ステンドグラスの花

1,391

stelamoris

stelamoris

やあ、皆さん。

CLIP STUDIO PAINTで描いた様子をご紹介します。それは難しいことでも派手なことでもありません。

まず、欲しいものをイメージするために、花が描かれたステンドグラスの写真をオンラインで検索しました。また、花とステンドグラスを別々に検索して、主にその美学を研究しました。私は自分で色を選ぶのが苦手なので、これらの画像は後で色を塗るプロセスでも役立ちます。

画像の助けを借りて、スケッチを描きました。こんな感じでした。

非常に大まかですが、主要な要素である花の間隔と全体的な形を捉えました。その後、さらに詳細なスケッチを作成していきました。これは、このレイヤーの上のレイヤーで行われました。

ご覧のとおり、私のスケッチにはさまざまな種類のパターンがありました。それぞれのオブジェクトに独自のパターンを与えようとしました。オブジェクトの周囲の空いたスペースには、独特の曲線と円形のパターンが施されています。線の太さも2種類使ってみました。これにより、スケッチ内のオブジェクトを区別し、混乱を避けることができました。

上の部分を作るために、キャンバスを広くすることにしました。まだスケッチ段階だったので、大幅な変更はまだ歓迎されました。下のレイヤーのスケッチとは異なり、これはスケッチではなく、最終的な線画で使用されるため、この部分を新しいレイヤーで作成しました。

この新しいレイヤーに、対称定規を使用して対称線を描きました。とても簡単です。横にあるツールパレットから定規ツールをクリックし、オプションから対称定規を選択するだけです。

次に、Shift キーを押したまま定規をキャンバス上に描きました。これにより、ラインが垂直方向に真っ直ぐになりました。キーボードを使用しない場合は、必ず [Shift] をクリックしてください。

対称になるので、キャンバスの中心を見つける必要がありました。これを行うには、上部の [表示] メニューに移動し、下にスクロールして [グリッド] を選択します。グリッドがキャンバスに表示されるようになりました。

中心が表示されるように調整するために、もう一度 [表示] メニューに移動しましたが、今回は下にスクロールして [グリッド/ルーラー バーの設定] を選択しました。次に、グリッドの開始点を Center に変更し、キャンバス幅 12000 の中心であるため、Gap を 600 に設定します。最後に、分割数を 1 に変更します。[OK] をクリックします。

次に、横にあるツール パレットから移動ツールを選択し、対称ルーラーが中央のグリッド ラインにできるだけ近くなるまで、レイヤーをドラッグして対称ルーラーをドラッグしました。これが完了したら、[表示] メニューに戻り、グリッドのチェックを外して、不要になったので再び表示されなくなりました。

線の片側に描いたものは、反対側にも描画されます。これで、デザインの上部を左右対称に描くことができました。驚いたことに、連続曲線ツールは対称定規とも連携できるため、作業が簡単になりました。

対称定規を使用するには、まず定規のあるレイヤーをクリックし、次にレイヤー パレットで、[定規] アイコンの下のドロップダウン メニューでチェックされていたオプションをすべてオフにしました。

上の部分が完成したら、その下のスケッチを上の部分とつながるように完成させました。次に、一番上の部分がすでに描かれているレイヤー上で、ブラシ サイズ 2 または 4 のいずれかのみを使用して、スケッチ レイヤー上にあったものを再描画します。線には、G ペンまたは連続曲線ツールを使用します。 [曲線] ツールでは、曲線を素早く滑らかに描くのが容易になるため、アンチエイリアシングを弱に設定してスプライン オプションを選択しました。

線画を完成させた後、スケッチをフォルダーに配置し、表示設定をオフにしました。線画レイヤーの下に新しいレイヤーを作成し、識別しやすいように色を紫、線画レイヤーを黒に設定しました。この新しいレイヤーに、塗りつぶしツールを使用して色を適用しました。

しかし、私は色を選択するのが苦手なので、上の [ウィンドウ] メニューに移動して [サブビュー] ウィンドウを開き、 [サブビュー] オプションをクリックしました。次に、最初に見つけたすべての参照画像をサブビュー ウィンドウにインポートしました。そこから、気に入った色を簡単に選択し、[他のレイヤーを参照] 塗りつぶしツールを使用して、線画レイヤーに基づいて色を追加しました。

まずすべてのオブジェクトを単色で塗りつぶし、次に以前にペイントした単色に近い色を選択してオブジェクトを変更しました。次に、植物の外側のスペースを埋めました。

テクスチャはCLIP STUDIO PAINTアセットストアから素材をダウンロードしました。

タイリングオプションを選択した状態で好みのテクスチャを適用し、色を塗ったレイヤーと線画を塗ったレイヤーの間に配置しました。次に、このレイヤーの描画モードをオーバーレイに設定し、レイヤーをラスター化しました。

テクスチャによって色が白飛びしすぎたので、上の [編集] メニューに移動し、下にスクロールして [色調補正] > [色相/彩度/明るさ] を選択して、テクスチャ レイヤーの色を暗くしました。次に、明度スライダーを下げて色を暗くしました。

次に、テクスチャ ブラシ ツールを使用して、パターンが繰り返していると思われる領域、またはテクスチャが繰り返されていることが明らかな領域のパーツを消去し、テクスチャ レイヤーに再度追加しました。

次に、プロジェクト全体を画像として写真ライブラリにエクスポートし、ファイルにインポートし直しました。すべてを 1 つのレイヤーに移動して複製し、フォルダーの 1 つを結合して最終画像を 1 つのレイヤーにまとめるのが面倒だったためです。他の部分を別のレイヤー上に置きながら、レイヤーを操作します。

インポートしたら、画像をラスター化し、色収差を適用しました。この効果により、よりガラスっぽく見えると感じたからです。

アセット ストアからダウンロードし、上の [ウィンドウ] メニューに移動して、[オート アクション] まで下にスクロールしました。オート アクション ウィンドウが表示されたら、ダウンロードしたばかりのオート アクションを選択し、下部にある再生ボタンをクリックします。

色収差エフェクトは少し強すぎると感じたので、フォルダーに移動し、移動ツールを使用してその中の 3 つの画像をそれぞれ移動して、それほど強烈ではないようにしました。

次に、ライン アート レイヤーを複製し、最上部の色収差画像の上に移動します。

そうしてこの画像を作りました。読んでいただきありがとうございます。これもお役に立てば幸いです。さよなら。

これを自分で試してみたい場合は、透明な背景に線画が表示されますので、試してみてください。私をクレジットする必要はありませんが、線画を自分で描いたものではないことだけは明確にしておいてください。どういたしまして😊

コメント

新着

公式 新着