遠近定規:デフォルトとカスタム
第4回
2019年8月
今月のTIPS発表
皆さまの投稿ありがとうございました!
2019/8/1〜9/1に投稿していただいた「今月のTIPS」の中から下記の投稿に賞金またはGOLDを進呈いたします。
今回は、パース定規の活用法とポップアートスタイル、メカデザインの3つのテーマでチュートリアルを募集しました。中でもトーンやコマ割り、集中線などの機能をうまく活用した、ポップアートスタイルのカラフルな作品のチュートリアルが数多く集まりました。パース定規はCLIP STUDIO PAINTの特徴的な機能の1つであり、数は少ないものの詳しく丁寧に解説された読み応えのあるチュートリアルばかりでした。メカデザインは金属の質感の表現に加え、ロボット、飛行機、戦車などバラエティ豊かなモチーフが集まり楽しく読むことができました。9月2日より新テーマで募集中!皆さんのご応募お待ちしています。
金賞
700 USD
-
Nadia さんパース定規の作り方と1点、2点、3点透視それぞれの設定方法を具体例とともに詳しく解説しています。アイソメトリックなイラストの描き方や定規も公開されていて、パース定規を使ったことがない方も、まずはこちらからチャレンジしてみようと思える充実した内容のチュートリアルです。
-
Manleonardo さん部屋に配置されている家具の高さ・奥行きを2点透視図法で正確に描画する方法が紹介されています。キャンバスのグリッド、パース定規、ファイルオブジェクトなどの機能の使い方や設定が手順を追って詳しく記載されているため、誰でも迷うことなく同じような部屋を作画できるでしょう。
-
papakiro さん作品の完成度を一気に上げるためのハウツーが多岐にわたって解説されている素晴らしい講座です。 作画の進め方はもちろん、パース定規や変形ツールの活用方法といったソフトの使いこなし術まで、あらゆる項目が丁寧な図解で解説されています。 モーションブラーを活用した背景作画やエフェクトのつけ方など、クオリティをアップする仕上げ工程のテクニックまで網羅しています。 作例のような戦車に限らず、緻密で本格的な乗り物イラストを描くための参考として、常に手元に置いておきたい内容でした。
-
falynevarger さん球体、豆の形、缶、そしてロボットと簡単なものから徐々に複雑な形状にステップアップしながら、金属の質感の表現方法を解説しています。基本的な考え方に加え、具体的なテクニックも動画をまじえてしっかり説明されているので、とても役立つ内容になっています。
銀賞
300 USD
-
vampbyte さんフリーハンドのスケッチを元に1点透視のパース定規に合わせて部屋を描く方法がシンプルでわかりやすく解説されています。床、壁の平面のスケッチをキャンバス上で組み立てることで様々な角度の部屋の作画に役立てることができます。
-
AwanNdus さんロボットを描く時に必要な「ロボットらしさ」を表現するために、どんなステップで描き進めれば良いのか、わかりやすくまとめられています。 基礎的な解説だけにとどまらず、メッシュ変形機能を活用して装飾を施す方法など、発展的内容までカバーしているので、あらゆるレベルの人に役立つ内容となっています。
-
HatzelDawn さんCLIP STUDIO PAINTのトーン機能を活用したカラフルなオウムの作例がとても魅力的です。色やトーンの調整を楽しみながら作品を作りあげていく様子が伝わり、ポップアートスタイルの作品を描いてみたいと思わせてくれるチュートリアルです。
-
Koomaqu さんリアルでないイラスト風の金属の指輪の描き方です。塗り方だけでなく、ツールやレイヤーの設定・加工に重点を置いて解説されているため、指輪以外の小物を描くときにも役立ちそうな、幅広い技が紹介されています。
-
Manleonardo さんリアリティのある乗り物を描けるようになるテクニックが一杯につまった講座です。 CLIP STUDIO PAINTの様々な機能を使いこなして、かっこよくパーツの細部を描き込む方法や、本物のような錆・金属表面の汚しを再現する解説部分が特に実用的で良かったです。
-
toinstaa さんコマ割り、フキダシ、描き文字、トーンなど、コミックの要素を取り入れたポップアートのチュートリアルです。ベクターレイヤーやパース定規などCLIP STUDIO PAINTの様々な機能を活用した制作工程がとても参考になりました。
-
CyanCandle さん果物の写真をポップアートに加工するチュートリアルです。ポップアートで活躍する、ポスタリゼーション、グラデーションマップ、トーン化機能が使われています。いろいろな写真・モチーフで試してみたいと思わせるチュートリアルです。
-
Futopia さん実際の生物をモチーフにオリジナルのロボットを描きあげていく方法をステップ・バイ・ステップで学べるチュートリアルです。 非常に多くの情報が書かれているのですが、各ステップの説明画像や動画がとてもわかりやすく作られていて、楽しみながら最後まで読み進めることができます。
銅賞
3,000 GOLD
-
AwanNdus さん
-
Duckyro さん
-
stelamoris さん
-
AwanNdus さん
-
EatenRibs さん
-
Zorbawhite さん
-
Doren さん
-
Mr.Green さん
-
けも さん
-
falynevarger さん
-
ED. さん
-
Felil さん
-
falynevarger さん
-
Gaudeamusmx さん
-
Felil さん
-
iroha_ さん
-
iroha_ さん
-
MarvinGreeen さん
-
LusentSoul さん
-
GraceGit さん
毎月総額10,000ドルをプレゼント
「今月のTIPS」を募集しています
あなたの創作テクニックやノウハウを世界中のCLIP STUDIO PAINTユーザーに公開してみませんか? 投稿記事の中から、すぐれた作品をセレクトし、毎月総額10,000ドルをプレゼント。 テーマと参加規定にあったTIPSの中から、今までにない内容、幅広いジャンルでのCLIP STUDIO PAINTの活用方法、多くの方に役立ちそう、たくさん読まれた、などさまざまな視点から 受賞作品をセレクトします。
第4回テーマ(2019/8/1〜9/1)
-
theme 01
パース定規の使い方・活用方法 #Perspectiveruler透視図法の解説、ビルや建物などの建築物はもちろん、いろいろ活用できるパース定規の便利な使い方、オリジナルの活用方法。 -
theme 02
ポップアートスタイル #Popart自在に加工できるトーンを活用したり、写真や3Dデータから線と色面を抽出したり、CLIP STUDIO PAINTの機能を活用したカラフルなポップアートスタイルの作品制作工程やテクニック紹介。 -
theme 03
メカデザイン #MechanicaldesignCLIP STUDIO PAINTならではの描画機能をを活かして車、飛行機やロボットなどのメカをバランスよく、効率的に描く手法や、金属質なものを描くためのテクニック。