俺流のマンガの基本的な作法 個別管理編:02ワークスペース
BigField流:デジタルマンガ術 シリーズ #02 個別管理編
俺流のマンガの基本的な作法 ワークスペース
本編は「BigField流デジタルマンガ術シリーズ」の#2編である。
★シリーズ親リンク名:BigField流デジタルマンガ術 全体管理編
(2BigField流デジタルマンガ術シリーズ# 01)
【変更履歴】
・2020.10.03:●ワークスペース画面(PCモニタ+液晶タブレット)を追加
・2020.06.26:●ワークスペース画面(3画面構成)を独立して編集
・2020.05.17:CLIP STUDIO SHARE公開
・2020.04.27:初版~TIPS公開
・2020.03.24:初版間近
・これより以前は巻末へ移動しました!(10行を超過すると、巻末へ移動)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■1:俺流のマンガの基本的な作法
●02.ワークスペース
使用中の画面構成を示します。
★リンク名:BigField流デジタルマンガ術シリーズ# 02
俺流のマンガの基本的な作法 個別管理編:02ワークスペース構成
●各種パレットの外観を示す。
●ワークスペース画面(3画面構成)
ワークスペースの2画面構成について述べたが、3画面構成も有用だと考えて試行中
でしたが、これを本格的に使用することにしました。
各部所の使い方の一例を説明します。
①基本情報参照画面
「★必需品:制作のお供★.clip」と言う汎用性のある構造体を表示してあるページ
ファイルを表示しています。
「データベースの素材」には特殊な構造体を格納していますが、一旦ここで制作し
たものを「データベースの素材」に格納する手順にしています。
データ量を考慮して使用頻度の少ないものは極力削除して、必要時には「データベ
ースの素材」から読み込みます。
それでも現在1GB近くあります。
②情報データの原稿画面
例えば、TIPS版やSHARE版で制作する「情報データ」の原稿を表示する画面で
す。メインの作業である③画面を補助する画面なので、③に何を表示するかで表示
する内容が異なります。
③マンガ制作画面
マンガを制作するためにメインの原稿を表示しています。
①、②、③にページや複数ページのファイルを読み込むには下記の操作が必要です。
・目的である①、②、③の「タグ」を選択をする。
・「最近使ったファイル」や新規に、「開く」でファイルを選択する。
場合よっては、ファイル操作アプリで直接ファイルを選択する。
・目的である①、②、③の「タグ」を選択をする。
・ファイル操作アプリで直接ファイルを指定する。
●ワークスペース画面(PCモニタ+液晶タブレット)
液晶タブレットを利用して、PCモニタと共に二画面マルチディスプレイ環境で
拡張モードを使用すると作業領域を広げられて便利です。
◆1:PCモニタと液晶タブレットを別々の画面として使用する方法
(クリスタを液晶タブレットの画面でメインとして使用する方法)
・01:液晶タブレットを導入していない時は、通常でPCモニタにデスクトップ
や各種ショートカットのアイコンが表示されアプリを起動/表示して作業
をしているものとする。
・02:液晶タブレットを導入して、拡張モードでPCモニタにデスクトップや
各種ショートカットのアイコンが表示されアプリを起動/表示されるもの
とする。
・03:液晶タブレットにはWindowsの場合、システムの壁紙のみが表示されて
いるものとする。
・04:クリスタを起動するとPCモニタに画面が表示される。
・05:この状態は、カーソル(マウス)で両画面の何処でもアクセスできる。
・06:カーソル(ペン)はPCモニタと液晶タブレットのどちらか一方のみに
アクセスできるものとする。これでは不便なのでモニタ切り替え(マッピ
ング)で必要な画面の方をアクセスできる様にする。
・07:クリスタを液晶タブレットに移すために全体をドラグ&ドロップする。
・08:必要により、液晶タブレットに表示されるクリスタの画面や機能をPC
モニタ側にドラッグ&ドロップして参照可能な作業をする。
・09:ドック内のパレットで縦長に表示され上下のスクロールが表示されている
ものがあります。
スクリーンショット等を撮る場合に表示範囲が短くて困る時があります。
この様な場合を考慮してそのパレットのポップアップ表示をするための
ボタンを用意しています。
それでもモニタの縦一杯以上を表示できないのは仕方ありません。
・10:このワークスペースは従来使用しているものと同じですが、念のために
保存されていることを確認しておきます。
◆2:PCモニタと液晶タブレットを一つの画面として使用する方法
(クリスタを拡大してPCモニタから液晶タブレットへと引き延ばす方法)
・01~06:は◆1:と同じ。
・07:クリスタの画面右下をドラッグして液晶タブレット内に拡大させて二画面
にまたがって表示させる。
・08:必要により、クリスタの画面や機能をもう一方のPCモニタ側にドラッグ
&ドロップして参照可能な作業をする。
・09:クリスタの画面が縦に伸長してもドック内の各種パレット類は元のサイズ
のままです。通常はパレット類を配置する時に縦の表示量を考慮して妥協
したものですが、今回は縦に表示量を増加させることができます。
◆1:と比べてスクリーンショット等を撮る場合に表示範囲を縦に広くで
き、そのパレットをポップアップ表示するとさらに二画面分の広さに拡大
できて便利です。
・10:このワークスペースを新規に保存しておくと作業に便利です。
■:変更履歴
【変更履歴】(すべて)
・2020.10.03:●ワークスペース画面(PCモニタ+液晶タブレット)を追加
・2020.06.26:●ワークスペース画面(3画面構成)を独立して編集
・2020.05.17:CLIP STUDIO SHARE公開
・2020.04.27:初版~TIPS公開
・2020.03.24:初版間近
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
Kommentar