簡単操作で仕上がり調整

1,677

ClipStudioOfficial

ClipStudioOfficial

本記事は、タブレット版に準拠して解説しています。

PC版をご利用の方はスタジオモードの解説を参照してください。

スマートフォン版ではメニューコマンドの配置などが異なります。

色調補正で色や明るさなどを調整する

色調補正を利用して、イラストの仕上げに色味や明るさなどを調整しましょう。

 

スタジオモード

[色調補正レイヤー]を使用すると、描画されたレイヤーには直接補正がかからないので、あとから元の状態に戻したり、設定を変更したりする場合に便利です。

 

[レイヤー]メニュー→[新規色調補正レイヤー]から、使用したい色調補正項目を選択すると、選択したレイヤーの上に色調補正レイヤーが作成されます。

色調補正レイヤーより下にあるレイヤーに対して効果が適用されるため、複数のレイヤーにまとめて効果をかけられます。

Note:あとから効果の設定を変更する

色調補正レイヤーのアイコンをダブルタップすると、色調補正レイヤーの設定ダイアログが表示されます。

 

機能について詳しくは、こちらのユーザーガイドで紹介しています。

 

色調補正レイヤー

 

色調補正の種類と効果

 

シンプルモード

[カラーフィルター]を使用して、[ビビッド]や[ウォーム]などお好みの色合いにワンタップで変更できます。[調整]タブに切り替えると、[明るさ]や[コントラスト]、[色相]、[彩度]などの値を調整することができます。

 

[カラーフィルター]の付け方については、「フィルターを使ってイラストの雰囲気を変える」で紹介しています。

 

グラデーションの色を別の色に置換する

[グラデーションマップ]を使用してグラデーションを付けることで、イラストに統一感を持たせたり、温かみのある印象やクールな印象にするなど、イメージを調整できます。

 

スタジオモード

グラデーションマップを使用したいレイヤーを選択し、[レイヤー]メニュー→[新規色調補正レイヤー]→[グラデーションマップ]を選択します。[グラデーションマップ]ダイアログが表示されたら、グラデーションを設定します。

 

[グラデーションマップ]ダイアログの設定項目については、こちらのユーザーガイドで紹介しています。

 

シンプルモード

シンプルモードでは[グラデーションマップ]の機能を使用できません。スタジオモードに切り替えてからご利用ください。

 

フィルターを使ってイラストの雰囲気を変える

完成したイラストにフィルターを適用することで、簡単に色味や質感を変えられます。

様々なフィルターを試して、雰囲気を変えたり、目を引く効果を追加したりしてみましょう。

 

スタジオモード

[フィルター]メニュー→[効果]から、使用したいフィルターを選択すると、フィルターが適用されます。

Note:フィルターは1枚のレイヤーに対して適用できます。複数のレイヤーにフィルターをかけたい場合は、レイヤーを結合しましょう。

 

フィルターについて詳しくは、こちらの記事で紹介しています。

 

シンプルモード

[ツール]一覧の[カラーフィルター]や[効果]を選ぶとポップアップが表示されます。

[選択中のレイヤーに適用]と[全体に適用(統合レイヤーを追加)]から、適用範囲を選択します。[OK]をタップすると、選択したフィルターや効果が適用されます。

Note:

[カラーフィルター]や[効果]のサムネイルを選択すると、どのような結果になるかを適用前に確認できます。

 

[カラーフィルター]や[効果]については、こちらの記事でも紹介しています。

 

好きな画像やグラデーションの色味に近づける

[カラーリファレンス]を使用すると、作品の色味を、読み込んだ画像やグラデーションの色味に近づけることができます。作品の印象を思い切って変えてみたいときや、参考にしたい色のイメージがある場合に便利です。

 

スタジオモード

[編集]メニュー→[色調補正]→[カラーリファレンス]を選択します。

 

[カラーリファレンス]ダイアログが表示されたら、参照元にしたい[画像]や[グラデーション]を選択します。

プリセット画像やグラデーションをタップして適用します。

 

[カラーリファレンス]について詳しくは、こちらの記事で紹介しています。

 

シンプルモード

シンプルモードでは[カラーリファレンス]の機能を使用できません。スタジオモードに切り替えてからご利用ください。

コメント

新着

公式 新着