CLIP STUDIO PAINTでお城を描くテクニック

4,041

Joseph77

Joseph77

CLIP STUDIO PAINTで建物パースを描くときに戸惑ったりイライラしたりしたことはありませんか?このチュートリアルでは、CLIP STUDIO PAINTで城の絵を完成させるためのツールの使用テクニックとアプローチを共有します。

このチュートリアルでは、主に 3 点透視の城を描画するためのツールの使用方法に焦点を当てています。そのため、遠近法と CLIP STUDIO PAINT の基本機能についての予備知識が役立つと思います。

 

本題に入る前に、レイヤーとツールの違いを明確にしておきたいと思います。通常、描画するときは、通常のラスタライズされたレイヤーを使用して作業します。ただし、このチュートリアルではベクター レイヤーのみを使用します。ベクター レイヤーは、描画するすべての線にドットまたは制御点を作成し、すべての線を簡単に操作できるようにします。

 

 

ショートカットキーの設定

これらのツールは描画プロセス全体を通して使用するため、最初に ショートカット キーとして設定することを強くお勧めします。

 

 

「線幅調整」は 1 つだけです。このサブツールのコピーを作成した理由は後ほど説明します。

Vector レイヤーで説明したツールを使用する 3 つの利点

ここで、通常のペンを使用した描画と、ベクター レイヤー での直線および曲線ツールを使用した描画を比較してみましょう。

デフォルトの G ペンで描かれた左側の線には、複数のドットまたは制御点が表示されます。逆に、直線と曲線ツールで描いた右側の線には、制御点が 2 つしかありません。

 

オブジェクト ツールを使用するか、コントロール キーを押したまま G ペンまたはペン ツールで描画したベクトル線を選択する場合、複数の制御点が存在するため、線を変更するのが困難になります。ただし、「直線」または「曲線」ツールで描画された線を選択すると、両端の 2 つの点のみが観察されます。これにより、ラインの制御が容易になります。直線の長さと方向を簡単に調整できます。曲線ツールを使用すると、必要に応じて曲線の曲率を操作することもできます。さらに、コントロールを押したままにするか、オブジェクト ツールを使用して線を目的の位置にドラッグすることで、線の位置をキャンバス上の任意の場所に再配置できます。

このテクニックは、特に建物、乗り物、電化製品、またはパース定規を必要とするテクニカル イラストを描く場合に、非常に便利で時間を節約できます。この方法は ベクター レイヤー でのみ機能することに注意してください。

ベクター レイヤーで描画する 2 番目の利点は、ベクター消しゴムを使用して線をすばやく削除できることです。ツールのプロパティに移動し、ベクター消しゴム列ボックスをチェックするだけです。利用可能なオプションは 3 つありますが、ここでは中央と最後のオプションのみを使用します。中央のものを選択すると線の交点までが消去され、3 番目のものを選択すると交点に関係なく線全体が消去されます。


ベクターレイヤーで描画する 3 番目の利点は、線の幅を簡単に調整できることです。先ほど設定した「線幅調整」ショートカットキーを押すか、ツールバーから選択します。ツールプロパティの下にある「太くする」または「狭くする」をクリックして線の幅を調整します。通常、私は図面の等高線を強調するために「太く」を使用し、線の詳細には「狭め」を使用します。それらを便利に切り替えるために、同じサブツールを別の機能で作成します。これに続いて、その類似のサブツールに同じまたは異なるショートカット キーを設定できます。

より顕著な違いを得るために値を変更することもできますが、私はわずかな方が好みなので、0.5 に設定しました。線幅の差を大きくしたい場合は、通常、線を複数回太くしたり細くしたりするだけです。

 

 

「線幅調整」ツールだけを使用して、完璧な太い輪郭線を実現することはできません。ここでは、「コントロール ポイント」ツールを使用します。ツールプロパティの下にある「Split Line」を選択して、太くしたくない線を分割します。これらの 3 つのツール相互に使用することで、ダイナミックな線画を作成できます。


