使いこなしたいレイヤー機能

1,641

ClipStudioOfficial

ClipStudioOfficial

本記事は、タブレット版に準拠して解説しています。

PC版をご利用の方はスタジオモードの解説を参照してください。

スマートフォン版ではメニューコマンドの配置などが異なります。

 

デジタルで絵を描くときに欠かせないレイヤーについて、線や塗りなどでレイヤーを分ける基本操作を覚えたら、次にもう一歩踏み込んだ機能を使ってみましょう。

 

色を塗った範囲からはみ出さずに色を塗る

色を塗った範囲からはみ出さずに色を塗るときに使用する機能は、[透明部分をロック]と[下のレイヤーでクリッピング]があります。

 

左:透明部分をロック 右:下のレイヤーでクリッピング

 

[透明部分をロック]は、レイヤーを増やさずに色を変えるときに使用します。適用すると、色が塗られた範囲以外に描画できなくなります。全体を別の色に変えたいときや、色を塗り混ぜながら部分的に色を変えたいときなどに使用します。

 

[下のレイヤーでクリッピング]は、選択中のレイヤーの描画範囲を下にあるレイヤーの描画範囲でのみ表示する機能です。ベースの色の範囲の一部に影の色を重ねるときや、画像などのパターンを適用したいときに使用されます。元のレイヤーの色を変えずに後から塗った部分の色を調整できるので便利です。

 

スタジオモード

レイヤーパレットの上部コマンドバーにあるアイコンをタップして適用します。

 

透明部分をロック:色を変えたいレイヤーを選択した状態でアイコンをタップしてオンの状態にします。

 

下のレイヤーでクリッピング:色を変えたいレイヤーの上に新規レイヤーを作成するか、または画像素材レイヤーなどを配置します。

上にあるレイヤーを選択した状態でアイコンをタップしてオンにします。

 

[下のレイヤーでクリッピング]や[レイヤー]パレットの使いこなしについて詳しくは、こちらの記事で紹介しています。

 

シンプルモード

レイヤーをタップして表示されるアイコンから選んで適用します。

 

透明部分をロック:色を変えたいレイヤーを選択した状態でアイコンをタップしてオンの状態にします。

 

下のレイヤーでクリッピング:色を変えたいレイヤーの上に新規レイヤーを作成するか、または画像素材レイヤーなどを配置します。

上にあるレイヤーを選択した状態でアイコンをタップしてオンにします。

 

描いた絵や画像の一部分だけを消す[レイヤーマスク]

キャラクターと小物が重なった部分など、絵の一部だけを消したいときに[レイヤーマスク]を使用するのがおすすめです。

 

・複数のレイヤーの描画部分を統合せずにまとめて消せる

・消した部分をあとで戻したり、調整できる

 

 

スタジオモード

[レイヤー]パレットで、一部を消したいレイヤーを選択した状態で[レイヤー]パレットの上部コマンドバーにあるアイコンをタップすると、[レイヤーマスク]を作成できます。

 

作成された[レイヤーマスク]のサムネイルをタップしてから、描画系ツールの透明色で描画すると、描画した部分が消えます。また、描画色で描くと消した部分が戻ります。

 

左:透明色で消す 右:描画色で描く

 

[レイヤーマスク]の使い方について詳しくは、こちらの記事で紹介しています。

 

シンプルモード

シンプルモードでは[レイヤーマスク]を作成・編集できません。スタジオモードに切り替えてからご利用ください。

 

特定のレイヤーだけ有効にする[参照レイヤー]

複数のキャラクターや小物を描くイラストでは線画が入り組んでいて、[塗りつぶし]ツールで塗りつぶすときに思ったような範囲に塗りつぶせないことがあります。そんなときは、使用したい線画レイヤーだけを[参照レイヤー]に設定してみましょう。

 

[参照レイヤー]は、[自動彩色][自動陰影]でも使用します。

 

スタジオモード

[レイヤー]パレットで使用したいレイヤーを選択した状態で、コマンドバーにある[参照レイヤーに設定]アイコンをタップします。レイヤーに灯台のアイコンが表示されます。

 

[参照レイヤー]の使い方について詳しくは、こちらの記事で紹介しています。

 

シンプルモード

シンプルモードでは[レイヤーマスク]を作成・編集できません。スタジオモードに切り替えてからご利用ください。

コメント

新着

公式 新着