ワークフローでベクター レイヤーを使用する方法

2,404

LepusNix

LepusNix

このヒントでは、ワークフローでベクター レイヤーを効率的に使用する方法をいくつか紹介します。

 

CLIP STUDIO PAINTで新規ファイルを作成すると、[レイヤー]パネルに、キャンバスのデフォルト背景となる紙と「レイヤー1」というラスターレイヤーが表示されます。

基本的に、線または色で作業しているかどうかに関係なく、やりたいことはすべてラスター レイヤーを使用して行うことができます。ただし、作品のサイズを変更したい場合、線の品質は同じではありません。

 

ベクターレイヤーは、線を描くときに多くの情報を登録するため、非常に便利です。そのおかげで、品質を損なうことなく線のサイズを変更でき、[操作]ツールと[線修正]ツールを使用して、保存された情報を変更することもできます。

ベクターレイヤーは色で塗りつぶしたり、[フィルター]機能を使用してぼかしたりすることはできませんが、その有用性は別の場所にあります。

 

ベクターレイヤーを作成するには、レイヤーメニューに移動するか、[レイヤー]パネルの上のボタンをクリックします。

1-スケッチするとき

明らかに、ベクターレイヤーは線で非常に便利であるため、主に線画を作成するときに使用されます.

ただし、スケッチ段階の早い段階でベクター レイヤーを使用することをお勧めします。

 

もちろん、ワークフローによっては、サムネイル化など、その前にいくつかの手順が必要になる場合があります。線の配置を開始したら、ベクター レイヤーの使用を検討してください。これを使用すると、よりきれいなスケッチをすばやく作成できます。線を扱うときに使い慣れたすべてのブラシは引き続き使用でき、[ベクター] 消しゴムなど、ベクター専用に設計されたツールにアクセスできます。

 

スケッチを作成するとき、ベクトル消しゴムを使用すると、線全体を直接消去したり、別の線と交差するまで部分を消去したりできます。スケッチがより楽しくなります。好きなだけラフにできるので、後で不要な線をきれいにするのが簡単になります。

[操作]ツールの[オブジェクト]サブツールを使用すると、各線の位置や形を制御点を移動して調整できます。

💡 注: ペン、ブラシ、エアブラシ、さらには消しゴムなどの他のすべてのツールは、ベクター レイヤーでは同じと見なされ、それらを調整するためのコントロール ポイントがあります。たとえば、ペンで描いたベクトル線に硬い消しゴムを使用しても、実際には消しませんが、消しゴムで作成した別のベクトル線を配置して、その部分を単に非表示にします。透明色のペンやブラシを使用している場合も同様です。

実際にベクター線の一部を消すには、ベクター消しゴムの[タッチ部分を消す]などを使用する必要があります。これにより、行が 2 つの異なる行に分割されます。

2-線画をするとき

スケッチが完成したら、次は線画を作成します。作成に役立ついくつかの方法がありますが、何かを行う前に、そのスケッチレイヤーを複製して元のレイヤーを安全に保つことから始めます.

a- スケッチを調整する

満足のいくスケッチができても、すべての線のサイズがわかりにくい場合、またはいくつかの線の圧力が適切でない場合は、[操作]の[オブジェクト]サブツールを使用して、レイヤー全体または個々の線の太さを変更することができます.道具。線をクリックすると、線を構成するすべての制御点が表示されます。また、[ツールプロパティ]では、ブラシの色や大きさ、形を変更できます。

コントロールポイントをドラッグすると、線の形が変わります。円形の制御点は線上にあり、曲線を作成するために使用されます。正方形の制御点は線の終点を定義し、ドラッグすると長さが長くなります。また、エッジを作成するためにも使用されます。コントロール ポイントを右クリックすると、線を分割したり、コントロール ポイントを追加または削除したりできます。

[線修正]ツールを使用すると、線をさらに調整できます。役立つかもしれないいくつかのサブツールを次に示します。

 

→[線幅調整]サブツールを適用すると、設定した変数で線幅を太くしたり、細くしたり、拡大縮小したり、固定したりできます。 [行全体を処理] オプションにチェックマークを付けると、その個々の行全体に変更が適用されます。