フェーズ1 - 全体の構成を決める(サムネイル)

構成上の目的から、キャンバスは正確に A4 の縦または横のサイズである必要はありません。観客に見せたい城の全体的な雰囲気を伝えるために、立方体や長方形のさまざまな角度を試してみました。また、角度を示すために床/平面、場合によっては地平線もスケッチしました。さまざまな角度から立方体を描くことに慣れていない限り、3D プリミティブを代替品として使用することはお勧めしません。立方体を描くことは芸術の基礎的なスキルです。立方体をさまざまな角度で描くことさえできないのであれば、さまざまな角度で何かを描くことはほぼ不可能です。

 

最初に「長方形」ツールを使用してキャンバスを描画し、次に「直線」ツールを使用して建物を描画するか、ベクター消しゴムを使用して線を素早く消去しました。

構図の中でも、短縮なしの完全にフラットな正面図は平面的になりすぎてしまうため、おすすめしません。これは、意図的にコンセプチュアル アートの正面図のデザインを目指している場合を除きます。これについては次のフェーズで詳しく説明します。

少しローアングルで短縮した正面図を選択しました。私が伝えたいストーリーテリングは、登場人物が初めて城を見る最初の導入であり、読者との共有体験を生み出します。


フェーズ 2 - コンセプト デザインのスケッチ

このステップでは、遠近感を考慮せずに城のデザインに集中します。遠近感を無視して、正面から見たデザインだけに集中します。デザインをサポートするために参照を自由に使用し、複数のスケッチを描いてください。

この段階では詳細を優先しません。私は主に 2 つの側面を考慮します。それは、形と形状のデザイン、そして構図、特に先頭の線や配置です。

この図では、三角形の配置を使用することにしました。クリスタルで飾られた魔法のファンタジー城のテーマも描くことにしました。形に関しては、円柱や長方形などのシンプルさを選択しています。形状デザインとしては、上から大・中・小の三角形が配置され、三角形の構図を形成していることがわかります。

さて、これはおそらく正面図、つまり一点透視図法で描くものでしょう。

もっと面白いものを作成するには、この図面に 2 点透視図法を追加して、実際にフォームを回転させることができます。これは、おそらく何年も絵を描いていても気づかなかった遠近法回転理論です。これはおそらく、このチュートリアルで最も重要なヒント**になるでしょう。

遠近法回転理論 (最も重要なヒント)

この画像を調べてみましょう。正面図または側面図は基本的に 一点透視図法 です。

ただし、2 番目の画像では、オブジェクトが回転すると、2 点透視図法に移行します。立方体がわずかに右に回転し始めると、左側の消失点は中心点から短い距離で遠ざかり、表面積が小さくなる一方、右側の消失点は中心からさらに遠ざかります(表面積が大きくなる)。

立方体が半分回転したとき、両方の消失点は同じ距離にあります (立方体の両側の表面積が等しいことを示します)。

立方体がさらに回転し続けると、左側の消失点が中心から遠ざかり、右側の消失点が中心に近づき、2 番目の画像とは逆の状況が生じます。

立方体が完全に 90 度回転すると、消失点が 1 つだけ存在することがわかります。これは、一点透視図法を表します。

一点透視図法だけで描く代わりに、同じ地平線を共有する 1 点透視図法と 2 点透視図法の両方を組み込むことができます。この回転理論を城の描画に応用してみましょう。

ご覧のとおり、いくつかの形を回転させ、中央の塔を六角柱にしました。また、城を水平の直線ではなく円形に配置しました。頂上から城がどのように見えるかを示すために私が描いた円を観察してください。

 

 

一点透視図法ですべてを描くことに問題はありませんが、個人的には二点透視図法を取り入れることで、より視覚的に魅力的な絵になると感じています。

次に、城の詳細を描き始めます。この段階では、デフォルトのペンと直線ツールを組み合わせて使用します。これはまだスケッチであることに注意することが重要です。適切な遠近法を使用して新しいキャンバスにすべてを再描画するため、これらの詳細にあまり時間をかけることはお勧めしません。城の中心部分、つまり中央部分の詳細をスケッチすることだけに焦点を当てています。全体的なデザインが明確なので、残りは空白のままにします。必要に応じて、すべてをスケッチすることもできます。


