ミス防止! レイヤーカラーの使い方

2,477

境みたる※一部素材値上げします

境みたる※一部素材値上げします

はじめに

間違えて下描き用のレイヤーにペン入れしてしまった

なんて経験ははありませんか?

そんなミスをしないための便利機能をお教えします。

動画もご用意しましたので、日本語がわかる方はこちらも参考にしてください。

レイヤーカラーとは

今回紹介する便利機能はレイヤーカラー

画像を単色のカラーで表示することができます。

参考:CLIP STUDIO PAINT リファレンスガイド

レイヤーカラーはレイヤープロパティパレットで設定します。

境界効果など他にも色々な機能がありますが、今回は使いません。

レイヤープロパティパレットにある一番右端のアイコンをクリックすると、

線の色が黒から水色に変わりました。

ここで設定した色で表示されます。

設定を変更すると表示色が変わりましたね。

サブカラーを変更することもできます。

白から設定した色に変わりました。

この機能を使うと、黒で描いた線を水色に変えて下描きに使用したり

フルカラーの写真をトレスする時に一色にして見やすくすることもできます。

この機能をどうミス防止に活かすのか?

あらかじめ下描きレイヤーのレイヤーカラーを変更しておけばいいのです。

これでこのレイヤーには水色しか存在しなくなりました。

黒で描いても水色になります。

ピンクで描くと薄い水色になります。

 

こうすることでこのレイヤーに描いた瞬間に

あっこれ下描きのレイヤーだ」と気付き、ミスを防止できるんですね。

レイヤーパレットでこのレイヤーの種類を[下描きレイヤー]に設定

書き出し設定で[出力イメージ]欄の[下描き]からチェックを外した状態で書き出すと、

[下描きレイヤー]に描かれたものは出力されません。

間違えて下描きの線を印刷してしまう、と言ったミスもなくなります。

こちらは私が作成した下描きレイヤーのセットです。

「アタリ薄」のレイヤーには水色、「アタリのレイヤーにはオレンジ、

「髪」のレイヤーには緑、「服」のレイヤーにはピンク、

「ほか」のレイヤーには紫でレイヤーカラーを設定してます。

 

レイヤーを細かく分けてるのは、私は下描きの線が多くて

ぐちゃぐちゃになってしまうことが多いからです。

下描きレイヤーは水色のレイヤー1つで十分、という方もいると思います。

こちらで素材配布しているのでぜひ使ってみてください。

書き出しの注意点

レイヤーカラー使用時の注意点、それは「設定した色で書き出す」点です。

ペンのレイヤーカラーを水色に設定したまま書き出すと、

水色のまま出力されてしまいます。

モノクロ漫画を描いている時など、出力時に気を付けましょう。

 

レイヤーカラー、とても便利な機能なのでぜひ使ってみてください!

コメント

新着

公式 新着