されています。
本TIPSのファイル類を素材として提供するには、CLIP STUDIO ASSETSの詳細な利用
方法を習得して説明を再編集しなければなりません。
提供する素材は本TIPS内で既に説明済みなので、テキストや画像、等のアップロード
と同様に簡単なダウンロード手段があるべきで目的は本TIPS内で完了すべきだと思い
ます。ダウンロードファイルは「メールでの添付ファイルの追加」や「サポート時のフ
ァイル添付」、等の簡単な方法で実現できると思います。
自前のサーバーがあればファイル提供は直ぐにも実現できますが、TIPSのファイルダ
ウンロード機能追加までの代案で期限付きですが「ギガファイル便」を利用するか、
最近評判のWindows環境で使える便利なオンラインストレージサービス「OneDrive」
について利用方法を検討します。
共通事項:
・告知方法:ファイル変更のお知らせはツイッターを使用します。
関心のある方はフォローをお願いします。
スタジオBigField@STDBigField
twitter:https://twitter.com/STDBigField
・表 示:提供期間や提供ファイルの内容は「個別管理編」内で表示する。
案A:理想形
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・リンク :TIPS埋め込み型(セルシス)
・保持期限:なし
・ユーザインターフェース
(zip収容ファイルについて記述すること)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
案B:ギガファイル便
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・ダウンロードURL :ギガファイル便指定
URL:gigafilegigafilegigafilegigafilegigafilegigafilegigafilegigafile
(zip収容ファイルについて記述すること)
・保持期限:7日(とりあえず)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
案C:OneDrive
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・ダウンロードURL :OneDriveクラウド
URL:OneDriveOneDriveOneDriveOneDriveOneDriveOneDriveOneDrive
(zip収容ファイルについて記述すること)
・保持期限:なし
※アクセス容認用のメールを送付しなければならないので不特定相手のサービスは
無理か?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
それぞれのファイルは説明を含めた個別管理編を利用してください!
■提供するファイルの種類(未実施!)
・ページの書式ファイル(*.clip)
・作品原稿の書式ファイル(*.cmc)
・素材ファイル(.???)→素材のフォルダやレイヤ(.clip)
・オートアクションセットファイル(*.laf)
・サブツールファイル(*.sut)
・引き続き、追加予定!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●16.今後の理想
現在はひとりマンガ家(個人事業主)ですが、
もし、プロダクション経営マンガ塾の株式会社ならば・・・と言う条件で
壮大な構想でそれぞれの担当者が必要と考えます。
案1:
担当A:・脚本家・監督・助監督・撮影監督
担当B:・殺陣師(擬斗・技闘)・特殊効果(SFX)・視覚効果(VFX)
担当C:・大道具・装飾(小道具・持ち道具・消え物)・照明+美術
担当D:・衣裳デザイナー・スタイリスト・ヘアメイク・化粧(美粧)
担当E:・記録(スクリプター)・タイムキーパー・録音
担当F:・音楽家・タイトルデザイナー
担当G:・編集技師・製作担当・製作主任
担当H:・プロデューサー・広報
担当I:・会計・総務
案2:
担当A:・脚本家・監督・助監督・撮影監督
担当B:・殺陣師(擬斗・技闘)・特殊効果(SFX)・視覚効果(VFX)
担当C:・大道具・装飾(小道具・持ち道具・消え物)・照明+美術
+ ・衣裳デザイナー・スタイリスト・ヘアメイク・化粧(美粧)
担当D:・記録(スクリプター)・タイムキーパー・録音
+ ・音楽家・タイトルデザイナー
担当E:・編集技師・製作担当・製作主任
+ ・プロデューサー・広報
担当F:・会計・総務
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■4:最後に
自分のぼんやりとした考え方を「見える化」しておくことは重要です。
人間だから勘違いもあります。記憶を確認して確認することには困難があり
ます。そのために考え方を文章と画像で「見える化」しておくのです。
示された現状は現在で意味のあることです。明日には条件が変わってより
ベターな方法に改良しなければなりません。
「見える化」していなければこれも困難になります。
ここで「見える化」を提唱することは、「最後に」記述することでなく、むしろ
最初の方針を最後に述べているだけかも知れません。
とにかく、「見える化」を最初の始まりにしたいと思います。
■:ボクの宝もの
ボクの宝もの! この資料を画像にして保管してから
30年以上もそこから出していません!
