ストックイラストづくりにぴったり!クリップスタジオのツール2選

22,170

ClipStudioOfficial

ClipStudioOfficial

はじめまして、PIXTAでイラスト販売をしているマツです。

 

今回は普段、効率よくストックイラストを描く為に使用しているクリップスタジオのツールを2つご紹介したいと思います。

 

 

デフォルトでもたくさん!ブラシツール

デザイナー時代、拡大・縮小しても画像が劣化しないベクターデータは使い勝手がよく便利だったので、自分の素材も全てAdobeのIllustratorで作業をしています。

 

Illustratorはパスを使って形を作っていくのでどちらかというと、上のイラストのような平面的で図形的な雰囲気になりがちなんですよね。

 

そこで「もうちょっと手描き感のあるイラストや文字素材がつくりたい」という思いから、使うようになったクリップスタジオ、

 

上図は、初期収録されている[ペン]ツール→[マーカー]→[サインペン]と、CLIP STUDIO ASSETSでダウンロードした「しげペン」でテイストを描き分けたイラストです。

 

 

 

おなじビールでも細くて単一な線で描くとカジュアルな感じになるし、しげペンのように、にじみの強弱がはっきりでる線は居酒屋ビールのような雰囲気になります。

 

どちらもまるでアナログイラストのような手描き感ですよね。

 

初期収録ツールだけでも他にたくさんのブラシツールがありますし、また各ブラシの[ツールプロパティ]から[入り抜き]や[散布効果]など、好みに合わせて細かく設定ができるので、描きたいテーマやテイストに合わせて使っています。

 

 

苦手克服!左右対称の工業製品などは対称定規で

Illustratorの図形的な作業に比べて「描いてる」感じの強い手描きイラストですが、工業製品などの左右対称のモノ‥!これ苦手な人多いんじゃないでしょうか。(私です!)

 

Illustratorなら半分だけ描いて「パスの反転コピー」で作れますが、手描き作業だと上手く形をとるのにそれなりに時間と練習が必要です。

 

そんな時に使ってるのが[対称定規]。

[図形]ツール→[対称定規]で選択し、対称にしたい真ん中にガイドを引くと、ちょうど鏡に映しながら描いているかのように作業ができます。

 

つまり、半分描けば定規がそのまま一緒に形を作ってくれるので時間も半分!ってことです。お得!

 

コップや鍋などのキッチン用品、ソファーや机などのインテリア関連、冷蔵庫や洗濯機などの家電製品。

ストック素材を描く上での対称定規の出番はとても多いです。

 

もちろん工業系だけじゃなくて、正面向きの人物、ビルなどの建築物、ハートなどのアイコンにも使えますよね。

 

さらに、今回は1本しかガイドを引いていませんが、対称にする線を増やす事で幾何学的な模様やレースなども描けます。

 

 

JPGで書き出し→ベクターデータで登録!

と、ここまで描いてきたイラストは、そのまま[ファイル]メニュー→[保存]からファイルの種類でJPEGを選択して保存するだけでもストック素材として登録できます。

 

ただ、先ほど述べたように購入者の使い勝手を考えてベクターデータにしたいので、保存したjpgをIllustratorで読み込み[オブジェクト]→[ライブトレース]]→[作成して拡張]でパスに変換しています。※Illustratore CS5の場合

 

あとは、Illustrator上で塗りの部分を作ってepsで保存したら完成!!(サムネイル参照)です。

もし塗りの部分もクリップスタジオで描くなら必ずレイヤーを分けて、レイヤー毎にJPG保存→ライブトレースをすることをお忘れなく!

 

 

まとめ

ストックイラストで売り上げを伸ばしていくためには「登録枚数の多さが大事」と言われています。

なら、作業効率、すなわち「クオリティの高い作品をいかに時間というコストをかけずに描くか」という意識はとても大事です。

 

アナログで描くイラストも私自身大好きなので、クリップスタジオを使う前までは、手描きイラストをスキャンしてベクターデータにしていました。

 

墨も使っていたので、硯を出して墨汁の準備~下書き~清書~墨の乾きまち~片付け。そこからスキャン、調整、レイアウト。。。と、とにかく時間がかかるんですよね。

それがデジタル作業だけで完結するようになって、ずいぶんと時間の短縮になりました。

 

今回はストックの効率についてのお話でしたが、イラストレーターとして仕事をしていく上で充分な打ち合わせがあったにも関わらず、「思いがけないリテイク」や「急なテイスト変更」というトラブルも時々出て来ます。

 

アナログなら全部がイチから描き直し。。。そんな時でも、デジタルソフトなら最小限の労力でリカバーしてくれるが嬉しいです。

 

以上、ストックイラストを描く上で主に使用しているツールを2つだけご紹介しましたが、他にも[パース定規]や[3dモデル]などイラストを描く上で難所と言われる所を上手くフォローしてくれるツールが色々あって知れば知るほどおもしろいです。

 

アナログ作業で満足な人も、もっと上手く描きたい人も、いつものストック作業にプラスしたらきっと違った風景が見えてくる。そんな気がします。

 

 

 

ピクスタとは

2006年にサービスを開始した広告素材(写真・イラスト・動画)を販売するサイトです。

プロでもアマチュアでも登録すれば投稿可能で、投稿された作品は販売に適しているか審査を経て販売開始となります。

 

作者プロフィール:マツ

都内在住。2012年よりフリーランスでイラストレーターをしています。

書籍カットやWeb、広告等のイラストに携わっています。

ストックイラストが好きです。

 

 

Comment

New

New Official Articles