→2本の線の終端付近に適用すると、[ベクター線をつなぐ]サブツールで2本を1本の線としてつなぎます。

→[ベクター線の単純化]サブツールは、線を作る制御点の数を減らします。

→線を選択した状態で、[ベクター線をつまむ]、[ベクター線を描き直す]サブツールで、線の移動や変形ができます。

→[コントロールポイント]サブツールを使用して、コントロールポイントの移動、追加、削除などの特定の操作を行うことができます。また、特定のポイントを左右にドラッグして、線を分割し、幅と不透明度を調整することもできます。

これらの最初の 3 つのツールは、私のプロセスで線を扱うときに最も役立ちます。コントロールポイントが多くなりがちなので、[ベクター線単純化]サブツールを使って後から線の形を変えやすくしています。 [線幅の調整]サブツールは、特定の部分の幅を変更して、圧力の錯覚を与えるのに役立ちます.最後に、[ベクター線の接続] を使用すると、線がキャンバス上でシームレスに 1 本の線として流れるように結合されます。

b- 新しいレイヤーに描画する

線画を作成する別の方法は、スケッチを参照として別のレイヤーに描画することです。これには、2 つの方法を使用できます。

 

最初の方法 : ベクター スケッチの線に何とか満足している場合は、[レイヤー] > [定規/フレーム] > [ベクターからの定規] に移動して、そのベクター レイヤーから定規を作成できます。次に、新しいベクター レイヤーを作成します。それを取得したら、ベクターレイヤーの右側にある定規アイコンを右クリックして選択し、新しいレイヤーにドラッグします。

最後に、もう一度アイコンを右クリックし、[定規に沿って描画] オプションを選択します。

 

この方法では、同じサイズの線で新しいレイヤーを使用できます。定規を使用して、圧力を加えて各線を再描画することもできます。

ペンは一度に 1 つの定規にしかスナップできず、各定規は 1 つのベクトル線に対応することに注意することが重要です。

💡注:ベクター線が重なっている場合、そこから作成された定規により、線を描くときにClip Studioが定規パスの一部を自動的に塗りつぶす可能性があります。大きな問題ではありませんが、ベクトル線が重ならないようにしてください。

 

2番目の方法:スケッチレイヤーがまだ粗すぎて定規を作成できない場合は、[図形]ツールを使用して参照の上に描画することも実行可能なオプションです.おすすめのツールは[曲線]サブツールです。参考にした線や曲線を簡単にたどることができます。線は後で[線修正]ツールで処理できます。

💡注意:サブツールの[ツールプロパティ]に[ベクターマグネット]というオプションがあります。アクティブにすると、描いた線の端が自動的に接続され、独自の線が形成されます。したがって、[曲線]サブツールを使用すると、すべての曲線を正しくするには、少なくとも4つの線を作成する必要があるため、円を作成するときに非常に役立ちます.

[ベクターマグネット]オプションが使用できない場合は、レンチをクリックしてサブツールの詳細を開き、[修正]で検索してみてください。小さな目をアクティブにして、サブツールのプロパティに表示します。

3-エフェクト使用時

今まで線はベクターレイヤーしか使っていませんでしたが、実は後々の工程でブラシを使ってエフェクトを作るときにも使えます。たとえば[エアブラシ]ツールを使用すると、ベクトルは線と同じ情報を登録するので、後で多くの修正を行うことができます。

たとえば、ラスターレイヤーで[ドロップレット]サブツールを使用する場合、線を適用する前にツールプロパティですべてのパラメーターを定義する必要があり、それが期待どおりでない場合は、消去して繰り返すことができます。

ベクター レイヤーでは、ラインがキャンバス上に配置されると、コントロール ポイントと前述のすべてのツールを使用して、そのすべての部分を変更できます。さらに、[操作]ツールの[オブジェクト]サブツールを使用している場合、レンチをクリックしてサブツールの詳細を開くと、ブラシのさまざまな側面を変更できます。パーティクルの量やテクスチャも変更できます。

ブレンド モードは、ベクター レイヤーでも機能します。ぼかしなど、さらに調整が必要な場合は、レイヤーをラスタライズしてからフィルターを適用することができます。

4-小さなアートを作成する場合

ベクターレイヤーのサイズ変更機能を利用して、被写体をより高い解像度で描画してから、そのサイズを必要なサイズに縮小できます。

この機能は、ゲームで使用される小さなキャラクターに驚異的に機能します。

 

まず、より高い解像度で線を描画し、次にそれらを 60 x 60 ピクセルのサイズに縮小します。次に、線をより適切なサイズと色に調整します。

その一連の考え方に従って、その方法を使用してキャンバスに詳細を快適に作成することもできます.