今もそこにあるのだろうか?
あるに決まっている!
ボクの心の片隅の大事な記憶と同じだから・・・
最近、マンガで影響を受けた「サブマリン707」の小沢さとる先生のツイートを
やたら目にします。
小沢さとる先生もご老体にムチ打って頑張っていらっしゃいますが、その中で
手塚治虫先生の想い出話がよくツイートされていました。
ボクにも手塚治虫先生の想い出があります。
眠ったまま?の記憶をこの場をかりてご紹介します。
■:変更履歴
【変更履歴】(すべて)
・2021.05.02:●15.の表を削除
・2020.10.25:「■:ボクの宝もの」を追加
・2020.10.03:シリーズ#2で液晶タブ関連と#13でオートアクション関連の追加
・2020.08.08:重力大系=Gロード第02章気球ヘリ機を操る種族のネーム工程の終了
+シリーズ#06の修正&追加
・2020.07.18:初版~TIPS版/SHARE版公開/「●08.デッサン人形」追加
個別管理の第08編はこのシリーズの最終完了編です。
・2020.07.08:初版~TIPS版/SHARE版公開/「●11.風景」追加
・2020.07.05:シリーズ#10と13で「マスクと論理演算」の関連事項の追加
・2020.06.24:URLリンクの整理
・2020.06.21:シリーズ#03と13の修正&追加
・2020.06.19:SHARE用の専用URLリンク集へのリンク追加
・2020.06.16:シリーズ#12と13の修正&追加
・2020.06.09:シリーズ#03と05の修正&追加
・2020.06.04:シリーズ#11の名称変更:デッサン背景→風景
・2020.06.02:初版~TIPS版/SHARE版公開/「●10.ペン入れ」追加
・2020.05.31:初版~TIPS版/SHARE版公開/「●09.下描き」追加
・2020.05.28:初版~TIPS版/SHARE版公開/「●05.シナリオ」追加
・2020.05.25:初版~TIPS版/SHARE版公開/「●06.ネーム」追加
・2020.05.18:シリーズ#08下描きと#09デッサン人形の順序入れ替え
・2020.05.18:CLIP STUDIO SHAREリンク公開
・2020.05.17:CLIP STUDIO SHARE公開
・2020.05.14:下記の一部修正追加あり
・2020.05.14:■2:作品紹介 <作業工程:正式コマ割り(ネーム完成)>
20200513版:途中経過!
マンガメイキングMME1重力大系=Gロード第02章気球ヘリ機を操る種族
・2020.05.08:初版~TIPS公開/「●03.原稿と作品の書式」追加
・2020.05.01:「4:ダウンロード:ファイル提供」追加
・2020.04.28:初版~TIPS公開/「●13.オートアクションの書式」追加
・2020.04.28:初版~TIPS公開/「●14.各種の設定」追加
・2020.04.27:初版~TIPS公開/「●04.レイヤー種別の明確化」追加
・2020.04.27:初版~TIPS公開/「●02.ワークスペース」追加
・2020.04.27:初版~TIPS公開/「●15.有効なスモール・テクニック」追加
・2020.04.26:初版~TIPS公開/「●07.コマ割り」追加
・2020.03.24:初版間近
+ kindle著者ページの紹介
(著者マンガ√シナリオ=BigField★隆√博)
+ シナリオメイキング作品の紹介(Gロード第03章)
+ マンガメイキング 作品の紹介(Gロード第02章)
・2018.09.23:初版の構想の作成開始
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
Kommentar