3D プリミティブについて簡単に理解する

8,289

Nelviy

Nelviy

序文

3D基本グラフィックス 一般的な3Dモデルと比べて、組み立てブロックとして扱って良いと個人的には思います。

 

この記事を読む前に、公式記事もお読みください。

「3D 基本グラフィックス」はどこから入手できますか?

マテリアル ➞ 3D ➞ プリミティブ フォルダーの下に、3D 基本グラフィックスがあります。

 

 

マウスの左ボタンを長押しして、オブジェクトをキャンバスにドラッグします。

3Dの使い方の基本(すでに3Dモデルやスケッチパペットを使っている方は読み飛ばしてください)

ここでは、3Dを初めて使う人向けに、3Dを使う際に知っておくべき基本操作を簡単に説明したいと思います。

キャンバス上に表示される 3D ベース グラフィックスの遠近感を調整します。

それはカメラを調整することです。

 

主に上段の左側にある 3 つのボタンを使用する必要があります。

↑最初のボタンは、マウスの左ボタンを長押しして、モデルを見る角度を調整します。

↑次に、マウスの左ボタンを押したままにして、モデルを表示する位置を調整します。

↑3 番目に、マウスの左ボタンを押したままにして、モデルを表示する距離を調整します。

↑何も押さずにマウスをキャンバス上に移動し、マウスの中ボタン(スクロールホイール)をスライドさせてモデルを表示する際の視点を調整します。

❗ ❗ ❗ 2024/03/18 ⬆ ⬆ ⬆

いつからかわかりませんが、公式はマウスの中ボタン(ホイール)をスライドさせて焦点距離を変更する機能を変更しました。

マウスの中ボタン (スクロール ホイール) をスライドすると、[ズーム キャンバス] に変わります。

ここで焦点距離を変更するには、[ツール プロパティ] => [角度] => [遠近法] に移動して変更を加えます。

❗ ❗ ❗ ここで更新されました——-

 

上記は、3D 視聴時の視野角の調整についての紹介です。次のセクションでは、基本的な 3D グラフィックス自体の調整について紹介します。

 

3D 基本グラフィックスの上で 2 回左クリックすると、コントローラーが表示されます。

↑真ん中の矢印で3Dの基本グラフィックを動かすことができます。

↑外側のカラーリングは3D基本グラフィックを選択可能です。

↑一番外側のグレーのリングは3Dの基本グラフィックを拡大縮小できます。

↑各辺の小さな四角は、3D 基本グラフィックの長さ、幅、高さを変更できます。

(CLIP Ver.1.12.7アップデート以降、3Dオブジェクトでも同様の変更が可能となります)

 

 

追伸サンプル画像のこの部分、地面はCLIP素材屋さんで購入した素材を使用しました。

3D 基本グラフィックスの概要

3D 基本グラフィックスは、3D オブジェクトや 3D スケッチ パペットと同じレイヤーに配置できます。

ペイント時にオブジェクトの配置やボリュームの参考にする補助ツールとして使用できます。

┗ 3D基本グラフィックスの形状調整

[ツール プロパティ]パネルで、[基本グラフィックス共通]フィールドを使用します。

XYZ 軸の分割数を調整する、つまりモデルの面の数を増減して、形状を変更する効果を実現します。

 

 

分割数を増やしても(線を追加しても)見た目の形状が変わらない面もあります。

 

プリズムの X 軸分割数を使用すると、家の屋根として使用できる「三角柱」が得られます。

または、X 軸の分割数を増やして「円柱」を取得します。

 

ただし、Y軸やZ軸など曲面ではない軸方向の分割数を増減してもオブジェクトの形状は変わりません。

 

応用学習 - ソートされたコピーを使用して刑務所のフェンスを作成する

↑まずは角度を使って円柱を作りましょう。

↑シリンダーを伸ばして適当な位置に置きます。

次は手すりをこの方向に伸ばしたいと思います。

このとき、[並べ替えコピー]を利用することができます。

1. オブジェクトを選択し、最初の手すりをクリックします。

2. キーボードの Ctrl+C (コピー) を押してから、Ctrl+V (貼り付け) を押します。

この時点で 2 番目の手すりがコピーされていますが、重なっていて画面上では見えません。

3. コピーした手すりを適切な間隔で横に移動します。

4. さらにいくつかの手すりをコピーする必要がある場合は、Ctrl+V (貼り付け) をさらに数回押します。

必要な角度に調整し、修正のためにいくつかの立方体を追加します。

 

Clip内の3Dエッジラインを抽出するシステム「Layer TL Conversion」を利用し、

自分で修理すれば、まだ大丈夫なフェンスがすぐに手に入ります。

 

