5.タイムラインの編集

109,869

ClipStudioOfficial

ClipStudioOfficial

[タイムライン]パレットを使って、再生時間やセルを表示するタイミングを変更します。

 

再生時間を変更する

今のままでは再生速度が速いので、再生時間が長くなるように変更します。

[タイムライン]パレットの[終了フレーム]にマウスカーソルを合わせ、右側にドラッグします。ここでは、8のフレームまでドラッグします。

 

これで、再生時間が長くなりました。

 

【POINT】

DEBUT/PROの場合は、最大24フレーム目まで再生時間を長くできます。

 

[タイムライン]パレットの[再生/停止]をクリックして、うごくイラストを再生します。再生時間が長くなりましたが、セルや用紙レイヤーが途中から表示されません。次の『セルの表示を編集する』で、セルや用紙レイヤーの表示を編集します。

 

セルの表示を編集する

再生時間だけを長くしても、セルの表示は変わりません。[タイムライン]パレットを使って、セルの表示を変更していきます。

 

<クリップの表示時間を変更する>

クリップとは、セルやレイヤーが表示される範囲を示す編集範囲です。再生時間内にクリップが表示されていないフレームは、セルや用紙レイヤーが表示されません。

 

ここでは、セルや用紙レイヤーが最後まで表示されるように、クリップの長さを変更します。

 

1 アニメーションフォルダーのクリップの右端にマウスカーソルを合わせて、再生時間が終了するフレームまでドラッグします。

クリップの表示時間を変更できる位置にマウスカーソルを合わせると、マウスカーソルの形状が左右の矢印に変わります。

 

2 用紙レイヤーのクリップの右端にマウスカーソルを合わせて、再生時間が終了するフレームまでドラッグします。

 

【POINT】

クリップを左にドラッグすると、表示時間が短縮されます。短縮されたフレームにセル指定がある場合は、セル指定が削除されます。

 

<セル指定を削除する>

最後までセルや用紙レイヤーが表示されるようになりましたが、動きは速いままです。動きを[タイムライン]パレットの再生時間に合わせるために、セルを指定し直します。指定し直す前に、セルの指定を削除します。

 

1 [タイムライン]パレットのセル「2」をクリックします。

 

2 [タイムライン]パレットの[セル指定の削除]をクリックします。

 

セル「2」のセル指定が削除されます。

 

3 セル「3」とセル「4」も、同様の手順で削除します。

[タイムライン]パレットから、セル「1」以外のセル指定が削除されます。

 

<セルを指定する>

別のフレームにセルを指定し直します。

 

1 [タイムライン]パレットの3フレーム目を右クリックします。タブレット版をお使いの場合は、3フレーム目を指で長押しします。

 

【POINT】

タブレット版の[タイムライン]パレットのフレームを長押ししにくい場合は、[タイムライン]パレット上でピンチアウトすると、[タイムライン]を拡大表示できます。[タイムライン]パレットをピンチインすると、元の大きさに戻せます。

 

2 ポップアップが表示されたら、「2」を選択します。

 

[タイムライン]パレットの3フレーム目に、「2」のセル指定が表示されます。3フレーム目を再生するときに、セル「2」が表示されるようになります。

 

3 [タイムライン]パレットの5フレーム目を右クリックします。タブレット版をお使いの場合は、5フレーム目を指で長押しします。ポップアップが表示されたら、「3」を選択します。

 

4 [タイムライン]パレットの7フレーム目を右クリックします。タブレット版をお使いの場合は、7フレーム目を指で長押しします。ポップアップが表示されたら、「4」を選択します。

 

これで、すべてのセルの指定が終わりました。

 

<動きを確認する>

[タイムライン]パレットの[再生/停止]をクリックして、うごくイラストを再生します。気になる部分があった場合は、再生時間や、セルの指定を修正します。

 

これで、うごくイラストが完成です。

 

カメラワークを付ける

2Dカメラフォルダーを作成すると、作成したうごくイラストにカメラワークを付けられます。

キャラクターに合わせて背景が遠ざかる、進行方向とは逆に背景が流れていく、といったようなカメラワークによる演出が、画像自体を変形することなく可能になります。

 

1.[アニメーション]メニュー→[アニメーション用新規レイヤー]→[2Dカメラフォルダー]を選択し、2Dカメラフォルダーを作成します。

 

2.[レイヤー]パレットで、カメラワークを付けたいアニメーションフォルダーやレイヤーを、2Dカメラフォルダーに格納します。

 

3.[タイムライン]パレットから、カメラワークを付けたいフレームを選択します。

 

4.[オブジェクト]ツールでキャンバス上に表示されている長方形の枠を操作することで、キーフレームが追加され、設定が登録されます。

2Dカメラフォルダーには、以下のような設定が登録できます。

① 四隅のハンドルをドラッグすると、画像を拡大・縮小できます。

② 上部のコントロールポイントをドラッグすると、画像の角度を変更できます。

③枠をドラッグすると、画像の位置を変更できます。

④[ツールプロパティ]パレットに、数値を入力し、細かい調整を行います。このほか、[レイヤー不透明度]も設定できます。

 

キーフレーム間の変化が補間され、カメラワークが付きます。

キーフレーム間には4隅同士をつなぐ、2Dカメラの軌跡が表示されます。

 

2Dカメラの操作について詳しくは、以下の講座をご覧ください。

 

※Ver.1.9.1から、操作ハンドルのデザインが変更されています。

現在の講座内の画像には、Ver.1.9.0以前の画面を使用しています。

コメント

新着

公式 新着