フェーズ 3 - パース定規の設定と大きな形状の描画

対称性と3点透視の設定方法

このフェーズは基本的にフェーズ 1 と 2 を組み合わせたものです。ここで、参照用に城のデザインを脇に置いたキャンバスをドラッグします。選択したサムネイルと同様のサイズで新しいキャンバスを作成し、最初に新しいベクター レイヤーを作成することを忘れないでください。

対称定規を選択します。

Shift キーを押しながら、任意の場所に 垂直線を描き、ウィンドウから 整列/配置 パネルを開きます。オブジェクトのショートカット キーを押して、垂直ガイドラインを選択します。

1行目で「キャンバス」を選択し、2行目で「水平方向中央揃え」を選択します。

ルーラーアイコンを右クリックして「すべてのレイヤーで表示」を選択します。

後で 回転目的でさらにパース定規を作成するため、パース レイヤーには描画しないでください**。安全上の注意のため、最初にレイヤー名 (2 つのアイコンではなく) を右クリックして、ラスター化されたパース レイヤーをベクター レイヤーに変換することをお勧めします。誤ってパースレイヤーに描画してしまった場合は、なげなわツールですべての線を選択し、新しいベクターレイヤーに切り取って、線画ベクターレイヤーと結合してください。

消失点を真ん中に揃えたいのですが、残念ながらパース定規では位置合わせツールが動作しません。したがって、前に作成した対称線に従って手動でドラッグする必要があります。調整後、直線ツールを使用して短縮された線を描画してテストし、中央に直線があることを確認します。

 

 

スケッチを参照レイヤーとして使用する(オプション)

図面に入る前に、1 つの方法として、デザイン スケッチを参照レイヤーとして複製し、変換ハンドルをドラッグしてスケッチ デザインを変換してパース ラインに合わせます。アーティストによっては空白のキャンバスから始めることを好む人もいますが、個人的にはこの方法を使用して始めることを好みます。クォーター ビューやハイ アングル ビューなど、正面図を超える角度を扱う場合は、正面図と側面図の両方でスケッチ デザインを描く必要があり、場合によっては平面図を描く必要があります。そうすることで、それらを位置合わせできるようになります。それぞれのパースペクティブライン。この場合、単一の正面図スケッチで十分です。城を わずかなローアングル で描いていることに注意することが重要です。各フォームの下面は後で必ず描画してください。

このチュートリアルでは、キャンバスをきれいに保ち、見やすくするため、すでにスケッチ線を除外しています。

透視図法

対称描画と透視描画の両方で「特殊定規にスナップ」を有効にします。

 

 

まずは主塔を描き始めたのですが水平線が引けません。 (前述の ツール を忘れずに使用してください)

これを解決するには、「特殊定規にスナップ」を無効にするか、下のパースペクティブ レイヤーを非表示にします。 「特殊定規にスナップ」を無効にすると、対称定規とパース定規の両方が特殊定規カテゴリに属しているため、同時に無効になります。 パース レイヤーの表示を非表示にすると、対称ルーラーは保持されたまま、パース ルーラーのみが失われます。同様に、対称ルーラーを無効にするには、ルーラー アイコンを右クリックし、ルーラーの表示を無効にします。

塔の反対側を描くには、消失線のハンドル/ポイントをドラッグして線の端に合わせ、そこで線の傾きを調整します。この方法は、水平線の消失点からドラッグするよりも簡単だと思います。

屋根にわずかな曲線を与えたいので、「曲線」ツールを使用して直線をドラッグし、遠近感に従うように曲率を調整します。 「オブジェクト」ツールを使用するか、「Ctrl」キーを押したまま線を選択して曲率を再度調整することもできますが、調整は反対側にミラーリングされないため、私は一度で行います。

