【5/15追記有】アナログ風水彩イラストっぽく見せるコツ

1,978

n.

n.

水彩っぽい絵、にも幅があるので私は透明+不透明のハイブリッド水彩っぽいアナログ風のコツを投稿しやす!

まずはタイムラプスをどうぞ!

タイムラプス!使い始めたから!

せっかくだからつけてみた!

わかりにくかったらすまねえ動画編集ソフト慣れてなくて…!

今回使ってるのは最初から村のある水彩ブラシっす!

鉛筆とペンは適当に自分の使いやすいやつでだいじょぶ!

正味水彩で自分が使いやすいブラシなら何でもOKだし、なんなら油彩のブラシでもOK、アナログっぽい質感の出るブラシを自作するのもOK。

 

追記:自作ブラシ投稿したよ~!一番下にURL載せときます。


【0:00~】ラフ(通常レイヤー+鉛筆)

夏っぽい絵で黄色いおっきな花描きたかったからオリキャラの先輩とお花を描くことにした!

あんまり肩ひじ張らずごちゃごちゃ~なかんじにするとアナログっぽい感じが増す気がする!


【0:11~】ざっくり色つけ!(乗算レイヤー+適当なペン)

できるだけ鮮やかな色を選ぼう!

カラーサークルの中にある□で言うところの三分の一より上で色付けすると濁った感じにはなりにくい。

あと、光が当たってて一番明るい場所を容赦なく白で塗っておくとそれっぽく見えやすい気がする!


【0:30~】下描き(通常レイヤー+鉛筆)

ラフのレイヤーの透明度を下げて新しく作った通常レイヤーに改めて下描きをする!

どんな服にするとか、どんな髪型にするとか、どんなポーズにするとかここで詳しく描きこんでおくと後がスーパー楽なのでいっぱい描いておこう!できるだけわかりやすい線でね!

 

 


【1:12~】光と影をざっくり決める!(乗算レイヤー+水彩ブラシ)

下描きの色を塗りなおしたり、空の色とかが変わってるのは元々ざっくり色付けてたレイヤーに色を塗りなおしてる感じ。

新しく作った乗算レイヤーで、レイヤー自体に水彩境界線を設定して影を作っていったけど最終的にあんまり残らなかったからつけたい人はつけるといいと思う!

水彩塗ってるなあ…!って気持ちは味わえる!

 

でも正直自分が塗りやすいように塗っていくのが一番いいよ!

めんどくさい時は新しいレイヤーを作ればいいんだ!

あと、水彩っぽさが全然なかったから新しい乗算レイヤーに適当に大きい水彩ブラシでざつに薄く色を塗って紙の質感だけつけてみた!

この色が邪魔なときは後で上から塗りつぶすから今は放置でOK!


【2:27】表示されてるレイヤーのコピーを結合だ!

ここでいっかい保険のためと作業をしやすいように表示されてるレイヤーのコピーを結合!

ここから後は全部この一枚のレイヤーに加筆していくのでなるべくこれより前の段階でやれることはやっておこう!

まあでも修正はいくらでもできるからな!!!!!


【2:29】水彩っぽさ追加!(お好きな水彩紙テクスチャ)

この段階で選ぶだけ選んだけど最後まで非表示!

最後の最後で表示したり調整したりする!


【2:30~】 形を整えていく!(水彩ブラシ+線画を描くときに使ってるペン+お好きなアナログ風ブラシ)

あとはもう頭の中に描いた形へ向かってがむしゃらに突き進むだけ!

描いて描いて描きまくろう!!

 


【5:17】完成!

非表示にしてた水彩テクスチャレイヤをオーバーレイモードにして、ラスタライズしたらレベル補正白い部分を増やしつつそれっぽくなるように明度をいじって完成!

 

くれぐれもエフェクトとか入れないように!白のしぶきくらいは良いと思うけど加工しすぎると一気にアナログっぽさがなくなってしまうよ…悲しい。

最終的にレイヤー数は9枚になりました!

サイズが小さかったので時間は5時間ないくらい。

正直この描き方が個人的には一番早い…アニメ塗りより俄然楽。

追加で四角い筆作ったよ!

上の時は既存筆を魔改造しすぎてはっきりどれと言えなかったので改めて自作しました!

登録しときますので良かったらつかってみてね~!

こんな感じの絵が描けます!

※上から水彩紙テクスチャを重ねてます

コメント

新着

公式 新着