💡 注: ベクター レイヤーはラスタライズできますが、ラスター レイヤーをベクター レイヤーにすることはできません。 (実際には可能ですが、結果はそれほど大きくありません。)

 

5-幾何学的形状で作業する場合

背景、オブジェクト、家、車などを作成するときは、ベクター レイヤーを使用することをお勧めします。 [図形]ツールと[ベクトル消しゴム]は、そのような作業に最適です。

 

これらの形状は、参照写真または 3D オブジェクトを介して取得できます。通常のペン/ブラシを使用している場合、3D オブジェクトからトレースするのは非常に面倒ですが、[図形]ツールを使用するとはるかに高速にトレースできます。また、圧力を示す線が必要な場合は、前の手法を使用して、ベクター レイヤーから定規を作成し、必要な圧力でそれをたどることができます。

 

6.漫画を描くとき

漫画を制作する上で、時間は最も貴重なリソースの 1 つです。ベクターを使用すると、キャラクターや背景の制作が高速化されるだけでなく、パネルやバルーンも改善されます。

 

CLIP STUDIO PAINTには、ベクターレイヤー上にデフォルトで作成されたバルーン、パネル、効果線を作成するためのツールがあります。他のベクターレイヤーと同様に、以前のすべてのツールを使用して、それらを変更および調整できます。

 

7- その他の役立つヒント

多くのベクター レイヤーで作業していて、それらを結合したい場合は、まずそれらを複製し、元のレイヤーを安全なフォルダーに配置してください。ベクターレイヤーの結合は、フォルダーに入れてそのまま参照できるので、あまりお勧めしません。

マージによっていくつかの問題が発生する可能性があります。たとえば、一部の行が消える可能性があります。これは、レイヤーの 1 つがベクター以外の消しゴムを登録したか、透明なストロークが使用されたことを意味します。問題のあるレイヤーが見つけにくい場合は、見つかるまで 1 つずつマージしてみてください。 [オブジェクト]サブツールを使用して、透明な線を選択して消去し、それに応じて他の線を調整します.

 

マージ時に発生する可能性のある別の問題は、一部のストロークの幅が突然広がる可能性があることです。これを修正する1つの方法は、レイヤーを見つけて幅を調整して、他のレイヤーと一致させ、マージ時にのみ幅を増やすことです.

必要に応じて、SVG ファイルで作業することもできます。 CLIP STUDIO PAINTは、これらのファイルをインポートし、ベクターレイヤーをその形式にエクスポートできます。前に説明したすべての機能は、インポートされた SVG ファイルで使用できます。

💡 注: SVG ファイルはベクター ラインのみを登録し、ラスター レイヤーで作成されたものはファイルに含まれません。

着色するときは、レイヤーパネルの上にある灯台ボタンをクリックして、ベクターレイヤーまたはベクターレイヤーを参照します。次に、下にラスターレイヤーを作成し、[塗りつぶし]ツールを選択します。参照を使用するように設定します。これがベクターレイヤーです。 [ギャップを閉じる]オプションなどのツールプロパティの他のパラメーターを調整して、色が小さなギャップからにじみ出ないようにし、[ベクターパスまで塗りつぶす]をアクティブにして、色が線の真ん中で止まるようにします。

一部のブラシにはそのオプションと、[参照レイヤーの線を交差させない]という別のオプションがあり、参照される線画の内側または外側に適用される色を制限します。

昨年私が作成したその他の役立つヒントをいくつか紹介します。

役立つかもしれない公式のヒントもいくつかあります。

読んでいただきありがとうございます。次のヒントでまたお会いしましょう。

コメント

新着

公式 新着