次に、パースレイヤーを非表示にし、「直線」ツールを使用して屋根を描きます。次に、スナップ アイコンを非アクティブにし、対称ルーラーを非表示にして、「曲線」ツールを使用してタワーの先端を描画します。私は単一の曲線で先端を描くことを好むため、両方を無効にします。機能とツールは最初は少しわかりにくいように思えるかもしれませんが、少し練習すれば、ツールと機能の仕組みのロジックを理解すれば、すべてが簡単になるでしょう。

次に、下の塔を 45 度回転して描きたいと思います。これを行うには、選択してパース レイヤーの複製を作成します。次に、前のパースペクティブ レイヤーを非表示にします。新しいパースレイヤーからパースポイントをドラッグして目的の線に合わせ、傾きを調整します。これにより、同じ地平線を共有するが消失点が異なる新しい 3 点透視図法のセットが作成されました。

スナップ機能をオフにするだけでなく、Control キーを押しながら、または「オブジェクト」ツールを使用して、スナップ機能をオンにしたまま線の方向を簡単に調整することでも、同じ結果を得ることができます。

任意の行を複製する場合は、「Control」を押したまま行を選択し、「C」と「V」を押します。複製された線は同じ位置にあります。もう一度 Ctrl を押したままにすると、別の場所にドラッグできます。

次に、円筒形の塔の描画について詳しく見ていきましょう。その前に、あなたが気づいていないかもしれない小さな視点理論を共有したいと思います。

 

 

円柱透視理論

一点透視図法では、短縮されていない円柱の底部は楕円形になります。ここで、短縮を導入して三点透視図法をシミュレートするときに、円柱が左または右に移動するにつれて底面の形状がどのように変化するかを観察してください。楕円形はわずかに傾斜します。シリンダーが回転しても形状やシルエットは変わりません。

塔は視点の中心からわずかに離れているため、楕円形を少し右に回転する必要があります。後で窓を描画するためのガイドとして使用するため、いくつかの楕円を複製します。楕円を複製した後は、楕円の幅と高さを忘れずに調整してください。地平線に近い楕円はより平らに見え、上にある楕円は円形に近くなります。

別の色を使用して中央のガイドラインを描画し、ガイドラインに合わせて屋根のラインを描画します。

次に中央にメインの三角窓を描きたいと思います。窓は正面図なので、一点透視図法を作成する必要があります。これを行うには、前に示した同じ方法を使用します。前に作成したパース定規を選択し、それを複製し、前のパース レイヤーを非表示にして、消失点の 1 つを中心に調整します。

ここで私は真ん中の消失点を完全に一致させなかったという間違いを犯してしまいました。描画を開始する前に消失点を再確認してください。

次に「真ん中の飾り模様」を描きたいと思います。でも、装飾的なデザインは手前にあるはずなので、それを最初に描いたわけではありません。この問題を解決するには、現在のレイヤーの不透明度を下げ、その上に新しいベクターレイヤーを作成します。曲線ツールを使用してオーナメントのデザインを描きました。


線が煩わしい場合は、「レイヤーの色を変更」アイコンをクリックして、線の色を変更できます。別の色が必要な場合は、上のプロパティ レイヤーに表示されている青色をクリックして選択します。代替案。

カーブを使ってオーナメントのデザインを描きます。地平線が下にあるため、装飾デザインの下に何らかのフォームを描画する必要があるため、これは少し怒りが低いビューであることを覚えておいてください。

レイヤーカラーを青色に変更したら、不要な青色の線を簡単に消すことができます。次に、レイヤーの色を再び黒に戻し、それらを単一のベクターレイヤーに結合します。

次は回転を変えて小さな塔の建物を描きたいと思います。やり方は先ほどと同じで、先ほどのパース定規を複製し、新しいパース点を調整します。

塊の中心点を見つけることに慣れていない場合、簡単な方法は、平面の上部または下部に「X」または対角線を描くことです。平面の中心点を見つけたら、その点を上に延長すると、それが屋根の中心点になります。質量の中心を見つけるもう 1 つの方法は、構造全体の中央に線を引くことです。わかりやすくするためにこの線を赤で描きました。この線は構造を 2 つの等しい半分に分割し、左側と右側が線を挟んで互いに鏡映し合うようにする必要があります。屋根のラインを描いた後、ベクター消しゴムツールを使用してガイドラインを削除します。これにより、すっきりとした対称的な屋根のデザインが得られます。

