STEP3 アップロード
原稿をアップロード
■1.仕様を選択する
pixivFACTORYの同人誌トップページより、サイズやページ数などの仕様を選択し、「原稿をアップロード」をクリックします。
■2.アップロード
原稿データのアップロード画面が表示されます。
上部に表紙データ、下部に本文をアップロードします。
PNGまたはPSDのデータをアップロードすることができます。
表紙と本文をそれぞれドラッグ&ドロップするか、[表紙用原稿]・[本文用原稿]をクリックし、原稿用データを選んでアップロードします。
原稿データのアップロードが完了したら、本のタイトルを入力し、確認事項を確認の上、[プレビュー]をクリックします。
プレビューで確認すべき項目はこちらをご参照ください。
プレビューに問題がなければ[入稿する]をクリックします。
※psdデータをアップロードした場合、アップロードデータのイメージは表示されません。
表紙用原稿と本文用原稿のアップロード後、[プレビュー]をクリックすることでプレビュー画面での確認ができます。
[注文へ進む]をクリックすると[作品の詳細]が表示されます。
ここで再度プレビューの確認や原稿の差し替えができます。
問題がなければ、右上の[印刷を注文]をクリックします。
用紙や綴じ方法などのオプションを指定し、[注文手続きへ]をクリックします。
■3.注文する
[お届け先][お支払い方法]を入力し、[決済に進む]をクリックします。
※[クレジットカード]での支払いを選択した場合、次のページで決済を行います。
画面の指示に従って決済、入金を行います。
pixivFACTORYに対して入稿発注が完了しました。
あとは仕上がった本が届くのを待つだけです。
以上でpixivFACTORY向け同人誌作成ガイドを終わります。
コラム:90ページ以上の原稿を作成する方法
CLIP STUDIO PAINTの[新規]ダイアログで作成できるPixivFACTORY用作品のページ数は、表紙4ページ分を含み12ページから90ページ(本文86ページ)までです。
90ページ~200ページの原稿を作る際は、以下の手順で作成します。
■表紙の作成
①pixiv FACOTYでは原稿サイズ・背幅の目安となるテンプレート用紙を配布しています。
以下からテンプレート用紙をダウンロードします。
②zipファイルを解凍します。解凍したフォルダーの中に、各判型ごとで、表紙用テンプレート、本文用テンプレート(カラー用)、本文用テンプレート(モノクロ用)のテンプレート用紙が格納されています。
pngファイルとpsdファイルの2種類が格納されています。
③作成したい本の判型の表紙用テンプレートをCLIP STUDIO PAINTで開きます。
③表紙用テンプレートは200ページまでの背幅の目安を考慮したサイズで作成されています。
「本の横幅(B5の本であれば182.00mm)×2+背幅」の部分が印刷部分です。
※背幅の計算式:
(本文ページ数÷2)×(本文用紙の厚みX.XXmm)+(表紙の厚みX.XXmm)×2
※表紙·本文用紙の厚みは用紙によって異なります。それぞれの厚みは以下のページの下部からご確認ください。
④キャンバスの準備が完了したら制作を始めてください。
【POINT:塗り足し領域】
仕上がりサイズぎりぎりまでしか絵が描いていない場合、印刷された時に端まで足りないことがあります。
ページ数に関係なく、表紙テンプレート全体を端まで塗って、表紙を作成する必要があります。
■本文の追加
①[新規]ダイアログで入力できる最大値90ページ(本文86ページ)で、作品データを作成します。
②[ページ管理]メニューから、[ページの追加(詳細)]を選択します。
③[追加ページ数]に、追加したいページ数を入力して[OK]をクリックします。
90ページ(本文86ページ)に8ページ追加した場合、98ページ(本文94ページ)の作品となります。
コラム:本文がカラーの原稿を作成する場合
本文がカラーの原稿を作成する場合は本文の基本表現色を[カラー]、解像度を[350dpi]に設定します。
■新規で原稿データを作成する場合
[新規]ダイアログで、本文の基本表現色を[カラー]、解像度を[350 dpi]に設定します。
■既に作成された原稿データを編集する場合
[ページ管理]メニュー→[作品基本設定を変更]を選択し、本文の基本表現色を[カラー]、解像度を[350 dpi]に設定します。
コメント