俺流のデジタルマンガの標準化#101補助編#01~ウチの子見てください!~

2,743

BigField

BigField

俺流のデジタルマンガの標準化

  ~ウチの子見てください!実現集~

    シリーズ #101 補助編#01

〓〓〓〓〓〓〓〓~ウチの子見てください!実現集~〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

          戻り:本編#01へ

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

【変更履歴】補助編#01

・2021.02.15:個人管理編の大改修

 

・これより以前は巻末へ移動しました!(10行を超過すると、巻末へ移動)

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■BigField流デジタルマンガの標準化

   #101 全体管理編 #01 の補助編

 ●個別管理編の再編集

 <BigField流デジタルマンガの標準化の個別編の再編集>

  気の赴くままに個別編を作成してきたが、新しく編を追加しようとした時に理路

  整然となっていないことに気がついた。

  そのため個別編を再編集することにした。

 

  3Dキャラクタ人形を作成して利用するためにはたくさんのツールソフトがある

  ので下記の様な分類が必要である。

  【X】ポーズ・カスタム目的:

     オリジナル3Dキャラクタ/カスタム3D素体人形/ポーズ用3Dソフト

  【Y】ポーズ・モデリング目的:

     3Dボーン設定ソフト/3Dモデリングソフト

  【Z】ポーズの当たり・下絵デッサン目的:

     3Dキャラクタ人形を利用するソフト

      ⇒クリスタ(ClipStudioPaint)上で使用するのが前提である。

 

  各ツールソフトを分類に仕分けすると下記の様になる。

  【X】Vロイドスタジオ・デザインドール・・・

  【Y】【A】群:①クリスタ六角大王(CSR)

     【B】群:②クリスタ・コーディネイト(CSC)

          ③クリスタ・モデラ―(CSM)

          ④Blender

          ⑤Unity  ・・・

  【Z】クリスタ・ペイント(CSP)

 

  従って、【Z】は確定済みなので【X】と【Y】の組み合わせで個別編を再編集

  したい思いますが、メインの【Y】を複数使用する場合はタイトルを付けが難し

  いところです。

  図番号と表番号の付与方法は今回の様に編の統廃合を考慮して、編単位に01~を

  振っていたものを編内の実現単位毎に01~を振る様に変更した。

 

   例:実現方法の単独編 :図aa-bb  、表aa-bb

     実現方法の組合せ編:図aa-bb-cc、表aa-bb-cc

       aa:シリーズの編番号#(01,02~)

       bb:実現方法の番号(01,02~)

       cc:連番(01,02~)

 

<旧編集>

シリーズタイトル:BigField流デジタルマンガの標準化

 #01 全体管理編                     ID=3386 図01-xx

 俺流のデジタルマンガの標準化 個別管理編

 #02 マイロイド                     ID=3387 図02-xx

   CSマイロイド(CS_MyRoid)誕生?

 #03 Vロイド                      ID=3388 図03-xx

   ブイロイドスタジオ(VRoidStudio)

 #04 六角大王                      ID=3389 図04-xx

   六角大王→クリスタで実現

   六角大王→CSモデラー→クリスタで実現

 #05 CSコーディネイト                  ID=3390 図05-xx

   VRoid→CSコーディネイト→クリスタで実現

 #06 Blender2.79                    ID=3391 図06-xx

   VRoid→Blender2.79→CSモデラー→クリスタで実現

 #07 Blender2.83                    ID=3392 図07-xx

   VRoid→Blender2.83→CSモデラー→クリスタで実現

 #08 Blender2.83Ⅱ                   ID=3393 図08-xx

   VRoid→Blender2.83→CSモデラー→クリスタで実現2

 #09 Unity                       ID=3394 図09-xx

   VRoid→Unity→CSモデラー→クリスタで実現

   ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

<新編集>

   編集   :▲=移動、●=追加

シリーズタイトル:BigField流デジタルマンガの標準化

 #01 全体管理編                      ID=3386

                                 図01-xx

 俺流のデジタルマンガの標準化 個別管理編

 #02 【マイロイド】CS_MyRoid                ID=3387

  実現1:クリスタ・マイロイド(CS_MyRoid)誕生?        図02-xx

 #03 【X単独型活用】ブイロイドスタジオ・デザインドール~  ID=3388

  実現1:ブイロイドスタジオ(VRoidStudio)           図03-01-xx

 ●実現2:デザインドール(DesignDoll)              図03-02-xx

 ●実現3:X単独型+ファイルコンバータの利用          図03-03-xx

 

 #04 【XY混合型活用】クリスタ・コーディネイト       ID=3389

 ▲実現1:ブイロイドスタジオ→クリスタ・コーディネイト

           →クリスタ・ペイント            図04-01-xx

 ●実現2:デザインドール→クリスタ・コーディネイト

           →クリスタ・ペイント            図04-02-xx

 #05 【XY混合型活用】クリスタ・モデラー      ID=3390

 ▲実現1:六角大王→クリスタ・モデラー→クリスタ・ペイント   図05-01-xx

 ●実現2:ブイロイドスタジオ→クリスタ・モデラー→クリスタ・ペイント

                                図05-02-xx

 ●実現3:デザインドール→クリスタ・モデラー→クリスタ・ペイント

                                図05-03-xx

 #06 【XY混合型活用】Blender               ID=3391

  実現1:ブイロイドスタジオ→Blender→クリスタ・モデラー

           →クリスタ・ペイント

      【実現1A】:Blender 2.79版             図06-01A-xx

     ▲【実現1B】:Blender 2.83版             図06-01B-xx 

  実現2:ブイロイドスタジオ→Blender(ボーン設定)→クリスタ・モデラー

           →クリスタ・ペイント

     ●【実現2A】:Blender 2.79版             図06-02A-xx

     ▲【実現2B】:Blender 2.83版             図06-02B-xx 

 ●実現3:デザインドール→Blender→クリスタ・モデラー→クリスタ・ペイント

      【実現3A】:Blender 2.79版             図06-03A-xx

      【実現3B】:Blender 2.83版             図06-03B-xx 

 ●実現4:デザインドール→Blender(ボーン設定)→クリスタ・モデラー

           →クリスタ・ペイント

      【実現4A】:Blender 2.79版             図06-04A-xx

      【実現4B】:Blender 2.83版             図06-04B-xx 

 #07 【XY混合型活用】Unity                 ID=3392

 ▲実現1:ブイロイドスタジオ→Unity→クリスタ・モデラー→クリスタ・ペイント

      【実現1A】:Unity 2019.4版             図07-01A-xx

 #08 【Y単独型活用】六角大王・Blender・Unity~       ID=3393

 ▲実現1:六角大王→クリスタ・ペイント             図08-01-xx

 ●実現2:Blender→クリスタ・ペイント

      【実現2A】:Blender 2.79版             図08-02A-xx

 ●実現3:Unity→クリスタ・ペイント

      【実現3A】:Unity 2019.4版             図08-03A-xx

■:変更履歴

【変更履歴】(すべて)

・2021.02.15:個人管理編の大改修

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

コメント

新着

公式 新着