今後は後ろの建物を回転を変えて描いていきたいと思います。もう一度、同じ方法です。以前のパース レイヤーの複製を作成します。次に、消失線のハンドルを選択して消失線の傾きを制御します。これにより、建物の回転に影響します。この建物は後ろ向きに見えるように後ろに傾いています。

次に、浮き鉢(何と呼べばいいのかわかりませんが)を描いていきます。これを行うには、楕円ツールと曲線ツールを使用します。これを描画する前に、「定規にスナップ」アイコンを無効にして、対称性と遠近効果の両方をオフにしてください。

楕円形を複製したい場合は、「オブジェクト」ツールを使用するか、「Control」を押しながら線を選択し、「C」と「V」を押します。複製された線は同じ位置にあるので、別の場所にドラッグできます。

 

 

対称反転法

「全体的なフォームを完了したら、アートワークの全体像を確認するとよいでしょう。次の手順に従って、図面を複製し、右側に反転します。

1\。 「選択」ツールメニューから「ポリライン」ツールを選択します。

2\。キャンバスを ズームインして、最初の点を正確に配置します。

3\。 Shift を押したまま、図面の一番下までドラッグします。

4\。右に移動し、上に移動し、最初の点に戻り、選択範囲を作成します。

5\。図面の右側にあるすべての線を削除します。

6\。 選択範囲を反転するには、[Ctrl]、[Shift]、[I] を押すか、[選択] メニュー コマンドから [選択範囲を反転] を選択します。

7\。レイヤーの複製を作成します。

8\。 「複製と配置」メニューを開き、「選択領域」を選択します。 「左端の整列」を選択する前に、必ず下部のボックスをチェックして「ベクター パスの整列」を有効にしてください。

8\。最後に、「Ctrl+T」を押して線を垂直に反転し、対称的な画像を作成します。

拡大すると、一部の線が完全に接続されていないことがわかります。この問題は、最終段階で手動で削除して再描画することで解決します。現在は全体の構成を視覚化することに重点を置いています。左側の詳細を完了したら、複製して右側に反転し、不完全な線の接続を修正します。

 

 

右側に少し非対称性を導入することを目指しています。これを実現するには、対称性から外したい部分を消去することから始めます。

その後、上に描画する新しいベクター レイヤーを作成します。先ほどと同じ方法で、新規パースレイヤーを複製し、消失点を変更して回転した形を描きます。

全体的なフォームが完了したら、次のフェーズに進みます。

フェーズ 4: 詳細化。 (より小さく複雑な形状を描画する)

このフェーズでは、図面に小さなフォームとテクスチャを追加します。デザインがよくわからない場合は、レイヤーを複製して実験してください。

建物に小さなフォームを追加するには、線の色を変更し、不透明度を下げます。次に、現在のレイヤーの上に新しいベクターレイヤーを作成して、詳細を描画します。

 

現在のパース レイヤーを閉じて、詳細を作成している塔に対応する 前のパース レイヤーを開きます。この時点で、より適切に整理するためにパースペクティブ レイヤーの名前を変更する必要がある場合があります。

細部を描画するとき、ガイドラインには赤または任意の色を使用し、実際の線には黒を使用できます。

 

 

いつものように、完了したら、ベクター消しゴム ツールを使用してすべてのガイドラインを簡単に消去できます。次に、レイヤーの色を黒に戻し、前のベクター レイヤーと結合します。

 

 

円筒形の塔に移り、旗といくつかの窓を描きます。

楕円のサイズを回転して調整するときは、スナップ機能をオフにしてください。任意の角度で円形を描画する場合にはパース定規は必要ありません。先ほど説明したシリンダー理論を参照してください。

