4.自動同期を設定する
CLIP STUDIO PAINT Ver.3.0対応
CLIP STUDIOのクラウドサービスには、自動同期機能があります。自動同期を設定しておくと、あらかじめ決められたタイミングで、作品・設定・自作素材をクラウドと同期できます。定期的にバックアップを取っておきたい場合に便利です。
【POINT】
同期できるデータは、『対象データについて』を参照してください。
クラウドサービスを使用するには、CLIP STUDIOへのログインが必要です。
CLIP STUDIO を起動したら[アカウント]をタップします。
Ver2.3.4以前では[ログイン]をタップします。
自動同期を設定する【iPad/iPhone/Android版の場合】
画面右上から[設定]→[クラウド]をタップします。
Ver2.3.4以前ではクラウドバーをタップします。
[クラウド]画面が表示されたら、[クラウド設定]ブロックをタップします。
[クラウド設定]画面が表示されたら、必要に応じて設定を行い、[設定を保存]をタップします。
[クラウド設定]画面では、次の項目を設定できます。
■CLIP STUDIO表示時とログイン時に作品の同期を行う
CLIP STUDIOの表示時とログイン時に、作品を同期できます。同期できる作品は、作品一覧画面で[同期ON]に設定した作品だけです。
作品を自動的に同期する方法については、『作品をクラウドにバックアップする』を参照してください。
■CLIP STUDIO表示時とログイン時に素材の同期を行う
CLIP STUDIO表示時とログイン時に、クラウド上の素材を同期できます。
クラウドだけにある素材のサイズが大きい場合、表示データ(一覧情報)だけが同期されます。
■CLIP STUDIO表示時とログイン時にアプリ設定のバックアップを行う
CLIP STUDIO表示時とログイン時に、アプリの設定を1日1回バックアップできます。ON/OFFに関わらず、[クラウド]画面の[アプリ設定のバックアップをいますぐ行う]より、アプリの設定を手動でバックアップできます。
ここでバックアップできる設定については、『対象データについて』を参照してください。
■アプリ設定のバックアップにフォントを加える
CLIP STUDIO PAINT上の[CLIP STUDIO PAINT]メニュー(iPhoneやAndroidスマートフォンは[アプリ設定]メニュー)→[フォントの管理]でインストールしたフォントをアプリ設定のバックアップに含めることができます。
自動同期を設定する【Windows/macOS版】
画面右上から[設定]→[クラウド]をクリックします。
Ver2.3.4以前ではクラウドバーをクリックします。
[クラウド]画面が表示されたら、[クラウド設定]ブロックをクリックします。
[クラウド設定]画面が表示されたら、必要に応じて設定を行い、[設定を保存]をクリックします。
[クラウド設定]画面では、次の項目を設定できます。
■起動・ログイン・終了時に作品の同期を行う
CLIP STUDIOの起動時・ログイン時・終了時に、作品を同期できます。同期できる作品は、作品一覧画面で[同期ON]に設定した作品だけです。
作品を自動的に同期する方法については、『作品をクラウドにバックアップする』を参照してください。
■起動・ログイン・終了時に素材の同期を行う
CLIP STUDIOの起動時・ログイン時・終了時に、自作素材を同期できます。クラウドだけにある素材のサイズが大きい場合、表示データ(一覧情報)だけが同期されます。
■起動・ログイン時にアプリ設定のバックアップを行う
CLIP STUDIO起動時とログイン時に、アプリの設定を1日1回バックアップできます。ON/OFFに関わらず、[クラウド]画面の[アプリ設定のバックアップをいますぐ行う]より、アプリの設定を手動でバックアップできます。
ここでバックアップできる設定については、『対象データについて』を参照してください。
■アプリ設定のバックアップにフォントを加える
CLIP STUDIO PAINT上の[ファイル]メニュー(macOSは[CLIP STUDIO PAINT]メニュー)→[フォントの管理]でインストールしたフォントをアプリ設定のバックアップに含めることができます。
クラウドの期限と容量について
クラウドサービスの保管期限、容量などについては次のとおりです。
・一年以上同期のための通信を行わなかったCLIP STUDIOアカウントのクラウドデータは削除されます。あらかじめご了承ください。
・容量は最大10 GBまでです。
・ソフトウェアバックアップの履歴は最大30件までです。履歴の古いものから自動で削除されます。
・クラウドサービスの容量が上限に達した場合は、クラウドが正しく動作しません。
コメント