ブラシ系ツールの機能がパワーアップ -Ver.1.10.10-

655,332

ClipStudioOfficial

ClipStudioOfficial

CLIP STUDIO PAINT Ver.1.11.0対応


ブラシ系初期サブツールをリニューアル

CLIP STUDIO PAINT Ver.1.10.10では、ブラシ系ツール[ペン][鉛筆][筆][エアブラシ][色混ぜ][デコレーション]の初期収録サブツールのアップデートを行いました。また、[デュアルブラシ]や[色の変化]などの新しい機能を使用した新規サブツールを追加し、ラインナップを一新しています。

また、CLIP STUDIO PAINT Ver.1.11.0では、[デュアルブラシ]に下地混色機能が追加され、[ウェット水彩][厚塗り油彩]サブツールがアップデートされました。


<CLIP STUDIO PAINTをすでにインストールしている場合>

Ver.1.10.9以前からVer.1.10.10以降にアップデートしても既存の初期サブツールは変更されません。ご利用中のサブツールの設定はそのままに、新規ブラシのみアップデートで追加されます。


アップデートされたブラシを追加したい場合は、[サブツール]パレットの左上メニュー→[初期サブツールを追加]から選択できます。

Ver.1.10.10、Ver.1.11.0で追加された主な初期サブツールは、ASSETSでも公開しています。


また、今回のアップデートで初期サブツールではなくなったサブツール、ブラシサイズ以外の設定が変更されたVer.1.10.9以前のサブツールは、ASSETSからダウンロードできます。


Ver.1.10.10ではじめてCLIP STUDIO PAINTをインストールした場合やツールを初期化して起動した場合、Ver.1.10.9以前とはブラシ系ツールのグループや構成が異なります。

ツール構成については、「新規インストールした場合の初期サブツール構成」をご覧ください。


-新規追加初期サブツール(11点)

CLIP STUDIO PAINT Ver1.10.10をインストール・アップデートすると、自動的に追加される初期サブツールです。


★デュアルブラシ機能が付いた初期サブツール

☆色の変化機能を使った初期サブツール


[鉛筆]ツール→[鉛筆]グループ→[鉛筆]


[筆]ツール→[水彩]→[ウェット水彩]


[筆]ツール→[水彩]→[スプラッシュ水彩]

★☆


[筆]ツール→[厚塗り]→[厚塗り油彩]

★☆


[筆]ツール→[墨]→[筆ペン]


[筆]ツール→[墨]→[かすれ墨]


[筆]ツール→[墨]→[濃淡]


[筆]ツール→[墨]→[にじみ墨]


[デコレーション]ツール→[効果・演出]→[淡い光]

★☆


[デコレーション]ツール→[効果・演出]→[グリッター]

★☆


[デコレーション]ツール→[服飾]→[ジッパー]

[ツールプロパティ]の[デュアルブラシ]をOFFにすると、ジッパーの片側のみ描画できます。


-アップデートした初期サブツール

以下の初期サブツールは、アップデートでは[サブツール]パレットに追加されません。必要なブラシがあれば、[サブツール]パレット左上のメニュー→[初期サブツールを追加]から任意で追加できます。

こちらで紹介している初期サブツール以外にも、初期ブラシサイズなどを調整したものがあります。


[ペン]ツール→[マーカー]→[サインペン]


[鉛筆]ツール→[鉛筆]→[シャーペン]


[鉛筆]ツール[パステル]→[木炭]


[鉛筆]ツール[パステル]→[クレヨン]


[鉛筆]ツール[パステル]→[パステル]


[鉛筆]ツール[パステル]→[チョーク]


[筆]ツール→[厚塗り]→[混色円ブラシ]


[筆]ツール→[厚塗り]→[油彩]


[デコレーション]→[効果・演出]→[血痕]

★☆


[デコレーション]→[効果・演出]→[羽]


[デコレーション]→[効果・演出]→[花びら]


[デコレーション]→[効果・演出]→[薔薇]


[デコレーション]→[効果・演出]→[桜]


[デコレーション]→[背景]→[葉]


[デコレーション]→[背景]→[草むら]


[デコレーション]→[背景]→[草]


[デコレーション]→[背景]→[落ち葉]


[デコレーション]→[背景]→[地面]


[デコレーション]→[背景]→[雲]


[デコレーション]→[背景]→[本]


[デコレーション]→[背景]→[ビル]


[デコレーション]→[服飾]→[レース]


[デコレーション]→[服飾]→[シンプルフリル]


[デコレーション]→[服飾]→[組紐]


[デコレーション]→[服飾]→[チェーン]


[デコレーション]→[服飾]→[ボタン]


[デコレーション]→[服飾]→[鎖]


[デコレーション]→[服飾]→[ビーズアクセサリー]


[デコレーション]→[カケアミ・砂目]→[2カケやわらか]


[デコレーション]→[カケアミ・砂目]→[カケアミ薄]


[デコレーション]→[カケアミ・砂目]→[黒砂目]


上記以外のブラシ系サブツールについても、ASSETSで公開している初期サブツールに含まれるサブツールは設定項目を変更しています。


今回アップデートされた初期サブツールで使用している新しい機能[デュアルブラシ][色の変化]について詳しくは、以下の講座をご覧ください。


-新規インストールした場合の初期サブツール構成

CLIP STUDIO PAINTを新規インストール、またはツールを初期化起動した場合は以下の構成になります。


■[ペン]ツール


■[鉛筆]ツール


■[筆]ツール


■[エアブラシ]ツール

※CLIP STUDIO PAINT Ver.1.10.9以前に[エアブラシ]サブツールにあった[トーン削り]は、CLIP STUDIO PAINT Ver.1.10.10以降では[砂目(トーン削り用)]に名前が変わり、[デコレーション]ツール→[カケアミ・砂目]に格納されています。


■[デコレーション]ツール


■[色混ぜ]ツール


カーソルをブラシ形状、向きなどに合わせる

ブラシや消しゴム、図形などの描画系ツール選択中キャンバスに表示される[カーソル形状]に、[ブラシ先端形状]が設定できるようになりました。

また、カーソルをペンやブラシの筆圧や傾き、向き、移動方向に合わせて変えられるようになりました。



■カーソル形状をブラシ形状に変更する


[ファイル]メニュー→[環境設定]ダイアログ→[カーソル]→[カーソル形状]で設定できます。


・Win版:[ファイル]メニュー→[環境設定]

・タブレット版・mac版:[CLIP STUDIO PAINT]メニュー→[環境設定]

・スマートフォン版:[メニュー]ボタン→[アプリ設定]→[環境設定]


<カーソル表示について>

・デュアルブラシの場合は、メインブラシに登録されている最初のブラシ先端画像の形状が表示されます。

・複数のブラシ先端画像が含まれるブラシの場合は、最初の先端画像が表示されます。

・散布ブラシは円で表示されます。



■カーソルを筆圧や向きなどに合わせる


カーソル表示をペンやブラシの筆圧や傾き、向き、移動方向に合わせて変えられます。

[環境設定]ダイアログ→[カーソル詳細]で、ブラシカーソルの変化を以下の4種類から設定できます。


- 変化しない

- 向きが変化する

- サイズ・厚さ・向きが変化する

- ペンを浮かせているときはサイズ・厚さ・向きが変化する

コメント

新着

公式 新着