楕円の余分な線を消すときは、楕円の曲率を維持するためにベクター消しゴム機能をオフにして、代わりに通常の消しゴムを使用することがあります。これは、ベクター消しゴムが楕円線のパスを変更し、その曲率を変更する場合があるためです。私は通常、特に楕円形でこの問題に遭遇します。

城のガイドラインと詳細を描画するのにかかる時間は、希望する複雑さのレベルによって異なります。より詳細を目指すと、当然時間がかかります。私の場合、この作品を自分のポートフォリオ用に意図していたので、慎重にガイドラインを計算し、複雑な詳細を描画することに時間を費やしました。ビデオを簡潔にするために、ここではプロセス全体を紹介しませんが、必要なツールと描画方法はすべてすでに説明しており、それらは全体を通して一貫しています。特定の形状を遠近法で描画するときに問題が発生した場合は、遠近法描画の基本を再検討すると役立つ場合があります。

緻密なアプローチにもかかわらず、私はこの城の形を比較的シンプルにし、追加の柱、窓、装飾を組み込みました。

左側の詳細をすべて完了している場合は、前に説明した反転対称の方法を繰り返すだけです。

次に、複製したレイヤーの不透明度を下げ、先ほど作成した非対称レイヤーを開いて、レイヤーの色を変更して不透明度を下げ、対称にしたくない部分だけを消去します。

「レイヤーカラーの変更」アイコンをもう一度クリックして、線の色を黒に戻すことを忘れないでください。

 

 

平面上にテクスチャを描画する

次に、城の壁に テクスチャ または装飾的なデザインを描きたいとします。

 

1.新しいキャンバスを作成し、そこに完全な正面図でテクスチャ デザインを描画します。

2.次に、それを新しいレイヤーとして城の図面にコピーします。

3.ガイドラインを引いて、テクスチャを配置する場所を示します。次に、Ctrl+T を押して変換ツールを使用し、ハンドルをドラッグして遠近感を一致させます。必要に応じて、パースレイヤーの消失線に合わせることもできます。

 

 

フェーズ 5: 調整

数時間を費やして絵を描き、ついに城の詳細なスケッチを完成させました。デザイン プロセスを合理化するために、すべてのライン ベクター レイヤーを複製し、それらを 1 つのベクター レイヤーに結合しました。結合する前に最初に バックアップを作成することをお勧めします。こうすることで、いつでもレイヤーを再訪し、必要に応じて変更を加えることができます。

建物の高さをもう少し高くしたいと思いました。そこで、変形ツールを使って城を高く伸ばしました。

この時点で背景も描きたいので、先ほどと同じ方法でもう一度描きます。不透明度を下げ、レイヤーの色を変更します。次に、新しいベクター レイヤーを作成し、その上に描画します。その後、不要な線を消してからレイヤーの色を黒に戻します。

少し構図をいじりたくなったので、ベクター線レイヤーをバックアップとして複製しました。次に、キャンバスの高さを少し拡張し、前景を再加工しました。

最後に線の幅を調整することでダイナミックな線画を作ることができます。このチュートリアルの前半で示したのと同じ方法です。

 

色付け用のファイルを合理化する

これが最終結果であり、満足しています。

色付けに進む場合は、まず新しいファイルとして保存し、次に線画ベクター レイヤーをラスタライズし、その下の不要なレイヤーをすべて削除します。

このチュートリアルはこれで終わりです。 CLIP STUDIO PAINTでお城やパースの絵を描く際に役立てていただければ幸いです。

ちなみに、お城の全体的な色の雰囲気はこんな感じです。機会があれば、今後のセッションで着色プロセスを詳しく説明したいと思います。

あなたも私と同じように旅を楽しんでいただければ幸いです。

ご清覧ありがとうございました!

以下のコメント欄でご意見をお気軽に共有してください。

ありがとう!





コメント

新着

公式 新着