✨ ソートされたコピーは 3D オブジェクトにも使用できます。

   これは、たとえば、壁に同じ間隔で複数の窓を追加する必要がある場合に使用できます。

応用学習 - テーブルを構築してスケールする

まずはテーブルの脚から。

 

立方体をドラッグして取り出し、

まずXYZ軸の分割数を1に変更して、正方形に線が入らないようにします。

または、直接「多角形」のチェックを外して線を非表示にしても同様の効果が得られます。

 

正方形を細長いテーブルの脚に変えます。

 

 

 

次に、テーブルの脚をコピーして 4 つの脚にします。

 

 

 

テーブルトップを作成するには、テーブルの脚の 1 つを複製し、テーブルの脚とすぐに位置合わせできるように上に移動することをお勧めします。

一致しない場合は、オブジェクトの右上にある「マグネット」をオンにしてください。

 

次に、デスクトップのサイズに合わせて 4 つの辺をゆっくりと拡大縮小します。

(オレンジの基準線はマグネットON時のみ表示されます)

 

こんなシンプルなテーブルが出来上がりました。

 

しかし、タイトルのように、なぜスケールする必要があるのでしょうか?

3Dの基本グラフィックスを使い続けると、ある状況に遭遇する可能性があるからです。

複数の家具や物が置かれています。お互いの比率がうまく噛み合いません。

上の写真に示すように、

テーブルは明らかに小さすぎ、天板は隣の椅子と合わせるには低すぎました。

この問題を解決するには、それをスケールする方法を学ばなければなりません。

 

 

↑何も設定せずデフォルトのままだと、

すべてのブロックを選択して一緒に拡大縮小しても、「テーブル」全体を一緒に拡大縮小することはできません。

ツールプロパティパネルの右下隅にあるレンチをクリックして、サブツール詳細パネルを表示します。

[操作] カテゴリの下に、複数のオブジェクトのピボット ポイントが表示されます。

 

中央、それぞれの原点のプリセットを他のオプションに変更します。

最初に選択したオブジェクトを選択するか、複数のオブジェクトの中点を選択するかにかかわらず、

テーブルを構成するブロックはすべて、完全に一緒にスケーリングできます。

拡大縮小だけでなく、テーブルを「回転」したい場合は、デフォルトの複数の参照点も変更する必要があります。

補足 - 透明度の調整

正方形の空間を素早く描きたい場合や、箱の内側を描きたい場合は、

3D ベース グラフィックスを半透明にすることを検討できます。

 

 

1 透明度を変更したいオブジェクトを選択します(例は立方体です)

2 ツールプロパティパネルの「基本グラフィックスのマテリアル」フィールドで、

アルファが不透明から半透明に変わりました。

 

3. 下の不透明度バーを調整します。

 

 

 

追加情報 - 「ポリゴン」と「ビルボード」はどこにありますか?

Primitive フォルダーの下にこの六角形とこの木が見つからない場合は、

CLIP STUDIO右上の「設定」を開くだけです。

追加の資料を今すぐダウンロードして入手してください。

 

「起動時に追加のマテリアルをダウンロードする」設定は、デフォルトではオフになっています。

公式に更新された資料がいくつかあるので、自分で注意する必要があります。

または、このオプションをオンにすることを検討すると、自動的にダウンロードされます。

終わり

3D の基本的なグラフィックスは、この記事を書くまで私にとって馴染み深いものでもあり、馴染みのないものでもありました。

というのも、私は以前は 3D 基本グラフィックスの「テクスチャ」部分で遊んでいて、それを構成要素として使用することはほとんどありませんでした。

 

でも、この部分が素材を作るということではなく、繰り返し使えるものを作るということであれば、

時間の投資だけを考えれば、実際にはテクスチャをわざわざ作成する必要はありません。

これもこの【初心者向け記事】で紹介する必要はないと思う部分です。

 

以前作った素材は共有できるのですが、

この素材はCLIP素材ストアより無料でダウンロードできます。

また、これまで 3D の基本的なグラフィックスに触れたことのないユーザーでも、テクスチャを使用すると何ができるかを知ることができます。

 

この素材は3D基本グラフィックスの角柱を円柱化し、テクスチャを変更して作成しています。

このようなマテリアルを作成する場合、使用するときにすぐに適切な位置に調整できるように、速度線の角度と影響範囲を調整する必要があります。

(スピードライン効果にご満足いただけた場合が前提です)

 

 

大体それくらいです。

この記事がうまく書かれていることを願っています。

読んでくれてありがとう。

 

私のIG

https://www.instagram.com/nelviy_manga/

コメント

新着

公式 新着