4.下描き①コマ外の人物と黒ベタ

14,585

ClipStudioOfficial

ClipStudioOfficial

ネームを元に下描きをします。

ベタや画面全体の色の濃淡、集中線などの効果をこの段階でイメージしておくと、後の仕上げ作業がスムーズにいきます。

 

[1]コマからはみ出す人物の下描き

(1)4コマ目、コマ枠からはみ出しているキャラクターから下描きします。

コマ枠のフォルダー内では枠外の線はマスクされてしまうため、フォルダーの外側(上)に新規レイヤーを作成します。

 

このレイヤーに4コマ目の下描きをします。枠外にキャラクターが配置できました。

 

(2)1・2・3コマの下描きは[コマ枠フォルダー]内に新規レイヤーを作成して描きます。

 

[2]人物とコマの重なった部分の処理

コマ枠とキャラクターが被っている部分を修正するために、べた塗りレイヤーを作成します。

 

(1)[長方形選択]サブツールで大まかな選択範囲を作成します。

 

(2) [レイヤー]メニュー→[新規レイヤー]→[べた塗り]を選択します。

 

(3)表示される[色の設定]ダイアログで、べた塗りする色を決めます。

べた塗りされる範囲がわかりやすいように、ここでははっきりとした濃い色(ピンク)を選びました。

 

(4)作成したべた塗りレイヤーは[レイヤー]パレット上で「はみ出しているキャクターの線画」レイヤーの直下に配置します。

 

(5)次に、 [自動選択]ツール→[他レイヤーを参照選択]サブツールを使い、選択範囲を作成します。

[他レイヤーを参照選択]サブツールの[ツールプロパティ]パレットで「はみ出しているキャクターの線画」レイヤーの線画を参照するため上図のような設定にしています。

 

【POINT】

[選択範囲]は[アンチエイリアス]にチェックを入れない状態で作業します。

[アンチエイリアス]が有効になっていると、意図しない選択範囲になる場合があります。

 

(6)[自動選択]ツールでキャラクターの外側の部分を選択します。

べた塗りレイヤー上で枠外に描いたキャラクターの外側をクリックします。

 

(7)選択範囲ランチャーの[消去]を押してべた塗りの余計な部分を消去します。

※べた塗りレイヤーを編集する際は、[レイヤー]パレットでマスクを選択してから編集します。

 

余計な部分が削除できました。

 

(8)次にピンク色のベタ塗りレイヤーを白色に変更します。

ネームの工程でも行ったように、[レイヤープロパティ]パレットの[レイヤーカラー]の設定で色を白に変更します。

キャラクターの背面に白い塗りつぶしレイヤーが作られ、下の階層にある絵に重なった部分を隠すことができました。

 

これでコマとキャラクターが重なっている部分を消す作業が完了しました。

 

[3]黒ベタレイヤーの作成

4コマ目に黒ベタを入れます。

ベタはペン入れ後にするのが一般的ですが、背景処理をどんな感じにするのかを検討するのもかねて、この段階で4コマ目に黒ベタを入れてみたいと思います。

 

黒ベタを入れる場所に選択範囲を作成して、[レイヤー]メニュー→[新規レイヤー]→[べた塗り]の手順でべた塗りレイヤーを作成します。

 

べた塗りレイヤーは[コマ枠フォルダー]の一番下に配置します。

 

これでべた塗り作業が完了しました。次回は、下描きでフラッシュと集中線を入れます。

コメント

新着

公式 新着